■スポンサードリンク


(短編集)

世にも奇妙な君物語



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
世にも奇妙な君物語

世にも奇妙な君物語の評価: 3.32/5点 レビュー 59件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.32pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全33件 21~33 2/2ページ
<<12
No.13:
(4pt)

屈指のストーリーテラー

”何者”を読んで以来の朝井リョウファン。今回は世にも奇妙な物語風なストーリーが5話収録されている。
まず最初の ”シェアハウさず” が面白く一気に引き込まれてしまった。これはいわゆる古き良き時代の”世にも奇妙な物語”にあった、怖い話、薄気味悪い話であり、是非実写版も見てみたいと思った。その後の4話はどちらかというと最近のコミカルな&#34;世にも奇妙な物語&#34;に寄せていたが、どれも良く練られており楽しみながら最後まで読ませていただいた。
彼は今の時代にあった屈指のストーリーテラーのように思う。これからも面白い作品を生み出していって欲しい。
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.12:
(4pt)

本家とはまた別物

朝井さんは、長編よりもこういった短編やエッセイの方が面白い気がします。

Kindle版で読んだので、各エピソードの題名のところで黒く反転する所が、本家世にも奇妙な物語のドラマとシンクロして、ドキッとしてスライドする手が止まりました。

新人作家のような・・・などと批判的なレビューもありますが、この方の小説は視点が柔らかく、やはり文章がお上手だなと感じました。

でもやっぱり、時をかけるゆとり・風と共にゆとりぬが一番好きです笑
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.11:
(4pt)

図書館で借りました

本家とたがわぬ、不気味さ、後味の悪さ、現実にはありえないはずなのに物語の妙なリアルさ…などなど
読みやすかったです。細かい描写が好きです。
特に2話なんて、2年前の作品なのにこの2017年
“インスタ映え”なんて世相を予言していたみたいで驚きました。
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.10:
(5pt)

本家ドラマとして通用するレベル

「世にも奇妙な物語」のような作品が収録されている短編集。

どの作品もそこそこレベルの高いものに仕上がっている。
同じ人が書いているのに、結末が一辺倒になっていないところはかなり評価できる。
ホラー系然り、コメディ系然り、意味不明なものも然り。空気感は再現できている。

ただ、どの作品もどこかで見たことがあるような感じがした。
具体的にどの作品かは分からないが、こんな話どこかで…といた感じ。
本家もネタが無くなってきているのも分かるが、もう少し一ひねりあると嬉しかった。

個人的にはこのままドラマ化しても十分通用するレベルだと思う。
世にも奇妙な物語が好きな人は読んでみるのも良いかもしれない。
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.9:
(4pt)

おもしろい!

第1話
構成の無駄のなさが作られてるなぁと笑
最後の1行を1ページに使うのは百田尚樹もやってたね
第2話
今の大学生を描くのはほんと得意やね
コミュ障が評価されない現代をあぶり出すために裁判員裁判みたいにリア充裁判ができたらどうなるかって話
朝井さんはリア充側の人やと思っとるけど、結局この話は両極端を批判したってことですかね…?
第3話
誰が操ってて誰が操られてるかなんて分かったもんじゃないと。
上手く立ち回ろうとするんじゃ上回られたら終いやし、馬鹿正直が救いある部分もあるよね
第4話
個人的に一番完成度が高いと思った。
正しいと思って塗り固めてきたものがそのまま返ってきて刺されるのは何者と同じ手法。
子供の純粋さってやっぱ良くも悪くも強くはたらくね。
第5話
おもしろかったー。
「空気を読む人がいるから、空気を読まなくていい人が生まれる。」が伝えたかったことよね。どっちも必要やし、どっちも輝きは持ってる。
そう思いたいけど、オチは笑った。主役には敵わんね。
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.8:
(5pt)

朝井リョウの本はやっぱり面白い!

世にも奇妙な物語だから、素直な結末じゃないんでしょう?どうせ。と、斜に構えながら読んでいたつもりなのに、気がつけば素直にストーリーに呑み込まれていました。
モンスターペアレンツのお話、途中感動してうっかり流してしまった涙を返して欲しい。
シェアハウス、SNS、ネットニュース、モンスターペアレンツ、現代のこれは正しくないのでは?と皆がなんとなくもやもやと思っているけどうまく言葉にできないもの、を、文章に書き起こさせたらこの人の右に出る者はいない!
最後の章は声出して笑いました。ホンモノの作家ってやっぱりすごい。面白かったです!
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.7:
(4pt)

現代の世相を反映したようなブラック物語

どの作品も今現代の世相(シェアハウス、リア充、ネットニュース等)を題材、テーマにされていて
最後には心理的にぞっとするようなオチが仕掛けられておりとても興味深く読ませて頂きました。

第五話目の 脇役の話は、脇役の役者さんを
細かに分析されており、面白かったです。
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.6:
(5pt)

おもしろい

結構いいね。 話がよく練られていて、納得のオチに繋がっている。 特に「リア充裁判」が面白いと感じた。 就職活動に求められるコミュ力という曖昧なものを批判的に描いている。 そして最後の物語には、秀逸な仕掛けがある。 これはぜひ読んでほしい。 テレビシリーズが好きな人なら、気に入るんじゃないだろうか。
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.5:
(5pt)

朝井リョウの言い回しが本当に好きです。

改めてこの人の達観具合は群を抜いているように感じました。 世の中では無意識に感じている違和感みたいなものがあってそれをうまく言語化してくれる朝井さんが好きです。
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.4:
(5pt)

原作にありそうな内容

となんだか悪そうなタイトルにしましたが、自分的にはとてもおもしろく読むことができました。 原作の世にも奇妙な物語が大好きなのもあり、それぞれのショートストーリーの結末がいかにも原作っぽく落ちていたのが良かったです。 また内容も普通ならスポットを当てないような内容でかつ今風?というのでしょうか 斬新な発想に感心しました。 続編が出たら是非読ませていただきたいと思います。 久しぶりに読書にハマってしまいました。
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.3:
(5pt)

おもしろい

朝井リョウさんと世にも奇妙な物語が好きで購入しました おもしろかったです 最後の最後に真相が分かるところが世にも奇妙な物語ぽいと感じました
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.2:
(5pt)

やっぱり

この人の文章が好きです 多くの現代人が思っているだろうことが朝井リョウさんの言葉で するどく綴られていました
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X
No.1:
(5pt)

是非実写化を!!!

この本のどの物語も本家『世にも奇妙な物語』の作品にありそうだなと思いました! と言うのも、最後のオチがどれも秀逸だからです。 実写化するにあたっての配役は朝井さんが望んでいるであろう役者さんでお願いしたいです! ちなみにまだ本書を読んでいない方はオムニバス形式ですが最後に第5話を読んだ方がいいと思います。
世にも奇妙な君物語Amazon書評・レビュー:世にも奇妙な君物語より
406219824X

スポンサードリンク

  



<<12
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!