■スポンサードリンク


(短編集)

百器徒然袋 風



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

百器徒然袋 風の評価: 4.52/5点 レビュー 60件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.52pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全60件 41~60 3/3ページ
<<123
No.20:
(5pt)

初レビュ。

記念すべき初めてのレビュは、今日読了したばかりのこの本です。
前作と同じく、とても楽しく読めました。
本編のパロディ的な要素や、くどい言い回しが気になるところもぽつぽつありましたが、テンポが良いので難無く読めます。
途中、最終ページを見て、本島君の下の名前を確かめたくなる誘惑も心地よいです。とりあえず、夏場に京極作品が読めることが幸せですね。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.19:
(4pt)

「雨」を読んだら次はこっち

前作「百器徒然袋―雨」と同じく抱腹絶倒の一冊。
普段の京極シリーズではどんと腰を据えて最後の最後まで動かない厳格な京極堂も何故かホイホイ榎木津に動かされ、下僕たちは知らない内に作戦に組み込まれ馬鹿を演じ…。キャラクターがいつもよりコミカルで楽しいです。
雰囲気は「どすこい」そして「雨」に似た、馬鹿馬鹿しい事件のドタバタ劇。ただ、「雨」より分厚いのですが、内容は「雨」よりダラダラしている感じが否めません。ギャグばかりでないのでそうもサクサクはいかないでしょうが、もう少しテンポ良く読みたかったです。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.18:
(4pt)

京極的短編集を愉しむ。

財閥の御曹司でありながら破天荒な性格から
"自称"探偵をしている榎木津を主軸とする短編集です。つまり、榎木津本人は自分が事件を解決したと勘違いしつつ、中禅寺や青木刑事などの取り巻きが結果的に事件を解決するというお馴染みのパターンがショートストーリーで展開されるのです。短編という事もあり、「憑き物落し」を本業とする中禅寺のウンチクが展開される従来の京極小説とは違った娯楽性を味わう事が出来ます。殺人事件という重いテーマにも関わらず後味が軽く済むのは、聡明ではない、取り巻きの連中の微妙な思考回路まで丁寧に書かれているので、軽妙な笑いを誘う一面があるからでしょうね。その意味では、京極小説の初心者の方にもオススメ出来ます。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.17:
(5pt)

人目のあるところで読むのはご用心(笑)

まあ榎津氏メインの短編というだけで、京極中毒の皆様には一服の清涼剤(?)的な期待が持てるわけですが。今回もまた、裏切らぬ面白さです。ゆえに、読み進むうち、必ず体を震わせて爆笑してしまう個所がいくつも待ち構えています。クールに通勤中の車内などで読んでいたら人目につくこと請け合いです。全作品の中でも上位ランクイン間違いナシの面白さ。ご拝読くだされ。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.16:
(4pt)

榎木津ファンにはたまらない一冊

京極夏彦氏お馴染みの妖怪をモチーフに怪奇小説です。京極氏の指す「妖怪」は、人がある状況下で抱く呼び名のない複雑な感情に妖怪名をつけることで具現化したものです。この解釈は物語と組み合わせられると俄然、説得力を帯びてきます。今回のモチーフは「五徳猫」「雲外鏡」「面霊気」ですが、やや分かりにくかったという感想です。これは単に、本書が探偵の榎木津礼次郎を主役にして展開していることによるものです。 榎木津はその特異な体質から「生まれ付いての」探偵(この点はよくわかりませんが)であり、犯人を断定することはできても、謎をとくことはまったくしないし、できないという人物です。換言すると事件を解決ではなく、粉砕してしまう探偵です。私の表現では舌足らずですが、本書を読んで頂ければ言わんとすることはお分かりになると思います。そのため、本来の主人公である古書店主で憑き物払いの中善寺が脇役に回っており、事件の構造の解説役あるいは解釈役の存在が薄くなっています。中善寺の事件解説を期待して本書を手に取った人には少々、失望があるかもしれません。 しかし、収録されている3編はそれぞれに興味深く読むことができました。「五徳猫」では招き猫には右手上げと左手上げの2種類があり、その由来には大きな違いがあることが言及されています(真偽のほどは不明ですが、非常に興味深い)。「雲外鏡」では探偵に仕掛けられた壮大で極めて間の抜けた罠に爆笑すること請け合いです。「面霊気」の最後の場面における榎木津の行動は人によって票が分かれそうな彼の以外な一面が見られます。 本書は榎木津ファンにお勧めです。ただし、出来栄えのよい小説ですので、江戸川乱歩調の怪奇小説が好みの方は一度、手にとってみるとよいかもしれません(とはいえ様々な点で両者の違いはありますが)。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.15:
(5pt)

世界の中心でバカと叫ぶ名探偵!

30歳代になっても、変わらぬ青春時代をおくれたら。永遠の青年たちの友情の物語。京極夏彦の卓抜な仕掛け!当代、他に比肩する者のいない手腕の冴え。自分をごく「普通」だと思っていた、ひとりの青年。彼が「普通」という「仮面」を剥いでいくまでの波瀾万丈の物語。好漢、榎津礼二郎の大暴れが、酷暑の夏に、一陣の爽快な「風」を吹きこんでくれます。読後感が、とても良い中編集です。仕事に疲れている中年のビジネスマンに、すすめます。クラブ活動に夢中になっていた、若き日々の活力が、よみがえってくるかもしれませんから。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.14:
(5pt)

世界は薔薇十字探偵社で廻っている

このシリーズに脇役なし。そして、はずれ無し。
 薔薇十字探偵社 榎木津礼二郎大活躍です。もう、本当に神の領域です。傍若無人で、破壊的ですが、彼の話す内容は本質をついていると思います。中禅寺とはまた違った意味で、彼は世界の正しさを持っています。 長編の方がプロット的にも優れていると思いますが、本の厚さに圧倒されて読むことに躊躇されている方がいるのであれば、これは京極堂の入門書としては、中々良いのではないか、と思います。是非読んで頂きたい!損はしないでしよう。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.13:
(5pt)

やはり京極氏は最高。

榎木津ワールド炸裂です(笑)前回に続きまた名前ネタで引っ張っているのも面白かったですし、相変わらずテーマもしっかりしていて流石です。またなによりも今回は少しだけ榎木津の本質のようなものが書かれていてファンには必読でしょう。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.12:
(5pt)

笑いまくり。

最初から最後まで、とにかくおもしろかった。
榎さん最高!
陥れられそうになっていても、罪を着せられそうに
なっても、相変わらずの暴れっぷり。
そして、その文体から、悲惨ささえ感じてしまう、
本島の描く、榎さんと益田、和寅の性格。
とにかくおもしろかった。いろいろな人の表情、そこで起こっていること、情景が今までのものに比べて、私にとっては
イメージしやすかった。
話の重さに関しては、今までの中では比較的
軽い(?)ほうだったのかな、と思いますが、それが
欠点、では決してなくて、だから今まで以上に
笑える、おもしろさもあったのかな、と思った。一気に読めてしまいます。
京極夏彦の本は長い!!・・・と思ってなかなか手が出なかった、なんて人にもお勧めしたいです。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.11:
(4pt)

榎木津力代炸裂!

個人的には前作の短編集に比べるとややインパクトに欠けるかと。
にゃんこにゃんことまあ榎木津は相変わらずなわけで、出番が少ないのも相変わらずで。登場したら一気に解決(?)しちゃうので仕方ないのでしょうが。それと、地の分が関口でないのも不満というか物足りないというか。正直「オマエ誰!?」ですから本島さん。榎木津の出番がもう少し多かったら星五つでしたが、京極ファンは買ってソンしないです絶対に。京極堂のウンチク少なめでした。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.10:
(5pt)

待ってました!

妖怪シリーズの番外編的存在である「百器徒然袋 雨」に続く第2弾です。
前作に引き続き薔薇十字探偵社の面々やその他おなじみの人々が暴れまわっています。
本編の陰鬱さやあの長さが苦手という方も安心して下さい!
本書は中編が3本収録されており、どのお話も痛快で後味爽やかな、笑いが止まらない程楽しい作品になっています。個人的には前作(「百器徒然袋 雨」)より全体的に話が小粒になったかな~とは思いましたが、ラストでこれまでにない一面が描かれていたので嬉しかったです。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.9:
(5pt)

待ちに待った

京極堂シリーズの新作です。主人公が榎木津礼二郎ですが、こちらのほうが短編集な分、個人的には読みやすいですね。謹製妖怪栞も楽しみの一つです
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.8:
(5pt)

大爆笑。

~”「あれ」とつきあうと、猛烈な勢いで馬鹿になるから、関わりあうのはよせ”
まったく、その通り。傍若無人、天衣無縫、眉目秀麗、理解不能。こんな探偵には、絶対に依頼したくない(笑)。本来、「中禅寺秋彦」シリーズのサブキャラであるはずの探偵「榎木津礼二郎」を主人公に据えた作品の第2弾。
~~
 先に「サブキャラ」と書いたが、この「ぶっ飛んだ」キャラクターが元々「サブ」に収まるはずがない!「他人の経験した記憶を”視る”ことができる」という能力のため、「基本的に、犯人探しを推理する必要がない(だって犯人に会えば犯行の記憶が視えるから)」つー設定は、普通に考えるとメチャクチャだが、ちゃんとお話としてまとまっている(いるのか?~~:笑)がすごい!
 中編3編からなる本作品、どれをとっても期待を裏切らない内容です。京極ファンは、もちろん。そうでない人にも、おすすめです。
 久々に「痛快」な作品に会えて、大変満足しました。~
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.7:
(4pt)

早く大磯の事件(邪魅の雫?)が読みたいです。

姑獲鳥、塗仏などのいつもの妖怪シリーズがコース料理のメインディッシュなら、この短編シリーズははさしずめ箸休めのデザート(箸休めなのに豪華な)といったところでしょうか。 巻を重ねるごとにいろんな意味ですごいことになってきている榎さんと、下僕の皆さんに笑わされっぱなしです。面白いのですが、あの人があんまり出てこないので個人的に星4つ。映画も不安ながら楽しみです。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.6:
(5pt)

読んだ後のきもちのよさ!

初登場な人。ご無沙汰な人。出てきます。
そして今回は何より榎さんの人となりに少し触れているのが…とてもファンとしてテンションが上がりますね。
最後の最後で私は叫びました。もっていかれた。
やられた!いい気持ちでやられた!コレです。
他の読者の方と語りたい気分です。
 榎さん(益々一層)大好きだー!!全体的に文体がまぁるくなられた印象が。相変わらずセリフと展開のテンポがイイです。
ものっすごくおススメの1冊!!
来年の夏には映画化もありです!
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.5:
(5pt)

京極作品初心者にオススメ!

眉目秀麗、腕力最強、天下無敵の薔薇十字探偵・榎木津礼二郎の
痛快探偵小説です。『百器徒然袋―雨』に続く第二弾。続くと
言っても、中篇集なので、この本から読んでも大丈夫かと思います。
ただ榎さんファンならどっちも買ってしまいましょう!(笑)京極作品は厚さと独特の重めの雰囲気で読みづらいかも…と思っている方には是非オススメです!京極堂シリーズといえば!
な薀蓄もしっかり詰まっていながらスラスラ読めるノリになってます。
榎さんの時代劇張りの痛快な大活躍ぶりには心がスッとしますよ!御馴染みのキャラクター達も懐かしいあの人も色々出演します。
そのみんなが榎さんに振り回され、乗せられ、大騒動!京極堂たちのいつもとはちょっと違う一面を覗けますよ。京極ファンもそうでない方も必見。楽しめること間違いなしです!
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.4:
(4pt)

姑獲鳥映画化決定!∴。・:*:・゜★∵*☆:,゜:*

探偵・榎木津の弾けっぷりが存分に味わえるシリーズの2弾です。
三篇入ってます。
やっぱり面白い!話としておもしろいだけでなく、「ぷすぅ!」と笑えるところも多々あります。
でも全体的には前の方が面白かったかな?
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.3:
(5pt)

榎木津探偵かっこいい!!

前作雨に続く京極夏彦氏妖怪シリーズの外伝的な作品榎木津探偵シリーズ第2弾。待ちに待った一冊です。期待に違わず大変面白く一気に読了させていただきました。スーパーマン榎木津礼次郎と下僕たちが今回も誌上狭しと大活躍してくれています。是非お薦めの一冊。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.2:
(4pt)

お待たせしてました!

言うまでも無く。
今回も、神に等しき探偵にあるのは結果と殲滅(笑)
前出の「雨」に比べて暴れっぷり(の描写)は少々控えめなものの、
彼らしさは大放出。
「雨」よりは、榎木津探偵の登場場面が少ないかと。
ちょっと残念です~。
それでも、京極堂シリーズの癒し系(笑い系)ではあります。
探偵ファンはもちろん、それ以外のサイドストーリー好き本編と絡んでいる部分で「ニヤリ」としたい
サイド特有の登場人物のファンなんて人もそうでない人もぜひ。特に、今回は多々良先生の第一被害者であるあの人が大活躍(笑)
そしてわらう、どもる(焦る)京極堂もチェック。カバーデザインの人が変わっているのですが、
違和感を感じないデザインのままでよかったと思います。
(何でもこれまでの辰巳さんは亡くなってしまったと聞きました)映画化も決まり絶好調ですっ。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795
No.1:
(5pt)

御前様!

『百器徒然袋―雨』に続く榎木津探偵シリーズ第二弾。
本編(百鬼夜行シリーズ)とは異なり雰囲気は明るくテンポがいい。
ただ短編なため京極氏の味である謎の絡まり合いは残念ながらあまり期待できない。
榎木津さんの傍若無人、快刀乱麻っぷりは相変わらず健在。個人的に一番印象に残っているは榎木津礼二郎の父親、榎木津幹麿氏が万を持して登場したこと!
これはかなり嬉しくいことでした。是非最後まで読み、そして読み直したくなる一作。
百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:百器徒然袋 風 (講談社ノベルス)より
4061823795

スポンサードリンク

  



<<123
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!