ヒトでなし 金剛界の章



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

4.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

4.12pt ( 5max) / 25件

楽天平均点

4.38pt ( 5max) / 18件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2015年10月
分類

長編小説

閲覧回数3,359回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)

2019年02月28日 ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)

「死にたいん―です」「なら死ねよ」。娘を亡くし、妻だった人に去られ、十五年勤めた会社を解雇された。全てを失い彷徨していた尾田慎吾は、雨の夜、自殺を図る見知らぬ女にそう告げた。同日、旧友荻野と再会する。彼は、情、欲望、執着を持たぬ慎吾を見込んで、宗教を仕事にしないかと持ちかける。謎めいた荒れ寺に集いし破綻者たち。仏も神も人間ではない。超・宗教エンタテインメント。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

ヒトでなし 金剛界の章の総合評価:8.24/10点レビュー 25件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.25:
(5pt)

「どうでもいい」の切れ味よ

長い物語は最後の一幕の為にある。タイトルヒトでなし は「人ではない」という目から鱗の作者の仕掛け。最後まで読まないと分からない。最後から読むと理解出来ない。一人称尾田のセリフ思考は最初から最後まで「どうでもいい」一言。しかし物語が進むに従って研ぎ澄まされていく「どうでもいい」は言いようのない切れ味で全てを、最後物語そのものをぶった斬る。仏教なのか?何言ってるか分からないと思うが、ありのままを伝えたらこんな感じだ。
ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)より
4101353522
No.24:
(1pt)

京極堂シリーズと比較すると

恐ろしいほどテンポと間の悪い退屈な文体でした。
滅多にそんなことはしないのですが、
途中で読むのを止めました。
ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)より
4101353522
No.23:
(5pt)

人ではないから人偏にム(無)と書く

私なんぞに仏教というものを理解することはできませんがもともとお坊さんになるのが夢だったという京極さんは違うのでしょう
人間としての情愛を持たず人間としての欲望を持たずすべてをありのままに受け入れる尾田慎吾の姿はまさに現代の仏
続編が楽しみです
ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)より
4101353522
No.22:
(5pt)

美品でした。

いつも、お世話になっております。美品でした。満足しております。
ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)より
4101353522
No.21:
(5pt)

おみそれいたしました

羨ましいことも憧れることも、あり得た自分に未練を感じたり、誘惑は多く、しかし全ては自分事。
主人公は痛快ですね。とても楽しませていただきました。

小さい吾と書いて悟りと書きますが、己を殺す必要もなく、誘惑がそうでなくなったところ、執着という概念がなくなったところ、「無い」ことを表現できることが小説で著者の凄いところですね。
ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトでなし: 金剛界の章 (新潮文庫)より
4101353522



その他、Amazon書評・レビューが 25件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク