■スポンサードリンク


氷の華



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
氷の華
氷の華
氷の華 (幻冬舎文庫)

氷の華の評価: 3.91/5点 レビュー 43件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.91pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全43件 21~40 2/3ページ
No.23:
(4pt)

一気に読んでしまいました。

小説など普段全く読まないのですが「面白い」と勧められて読みました。

で、実際に惹きつけられる展開に押され、それなりの文章量にも関わらず
一気に読んでしまいました。裏表紙にあるように、主人公は誰かにハメられて
しまうのですが、私が予想していた犯人とは全く違う人物で驚愕しました。
主人公がその人物を特定してもすぐに明らかにならず、後半の裁判の中でさりげなく
明らかになるスタイルも押し付けがましくなく、シャープさを感じました。

捕まっても尋問されても、主人公はある一点を守り抜きます。
罪に問われようが釈放されようが、見事なまでにプライドの高い生き様を貫きます。
場合によっては情状酌量になったかも知れないのに、それを守ることでリスクにも
なりうるのに、ただ「犯行を暴くこと」だけが推理ではないんだなーと奥深さを
感じさせられました。

推理小説もサスペンスドラマも見ない私にとって、こう考えてしまうことは
ズレているのかも知れませんが・・・トリックが暴かれる原因となったものが
あまりにも「偶然」に依存したものが多い。主人公が捨てた靴を清掃員が拾い、
自宅で所持していたなどはあまりにも「出来すぎ」感が否めません。
また刑事の推理も同じことの復唱が多いので、もっとページを薄くして端的に
まとめてもいいんじゃないかと思いました。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.22:
(3pt)

都合よすぎる展開が気になる

夫の愛人だと名乗る女性からの電話の内容は、恭子のプライドをずたずたに
引き裂いた。恭子はその女性を毒殺するが、なぜか違和感を覚える。電話で
話していたような妊娠の事実はなかった。さらに、恭子が見た夫と愛人関口
真弓の二人が写った写真も、警察が駆けつけたときには現場から消えていた・・・。
「罠にはめられた?」気づいた恭子が取った行動は?

愛人からの電話は、恭子を罠にはめようと仕組まれたものだった。だが、たった
1回の電話で、しかも今までに一度も会ったことのない女性がいくらひどい
ことを言ったとしても、心の中に芽生えた殺意をすぐに実行に移そうとする
だろうか?あまりにも短絡的過ぎるような気がする。中盤の部分は面白いの
だが、そこに行くまでの過程と、後半の事件の顛末にはかなり疑問な点がある。
完璧に他人の行動を読むことは不可能だと思うのに、作者は自分の都合の
いいようにストーリーを展開している。そこにかなりの不自然さを感じた。
ラストも、私個人としては唖然!使い古されたサスペンスドラマの結末・・・
そんな感じだった。もう少し考えてほしかった。そうすれば、読後は違った
印象になったのではないだろうか。残念!
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.21:
(5pt)

刑事の捜査情報を逆手にとる主人公の鋭い推察力―読み応えある長編作品!

サスペンスの長編作品を読むことの魅力の1つは、結末が容易に分からないということだろう。そこに辿り着くまでに数々の頁を読むべく、読者はそれなりの努力を払わないといけない。だからこそ、読了したあとの充実感に浸ることができるのだ。本書は、著者である天野節子氏(1946年生まれ)のなんとデビュー作。内容やみずみずしい文体からしてまだ若い書き手なのかと思ったが、実際は違った。今後も注目すべき作家の一人になるであろう。こんな傑作品を書いたのだから。

 たまたま二夜連続で放送されたテレビドラマ(米倉涼子主演)も好印象で、原作も併せて読んでみたかった。500頁近い分量ではあったが、読み耽ることができたのは、本書の躍動感に富んだ展開構成の素晴らしさと、最終的な到達点がドラマとどう異なっているのかを確かめたいという一心で、本書と向きあったからだろう。確かに異なっていた、それも大きく。本書の終末は私にはやや意外であり、やや残念でもあった。冷静な頭脳をフルに駆使して、刑事の捜査情報を自らの立場に有利にさせる主人公・瀬野恭子(米倉役)の<巧みさ>は圧巻だった。戸田刑事の地道な捜査かつ「刑事の直感」を頑なに信じる強さにもそれなりのインパクトを覚えるが、やはり役者としての格は恭子のほうが一枚上だったに違いない。それならば、その姿勢を最後まで貫徹させてほしかったと願うのは私だけであろうか。この点では余韻を残すドラマのエンディングのほうがしっくりした。

 ドラマと原作の違いも顕著だが、今回はどちらも楽しめた。犯人の「殺害動機が弱い」という意見もあるが、著者自身が、「通常の人間ならば多少の理解に苦しむ弱い動機」に基づく犯行を当初から想定していたとしたら、特に違和感はないだろう。「動機」の捉え方も多様である。頭の切れる女性はとにかく手強いことを痛感させられる、本格的な長編サスペンスであった。読み応えある作品をどうぞ。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.20:
(3pt)

ストーリーはなかなか面白い

氷のように冷たく美しいセレブ女性が、あるきっかけで殺人を犯してしまう。頭の回転が速いため裁判も巧みに乗り切り逃げ切れそうだったのだが、最後にドジを踏んでしまい・・・。惜しいと思うのは、主人公の完璧なイメージを最後まで崩してほしくなかったかな。(逆に最後の悲劇が良いという意見もありそうで、好みの問題かもしれないけど)
デビュー作でこれだけの作品が書けるのは凄いのでは。どんでん返しもあるし(すっかりダマされた(笑))。ただ、何かを深く掘り下げるという感じではない。娯楽小説としてはそこそこ楽しめます。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.19:
(3pt)

う〜ん…

スゴイ展開だ!的な書店のポップで惹かれて購入。 読んでみたが… そんなに言う程の驚きの展開ではなかった。 多少二転三転する展開に驚きはあるが、 トリック自体もありきたりな気がするし、 登場人物の描写が弱いせいか、恭子が犯行に至る動機、犯行に至らせた第三者の動機、恭子にこだわる刑事の気持ち…もろもろに説得力がないように感じた。
この手のミステリーは大どんでん返しがないならその分、人間の細かい心理状態で読ませてほしかったかな…
これじゃ火サスじゃない…?ちょっと残念。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.18:
(4pt)

実に惜しい!

ドラマを見たあとで読んだのでネタバレ感があって楽しめないのではと思いましたが、設定がだいぶ違っていて、特にエンディングはまったく異なり、楽しめました。
 この小説、一言で言えば、「トリックの博覧会」のようです。
 次々に現れるトリックは、どれもミステリーファンなら思いつきそうなものばかりなのに、ありきたりのピースを巧みに組み合わせることで、完成したらこんな絵になったのかと驚かされるジグソーパズルのようです。
 実に複雑な構成になっているものですから、事前の想像以上におもしろい作品でした。
 隙のないストーリー展開は宮部みゆきをも凌ぐのではないかと思われましたが、宮部みゆきにはあって、天野節子には決定的に足りないものがあります。
 それは社会性です。じつに良く構成されていながら、内容そのものに厚みが感じられないのはそのためでしょう。
 個性的な登場人物を多数配していながら、生活感や社会性に乏しいことです。(ドラマではその部分が多少補われていました)
 それがどのような形であれ、文学作品として重要な要素である社会性がないと、ただの読み捨て娯楽小説になってしまいます。
 小説が古典として残っていくためには、その時代に応じた状況描写が絶対に必要だと思うのですが、この作者にはどうやらそういった意識はない、あるいは必要ないと思っているようです。
 ま、それがいけないというわけではありませんし、松本清張や帚木蓬生のような社会派だけが良いと言っているのでもありません。いわば、物語の隠し味、スパイス的な意味ですから、誤解のないように。

 もう一つ言えば、犯罪の動機が憶測に偏りすぎていて、現実味に欠けています。ドラマではその部分が補われていて、説得力がありました。

 表現力や才能はある作者だと思われるので、実にもったいないはなしです。

 もう一息、実に惜しい!

 62歳(筆者と同い年)ともなれば、これから自分の足りない部分に気付き補っていくことは大変だと思います。しかし、まだまだ人生には余裕があります。次回作に期待しましょう。

 単なる娯楽小説と見るならば、『氷の華』は最高傑作です。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.17:
(4pt)

最後まで一気に読ませる力のある作品だと思います。でも、殺人を犯す動機が弱いかな。

主人公の瀬野恭子さんは、両親の残してくれた大きな家に住み、金銭的にも精神的にも何不自由ない暮らしをしている。叔父も亡くなり、彼女には会社の大株主にもなれる。夫に愛人がいても、「お幸せに」といって、旦那を追い出し自分は贅沢三昧にいきることもできる。。愛人の妊娠を聞いて、プライドを傷つけられ、激高して殺人を犯したということになっているけれど、恭子がそれほど子供を欲しかったという記述もあまりない。彼女ほどの頭の好い女性なら、自分に得な生き方を選ぶとおもうけれど・・・。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.16:
(4pt)

話題作!ドラマより小説!!

米倉涼子、堺雅人の出演によりドラマ化ということで、本書を手に取りました。
瀬野恭子は心の豊かさというものを感じない、育ちのいいわりにはおっとりとしたところがなく、我儘で直情型である。
華やかな笑顔の裏に潜む鋭い洞察力。
丁寧な言葉遣いをしながら人を見下す高慢さ。
常に優位に立っていなければ収まらず、決して弱みを見せない痛々しいまでの強気さをもつ女・・・
「なりすましメール」って、この手の質の悪い最低最悪の女のやりそうなことです。
恭子の人物設定がはっきりしているので、言動のひとつひとつに説得力があります。
瀬野隆之にとって、恭子との結婚はさぞかし息苦しいものだったのでしょうね。
気の毒でなりません。
終盤、家政婦だった杉野妙子が登場し、恭子を動揺させるあたりは、「家政婦は見た!」を連想させます。
天野節子さんの次の作品が楽しみです。
2夜連続のドラマは、見ごたえはありましたが、やはり小説に比べるとイマイチでした。
米倉涼子は原作のイメージに合っていましたが、それ以外はちょっと違うなぁ・・・というカンジでした。
原作はオレンジジュースでドラマは牛乳・・・
何で牛乳にしたんやろか?
氷の華Amazon書評・レビュー:氷の華より
4344013018
No.15:
(4pt)

ドラマより断然いい

ドラマと随分設定が違うので
ちょっとびっくりしたが
原作の方がずっとおもしろいと思う。

最初から犯人がわかっているという手法だが、
殺される女性(夫の愛人?)に対する違和感から
読み手にも
主人公の恭子にも
おやっという疑いが出てくる。
単に、妻の愛人殺しではすまない
そんな予感が現実になっていく面白さがあるのだ。

長めの小説だが
無駄のない展開で
リズムよくどんどん読める。
しかも
小気味のいいリズムで新しい展開が出てくるので
ページをくる手がとまらなくて困った。

推理小説の形としては
著者ご本人がコンテストで「古くさい」と酷評されたというだけあって
斬新さは感じない。
しかし、
しっかりと張り巡らされた伏線を
ひとつひとつ味わっているような印象で
全体として華やかなミステリーに仕上がっている。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.14:
(4pt)

話題作!

米倉涼子、堺雅人の出演によりドラマ化ということで、本書を手に取りました。
瀬野恭子は心の豊かさというものを感じない、育ちのいいわりにはおっとりとしたところがなく、我儘で直情型である。
華やかな笑顔の裏に潜む鋭い洞察力。
丁寧な言葉遣いをしながら人を見下す高慢さ。
常に優位に立っていなければ収まらず、決して弱みを見せない痛々しいまでの強気さをもつ女・・・
「なりすましメール」って、この手の質の悪い女のやりそうなことです。
恭子の人物設定がはっきりしているので、言動のひとつひとつに説得力があります。
瀬野隆之にとって、恭子との結婚はさぞかし息苦しいものだったのでしょうね。
気の毒でなりません。
終盤、家政婦だった杉野妙子が登場し、恭子を動揺させるあたりは、「家政婦は見た!」を連想させます。
天野節子さんの次の作品が楽しみです。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.13:
(3pt)

煮えたぎる氷

美しくそして何不自由のない生活をした上流階級の女。彼女の心の奥の一番深い傷をつかれた事によって犯した殺人。
しかしその殺人の裏には・・・
この小説は最初にヒロインが夫の愛人を殺害するところから始まる。
それを追い詰めていく刑事、とその殺人の裏に潜む陰謀とは?

最初なぜヒロインが殺人を犯したのかその気持ちが理解できなかったが、冷たく見える人ほど心の中に熱く煮えたぎるものがあるという事だろうか。
殺人にまでいたる動機が甘かったように感じるものの、全体としてはまとまった小説とはいえる。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.12:
(4pt)

読ませます

ネタバレにならない程度に書くのは難しいのですが、話は全然単調ではなく、読ませる作品だと思います。 複雑な人間の心理も描かれ、ミステリに頼りすぎない話運びで無理なく転々です。 ミステリ好きでは無い人にも是非という感じです。 キャスティング、米倉涼子より強さが内に隠れた感じの、鈴木京香や石田ゆり子がわたしのイメージに近かったかなぁ。。。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.11:
(4pt)

ありがちな設定だがストーリー展開は見事

時間が空いてしまったので特に目的もなく書店を訪れた時、
ドラマ化の帯が目立っていて何気なく手に取りました。
裏表紙のストーリー紹介を読み「時間潰しには読みやすそうだし良いか」と購入。
実際に読み始め、予想外の面白さに一気に読んでしまいました。

設定自体は2時間サスペンスドラマにありがちです。前半の展開もありがち。
途中から「え?そうなるの?」という展開になり、どんどん読み進めてしまいました。
「なるほどそういう話か」と思い読んでいたら、更に「え?」な逆展開。
終盤に差し掛かり「なるほどね」と思って読んでいたら、更に「え?」なラスト。
部分部分はどこかで見たことのあるようなものばかりですが、
おそらく展開のバランスが良いのでしょう。読み終えて満足感がありました。

気分的には★5つでも良いのですが、「部分部分で見るとありがち」なので★-1です。
ドラマも楽しみです。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.10:
(5pt)

デビュー作とは思えない面白さ

これおもしろかったです。しかも、天野さんのデビュー作品と言うことで初めての作品だとは思えずにびっくりしました。★女性の見栄。そして、果たせなかった恋…。それらが複雑に絡んで行きながら物語は進んで行きます。米倉涼子さんが主演でドラマをやるらしいですが、悪女のイメージを出すのが巧いからドラマはかなり盛り上がりそう♪
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.9:
(4pt)

さ、最後が…残念。

推理小説なのでタネ明かしはできない。
当初考えていたよりも、意外な展開が何度もあらわれ、読んでいてドキドキさせられた。
その関連性の付け方もとても自然でお見事の一言!
ただ、最後だけは・・・・。
ネタが尽きてしまったのだろうか。
いずれにしても、一読の価値は十分ある。
氷の華 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:氷の華 (幻冬舎文庫)より
4344411552
No.8:
(3pt)

どの視点で読むか・・・

主人公・恭子に感情移入しながら読むか、ミステリーとして読むかによって、
この作品に対する評価は分かれるような気がします。
私は恭子の立場で読み進めてしまったので、結末については『無念』と思い
ました。なので評価としては星3つです。
作品自体は、グイグイ読みすすめる事が出来る面白さがあります。
氷の華Amazon書評・レビュー:氷の華より
4344013018
No.7:
(5pt)

ものすごい満足度

非常に良い描写(演出)の上で次々と二転三転して明らかになる真実、ハラハラせずにはいられませんでした、寝不足になってでもいいから読もうと思える良書です。
残念なのは、後半から少し主人公が慎重さを欠く点でしょうか、これほどの完成度の中で心残りな点でした。
ともあれ、読後に売らない本の一冊として大切に保存したいです。
氷の華Amazon書評・レビュー:氷の華より
4344013018
No.6:
(3pt)

トリックは良くできています。

犯人は分かっているし、その犯人も中盤で逮捕されますので、
事件自体はあまり重要ではないです。
人一倍プライドの高い主人公が、いかに完全犯罪を成し遂げるか、
そして刑事がその謎をどうやって解いて犯人を追いつめるかが、この本のポイントです。
簡潔な文章で読みやすく、厚さの割には早く読み終える感じです。
決して凡庸な作品とは思わなかったのですが、
気になる点が少し。

まず、刑事の謎解きに対しての主人公の返事に「・・・・」という部分が多すぎました。
1度や2度ではなかったので、ちょっと白けてしまいました。
テレビの脚本であれば表情で表すということが出来るかもしれませんが、
小説ですから言葉で主人公の無言を表現して欲しかったです。
あとはセレブな主人公のしゃべり方はまだ許せるとしても、
他の登場人物もみな何となく上品で、
個性が感じられませんでした。
それからラスト。
主人公の行動が予想通りで(読んだ方みなさんそうだと思います)、興ざめでした。
そしてその後の刑事の述懐は必要だったのでしょうか。

こうレビューを書いて改めてこの作品について考えると、
小説と言うよりは2時間ドラマの脚本という印象ですね。
「名物刑事○○シリーズ第○弾」みたいな。
多分作者は頭の中で考えた映像をそのまま文章にしたのではないでしょうか。
私にはそう思えて仕方なかったです。
氷の華Amazon書評・レビュー:氷の華より
4344013018
No.5:
(4pt)

女性版松本清張

女性版松本清張と評されていましたが、まさにその通り!重厚なミステリーを堪能できました。恭子という女性を中心に事件が起きていきます。この恭子、プライドが高くて嫌な女のはずなのに嫌いになれないのは、人物に深みがある証拠だと思います。初めての作品とは思えないほど文章、展開もしっかりして次回作が楽しみです。
氷の華Amazon書評・レビュー:氷の華より
4344013018
No.4:
(5pt)

最後に勝つのは?

この本はもともとは自費出版されていたという事に驚き、作者が還暦を
過ぎた女性でこれがデビュー作ということに更に驚かされました。
裕福なセレブマダム・恭子のもとに突然かかってきた一本の電話。夫の
愛人と名乗る女性からの屈辱的な言葉が彼女を殺人へと動かすのですが、
この恭子がただ美しいだけではなく、頭も切れて行動的な女性だという
のが本書の魅力のひとつです。恭子を陥れた人物達の思惑、職人肌の刑事
・戸田の捜査と推理も加わり、二転三転する展開から目が離せません。
最後に勝つのはいったい誰なのか。それを確かめるため一気読み必至です。
氷の華Amazon書評・レビュー:氷の華より
4344013018

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!