■スポンサードリンク


(短編集)

十二人の手紙



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

十二人の手紙の評価: 4.12/5点 レビュー 59件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.12pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全8件 1~8 1/1ページ
No.8:
(3pt)

設定にちょっと無理が、、、?

意表をつく筋立てや手法に唸るところはありますが、「手紙」というフォーマットでいちいちここまで説明的な文章を長々書くか?という不自然さがずっと頭から離れず、入り込めませんでした。
十二人の手紙Amazon書評・レビュー:十二人の手紙より
4120008045
No.7:
(3pt)

全体に面白かったがエピローグはいただけない

「マリア・エリザベート童貞様」これはなんでしょう?処女じゃなくて童貞。習わしの表現だろうか。始めて見ました。子育ての時、親は女の子のあそこをおちんこって言ってますがそれと通じるような気もします。設定は昭和50年くらいなのにいかにも古臭い。おやじの酒を娘が買い出しに行く場面なんか太宰の時代かって勘違いしてしまいます。
十二人の手紙Amazon書評・レビュー:十二人の手紙より
4120008045
No.6:
(3pt)

一気読みしないと驚きも半減してしまう。

この頃この作家さんの文庫をいろんな書店で見かけます。何かのキャンペーンなのでしょうか…?ということで、個人的には新しいもの好きなのにも関わらず、随分前に書かれた本作を読んでみました。
全く関連性もないような12人の手紙が短編的にでてきて、最後に…というやつですが、別段、古さというものは感じませんでしたし、手紙という体裁なので読みやすいは読みやすいのですが…結構ワンパターンといいますか、最初は騙されていたことでも何回目かになると、ああ、あのパターン?的にわかってしまいますし、12回も全く関連性もないような人の手紙を読み続けるのに疲れたというのと、日にちをまたいで読んでしまうと、誰が誰だったかうろ覚えになってしまい、せっかくの最後の見せ場で最大限の驚きを体感できなかったのが残念でした。
十二人の手紙Amazon書評・レビュー:十二人の手紙より
4120008045
No.5:
(3pt)

評価

普通
十二人の手紙Amazon書評・レビュー:十二人の手紙より
4120008045
No.4:
(3pt)

まあまあ面白い

いつもの著者の長編ほどおもしろいわけではないが、貯めていたストーリのアイデア12編をある水準を保って発表した、という感じ。ハッピーに終わるわけでなく、必ず変な方向に進展する。肩肘をはらないちょっとしたどんでん返し。
最後のまとめを持っていて、そのうちの一つのストーリには落とし前がつけられるし、他の登場人物もそれなりに落ち着いていることを匂わせたりもする。
電子メールやSNSの時代に、手紙の文体というのは、いったいいつまで受け入れられるものなのか?湊かなえさんの作品にも多いが、そろそろ、我々が最後の読者世代かな?
十二人の手紙Amazon書評・レビュー:十二人の手紙より
4120008045
No.3:
(3pt)

意外などんでん返しが面白い。

表紙の茶封筒、井上ひさしというイメージから思っていたのとは内容が違ったので、戸惑った。
十二人の手紙Amazon書評・レビュー:十二人の手紙より
4120008045
No.2:
(3pt)

途中で飽きました。ごめんなさい。

”手紙のみ”という形式がユニークで、最初は、面白いと感じました。
意外性もありました。

しかし、”顔が見えない手紙だから嘘がつける”というパターンが共通で、途中からは、先が読めてしまい、意外性が薄れました。

ごめんなさい。

悪くはないと思いますが、良作だとは思えませんでした。
十二人の手紙Amazon書評・レビュー:十二人の手紙より
4120008045
No.1:
(3pt)

染み入るように

じんわりと、染み込んでくる。何とも言えない。小泉今日子さんが新聞に推薦図書として載せていたので購入しました。
十二人の手紙Amazon書評・レビュー:十二人の手紙より
4120008045

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!