■スポンサードリンク


(短編集)

光の帝国 常野物語



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

光の帝国 常野物語の評価: 4.14/5点 レビュー 108件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.14pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全7件 1~7 1/1ページ
No.7:
(2pt)

配送は早かったです。

ほぼ新品記載でしたがシミがあり、他で買っていたほぼ新品商品との差があった為この評価にさせていただきます。
光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)より
4087472426
No.6:
(1pt)

面白くありません。

粘ってみたけど4話で読むのを止めました。
簡単に紹介すると、超能力者の妄想日記。
ファンタジーでもメルヘンでも、
人の心や生活、社会風刺や夢などが丁寧に描かれていると、面白いものですが、
そういうのが雑だったり欠落していて、
面白くありません。
光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)より
4087472426
No.5:
(2pt)

失速していく

恩田陸さんの作品は、序盤でぐっとひきつけて、中盤まで盛り上がるけれどその後は失速する話が多い気がする。個人の好みなのかもしれないが。
中盤までは、常野の人々の不思議さ、そしてその人々が本当に実在するのではないのかというリアリティがあって面白く読み進められた。けれど、「光の帝国」で台無し。うすっぺらい時代考証に、それまで存在していたのではないかと思われた世界がニセモノに感じられ、常野の人たちの能力が陳腐に見えてしまった。「ありえないよね」っていう。
結果、読後何も残らないおはなし、でした。
光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)より
4087472426
No.4:
(2pt)

書いてある事を純粋に楽しむ小説、・・・それ以外の余地 (自分で噛むことを要求すること) は、ほとんどない

小説の分類なんてヤボな話で、たいした意味を持つわけでないのですが、読者に大まかに 『純文学』 とか 『大衆文学』 的な情報を提示できる程度の役には立つかもしれない。

そのカテゴリカルな分類法を用いるとすれば、彼女の小説は―――とりわけこの作品は――― 『大衆文学』 の中の 『娯楽小説』 に分類できる。 この作品は読者に、読む以外の、ほとんど何の努力も要求することはない。読者は、この作品をひたすら楽しみながら読めば良い。これは彼女の作品に対する悪口ではない、むしろ、こういった小説の存在理由は充分な根拠をもってあると思います。

私は、読者にも、読み進む以外の、ある種の努力や咀嚼力を要求している作品が好きなんだ、ということがこの本を読んで、あらためて自覚できました。

「ところで、この作品には何が書いてあったの?」 という問いには 「ごめんなさい、何か変な能力を持つ一族が出てきて・・・・ムニャ、ムニャ・・・・」。 『夜のピクニック』 で懲りなかった自分が悪いのです。
光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)より
4087472426
No.3:
(2pt)

文章が読み易いだけ

家族愛や男女の愛をマンセーしたありふれたオムニバス。
初めて小説を読む小学生にはお勧めだが、
スレたおっさんが読んでも何も残らない小説。
恩田陸がこんなに馬鹿だったとは期待外れも甚だしい。
小澤征爾のエピソードは逆効果である。
小澤征爾の父小澤開作は、
板垣征四郎と石原莞爾のファンなので、
息子に征爾と名付けたのですよ。
愛を賛美する小説なので当然戦争には批判的だが、
小澤征爾をマンセーしては自己矛盾である。
ユダヤ人の超能力者一族がアドルフ・ヒトラーを褒め称える小説があったら、
変だと思うだろ?
例えが飛躍しすぎたが、この小説はそういうような無神経なことを平然とやっているのだ。
単純に恩田陸に教養が無いだけの問題かもしれないが、
知性と教養溢れるおっさんには恩田陸は必要ありません。

光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)より
4087472426
No.2:
(1pt)

がっかり

全くもって面白くない。陳腐でありがちの二言につきる。ありがちでも文才があるため素晴らしい作品は多々あるがこの作者は想像力も才能もない。小学高学年向けとしか言えない。    
お金を出して読む価値皆無。本当に損をした。
光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)より
4087472426
No.1:
(2pt)

う~ん

常野の人々の壮大(そう)な物語だが、伏線だけを引かれたままでそのあとがないといった感じ。はっきりいって、欲求不満に陥ってしまう。正直なところ。
光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:光の帝国 常野物語 (常野物語) (集英社文庫)より
4087472426

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!