■スポンサードリンク
氷の闇を越えて
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
氷の闇を越えての評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.67pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私個人の感じ方でしかないので、直接手に取って確かめられる方はどうぞ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
異常者に撃たれて警察を辞めた主人公が計略にはまって大変な目にあいます。 で、事件は解決されて主人公は復讐を誓ってお話は終わりました。 うん、普通ですねえ。 ハラハラ、ドキドキ、どんでん返し、捻りのきいたプロット、など特に目立った 点はありません。主人公はヒーロータイプでもなく、ちょっと頼りないところもあります。 撃たれたことがトラウマになっていて、脆弱な面があって少々、物足りません。 何より、犯人が容易に推測できてる点も残念でした。 でもね、相変わらず状況説明と会話のバランスが巧みなところは見事です。 バランスが良いんですね。 解錠師とどうしても比較してしまう訳ですが、本作は邦題が稚拙でストーリー が凡庸で★3つでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
探偵マクナイト登場!ってことでシリーズ第一作目なのに、なおかつ作者の処女作なのに、なぜだかマクナイトと初対面の気がしなかった。いや、他の真似をしているという意味では全然なく、人物造形がめちゃくちゃうまいせいじゃないかなと思う。彼の過去、奥さんのこと、過去の情事のこと、みんな謎めいていて、小出しにしか明かされないし、結局最後になっても不明部分があった。でも、そこがすごくいい!一ページ目を開いた途端に動き始めたような、薄っぺらで、書き割りめいた話も時々あるが、この本には深いリアリティがあり、主人公がたしかに生きている。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!