■スポンサードリンク


消失!



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

消失!の評価: 7.31/10点 レビュー 13件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.31pt

■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
全13件 1~13 1/1ページ
No.13:
(3pt)
【ネタバレかも!?】 (4件の連絡あり)[]  ネタバレを表示する

消失!の感想


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

kmak
0RVCT7SX
No.12:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

消失!の感想

市の図書館の閉架より出していただいて読みました。作者自身がこの一冊を持ってミステリー文壇から姿を消してしまった…というエピソードに心惹かれて。真実はわかりませんが、本格推理小説においてこれ以上のトリックを産み出すのが無意味になってしまったのではと勝手に推測させていただきました。
作品は面白かったです。文章も文体も嫌味なく読みやすかったですし。ただ第一のトリックは予想できましたし、ラストに通じる胡散臭さも全編に漂っていました。だから驚愕のラスト!とまではいかなかったでしょうか。
探さないと出会えない作品だと思いますので、機会があったらお読みになってみて下さい。

はつえ
L7BVQMDY
No.11:
(5pt)

消失!の感想

新本格リアルタイム世代なので、30年位前にノベルズで読了済み。内容の記憶は無いので、初読感覚で読みましたが…。当時は「バカミス」、「壁本」と言う言葉は無かったので、どう思ったのかな?。まああの頃は酷い物も多かったので、苦笑位だったかも(笑)。作者は若干22歳で本作を書き上げたそうですが、出版年を見ると私も若干22歳で読んだんですね。さて、中年になってから読んだ今回の感想ですが、時間の無駄だった、です。三段構えの叙述トリック?、が一応全部分かったからかなぁ、つまらなかったのは。高評価のファンの方すみません。

なおひろ
R1UV05YV
No.10:
(8pt)

消失!の感想

見事なミスディレクション。やられました。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

AliceinAbyss
RG0JBP5M
No.9:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

消失!の感想

本傑作と推す声が多く、気になってはいたが、書店で目にすることがなく、これまで未読だった本書。

個人的には、本は製本された紙の本を読みたいのだが、今回ばかりは電子書籍にて読了。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

師匠
ZKU30DY3
No.8:5人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

消失!の感想

途中で一度投げそうになりましたが、最後まで読んだ結論としては面白い作品であったと言えます。

表紙の3Dのドット絵は幸か不幸か俺には違うものが見えてた模様・・・読後にネットで正解を知ったが、知った上でも一度しか見えず基本違うものが・・・なぜ;;

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

mkaw11
HAAP6CBX
No.7:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

衝撃!

久しぶりに大きな衝撃を受けました。




▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

アントンリブ
J9QWGWDO
No.6:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

消失!の感想

世間で言われている通り「名作」だと思いました。
確かに、前知識なく読まれることをお薦めしたいです。騙されると思います。

本作には3箇所の驚愕ポイントがあります。
所謂脱力系のバカミス(と言ってしまっていいと思う)なのですが驚かされましたし、発表された時期を考えても、そのアイデアは素晴らしいと思いました。
まぁトリックというより「サプライズ」と言った方がいいかも知れません。
ただ感動したとまでいかないのは、申し訳ないですがその表現力というか文章力というか・・・そこにあった気がします。

作者と同姓同名の人物が登場しますが、強姦未遂で殺されてしまうという・・・
もう少しマシな役どころで・・・というレビュアーの方も多いですが、私は、あとがきで作者に裕子のモデルと言われたMさんの方が相当気の毒でした(笑)


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

梁山泊
MTNH2G0O
No.5:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

消失!の感想

確かに、人物描写や文章など、小説としてはイマイチでしたが、それを吹き飛ばすほどの、大胆なトリック、限りなくフェアな伏線には驚かされました。ただ、作者名を登場人物の中に出すのならば、もっとマシな配役があったのでは…

ほっと
2XKXV6EI
No.4:9人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

消失!の感想

マリー、裕二、純の赤毛の持ち主が何者かに殺害され、しかもその死体は犯人とともに忽然と「消失」してしまった!これはネットでネタバラシされなければまず確実に騙されていたであろう大胆なトリックだと思いました(笑)それでも本格ミステリ的に非常に良くできているので楽しめましたし、最後のドンでん返しに関しても近年多くの作家たちが意識的に取り入れているものなので新本格発生直後のしかも京大ミス研出身の著者がいち早く取り入れていたのも興味深かったですね。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ジャム
RXFFIEA1
No.3:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

消失!の感想

未読の方は何も見てはいけない。そして思う存分「やられ」てください。

やられタスマニアデビル
XRZ79J4L
No.2:6人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

消失!の感想

明かされた真相に驚きました。
笑いを交えて書けばバカミスになりそうなネタを大真面目に描き、
立派なトリックの作品に仕立てているのに感心しました。
また仕掛けが明かされた事により、事件の全貌が紐解けていく展開が見事です。
面白かったです。

jom
GUZPXBJJ
No.1:6人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

この本でしか読めない名トリック

希少本で読めなかった本。
いつの間にか復刻していたので手に取る事ができました。

名作として騒がれ過ぎている感があったので、
あえて期待していなかったのですが、
読んでみたら良い作品だと思いました。

メインの仕掛けだけに支えられている感が強く、
中身の話はあまり惹きこまれなかったのですが
このトリックのアイディアが斬新でした。

他ではもう真似できないネタですね。

egut
T4OQ1KM0

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!