ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(08月)発売先月(07月)発売先々月(06月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(08月)発売
    • 先月(07月)発売
    • 先々月(06月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:館の殺人(新刊順)

条件に該当する小説が112件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全112件 1~100 1/2ページ
12>>

2025年06月19日

カーター・ディクスン:爬虫類<span class="hit">館の殺人</span> (創元推理文庫)

爬虫類館の殺人

カーター・ディクスン

B 8.00pt - 7.25pt - 4.12pt
爬虫類館の殺人 (創元推理文庫) / 東京創元社

第二次世界大戦下、連日空襲の脅威にさらされているロンドン。

2025年05月15日

三日市零:魔女の<span class="hit">館の殺人</span> (ハーパーBOOKS+)

魔女の館の殺人

三日市零

C 0.00pt - 7.25pt - 3.75pt
魔女の館の殺人 (ハーパーBOOKS+) / ハーパーコリンズ・ジャパン

進藤理人は理学部に通う大学二年生。

2025年01月08日

高野結史:バスカヴィル<span class="hit">館の殺人</span> (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

バスカヴィル館の殺人

高野結史

D 4.50pt - 5.83pt - 4.00pt
バスカヴィル館の殺人 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) / 宝島社

「探偵になりたい」という金持ちの夢を叶えるため、実際に殺人事件を起こし推理ゲームを提供する企業がある。

2024年02月15日

阿津川辰海:黄土<span class="hit">館の殺人</span> (講談社タイガ)

黄土館の殺人

阿津川辰海

B 7.00pt - 6.47pt - 3.06pt
黄土館の殺人 (講談社タイガ) / 講談社

殺人を企む一人の男が、土砂崩れを前に途方にくれた。 復讐相手の住む荒土館が地震で孤立して、犯行が不可能となったからだ。

2024年02月06日

高野結史:奇岩<span class="hit">館の殺人</span> (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

奇岩館の殺人

高野結史

C 5.00pt - 5.85pt - 3.76pt
奇岩館の殺人 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) / 宝島社

孤島に立ついびつな形の洋館・奇岩館に連れてこられた日雇い労働者の青年・佐藤。

2023年12月08日

紺野天龍:ソードアート・オンライン オルタナティブ ミステリ・ラビリンス 迷宮<span class="hit">館の殺人</span> (電撃文庫)

ソードアート・オンライン オルタナティブ ミステリ・ラビリンス 迷宮館の殺人

紺野天龍

- 0.00pt - 0.00pt - 2.00pt
ソードアート・オンライン オルタナティブ ミステリ・ラビリンス 迷宮館の殺人 (電撃文庫) / KADOKAWA

ミステリの名手・紺野天龍が描く、「もう一つの《デスゲーム》」。

2023年07月18日

エリカ・ルース・ノイバウアー:ウェッジフィールド<span class="hit">館の殺人</span> (創元推理文庫)

ウェッジフィールド館の殺人

エリカ・ルース・ノイバウアー

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
ウェッジフィールド館の殺人 (創元推理文庫) / 東京創元社

ジェーンは英国の領主屋敷に滞在していた。

2022年07月12日

アガサ・クリスティ:ミス・マープル最初の事件 牧師<span class="hit">館の殺人</span>【新訳版】 (創元推理文庫)

牧師館の殺人

アガサ・クリスティ

D 5.00pt - 5.88pt - 4.38pt
ミス・マープル最初の事件 牧師館の殺人【新訳版】 (創元推理文庫) / 東京創元社

セント・メアリ・ミード村の牧師館で治安判事が殺害された。被害者は厳しい性格で、恨みをもつ人間には事欠かない。

2022年05月11日

石持浅海:風神<span class="hit">館の殺人</span> (PHP文芸文庫)

風神館の殺人(崖の上で踊る)

石持浅海

B 0.00pt - 6.64pt - 3.55pt
風神館の殺人 (PHP文芸文庫) / PHP研究所

高原の保養施設「風神館」に集まった十人の男女。

2021年07月28日

月原渉:炎舞<span class="hit">館の殺人</span> (新潮文庫)

炎舞館の殺人

月原渉

D 0.00pt - 4.75pt - 2.50pt
炎舞館の殺人 (新潮文庫) / 新潮社

死体は〈灼熱密室〉で甦る! 欠落を抱える者たちが陶芸で身を立てる山奥の函型の館。

2021年06月24日

早坂吝:四元<span class="hit">館の殺人</span> ―探偵AIのリアル・ディープラーニング (新潮文庫)

四元館の殺人: 探偵AIのリアル・ディープラーニング

早坂吝

B 7.50pt - 6.53pt - 3.33pt
四元館の殺人 ―探偵AIのリアル・ディープラーニング (新潮文庫) / 新潮社

今度の舞台は雪山の館。驚天動地の犯人、爆誕⁉ 「犯罪オークションへようこそ!」。

2021年02月16日

阿津川辰海:蒼海<span class="hit">館の殺人</span> (講談社タイガ)

蒼海館の殺人

阿津川辰海

B 6.33pt - 7.28pt - 3.53pt
蒼海館の殺人 (講談社タイガ) / 講談社

学校に来なくなった「名探偵」の葛城に会うため、僕はY村の青海館を訪れた。 政治家の父と学者の母、弁護士にモデル。

2020年07月29日

月原渉:鏡<span class="hit">館の殺人</span> (新潮文庫nex)

鏡館の殺人

月原渉

D 0.00pt - 5.43pt - 3.00pt
鏡館の殺人 (新潮文庫nex) / 新潮社

妾腹の少女たちが暮らす「鏡館」。左右対称の新旧の館に、48枚の姿見が配置されている。

2019年09月28日

月原渉:犬神<span class="hit">館の殺人</span>

犬神館の殺人

月原渉

D 0.00pt - 5.44pt - 2.75pt
犬神館の殺人 / 新潮社

その死体は、三重の密室の最奥に立っていた。異様な形で凍りついたまま…。

2019年09月20日

阿津川辰海:紅蓮<span class="hit">館の殺人</span> (講談社タイガ)

紅蓮館の殺人

阿津川辰海

C 6.00pt - 6.14pt - 2.61pt
紅蓮館の殺人 (講談社タイガ) / 講談社

山中に隠棲した文豪に会うため、高校の合宿を抜け出した僕と友人の葛城は、落雷による山火事に遭遇。

2018年09月28日

月原渉:首無<span class="hit">館の殺人</span>

首無館の殺人

月原渉

D 4.00pt - 5.64pt - 3.00pt
首無館の殺人 / 新潮社

首のない死体が一つ。浮遊する首が一つ……。

2018年09月12日

青崎有吾:図書<span class="hit">館の殺人</span> (創元推理文庫)

図書館の殺人

青崎有吾

A 6.00pt - 7.29pt - 3.57pt
図書館の殺人 (創元推理文庫) / 東京創元社

九月の朝、風ヶ丘図書館の開架エリアで死体が発見された。被害者は常連利用者の男子大学生。

2018年02月15日

八槻翔:雷鳴<span class="hit">館の殺人</span> (N-angou文庫)

雷鳴館の殺人

八槻翔

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
雷鳴館の殺人 (N-angou文庫) /

雷鳴館の殺人。著者八槻翔。

2017年11月16日

中村あき:トリック・トリップ・バケーション ~Trick Trip Vacation~虹の<span class="hit">館の殺人</span>パーティー (星海社FICTIONS)

トリック・トリップ・バケーション 虹の館の殺人パーティー

中村あき

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
トリック・トリップ・バケーション ~Trick Trip Vacation~虹の館の殺人パーティー (星海社FICTIONS) / 講談社

容疑者、全員名探偵!? ようこそ、絶海の孤島にて過ごす二泊三日の常軌を逸した休暇へ 現代本格の雄、文月優臣のデビュー三十周年記念パーティーに愛読者(ファン)代表として招待された「僕」こと“中村あき”と、元探偵でクラスメイトの鋸りりこ。

2017年09月06日

綾辻行人:十角<span class="hit">館の殺人</span> 限定愛蔵版

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 限定愛蔵版 / 講談社

1987年9月に『十角館の殺人』が講談社ノベルスより発売になってから30年。

2016年09月08日

芦辺拓:異次元の<span class="hit">館の殺人</span> (光文社文庫)

異次元の館の殺人

芦辺拓

C 6.00pt - 6.09pt - 3.12pt
異次元の館の殺人 (光文社文庫) / 光文社

証拠品鑑定のため、粒子加速器をもつ研究施設を訪れた検事の菊園綾子。だが鑑定中に加速器が暴走し始める。

2016年07月28日

青崎有吾:水族<span class="hit">館の殺人</span> (創元推理文庫)

水族館の殺人

青崎有吾

A 6.71pt - 7.29pt - 3.29pt
水族館の殺人 (創元推理文庫) / 東京創元社

夏休みも中盤に突入し、風ヶ丘高校新聞部の面々は、「風ヶ丘タイムズ」の取材で市内の穴場水族館に繰り出した。

2016年01月29日

青崎有吾:図書<span class="hit">館の殺人</span>

図書館の殺人

青崎有吾

A 6.00pt - 7.29pt - 3.57pt
図書館の殺人 / 東京創元社

期末試験直前でざわついた雰囲気の風ヶ丘高校。

2015年09月30日

二階堂黎人:亡霊<span class="hit">館の殺人</span>

亡霊館の殺人

二階堂黎人

B 9.00pt - 9.00pt - 2.00pt
亡霊館の殺人 / 南雲堂

不可能犯罪 意外な犯人 密室 足跡のない殺人 ジョン・ディクスン・カーへの愛がいっぱいにつまった珠玉の短編集!! 上級生から度重なるいじめをうけていたエドワード・スミスは近くのロダリックの森にいるといわれる霧の悪魔に復讐を願うことにした。

2015年04月15日

綾辻行人:奇面<span class="hit">館の殺人</span>(上) (講談社文庫)

奇面館の殺人

綾辻行人

A 7.48pt - 7.12pt - 3.70pt
奇面館の殺人(上) (講談社文庫) / 講談社

季節外れの吹雪で孤立した館、奇面館。主人影山逸史に招かれた六人の客はそれぞれの仮面を被らされた。

2015年04月15日

綾辻行人:奇面<span class="hit">館の殺人</span>(下) (講談社文庫)

奇面館の殺人

綾辻行人

A 7.48pt - 7.12pt - 3.70pt
奇面館の殺人(下) (講談社文庫) / 講談社

すべての登場人物の”顔”は鍵のかかった仮面の下に。

2015年03月12日

青崎有吾:体育<span class="hit">館の殺人</span> (創元推理文庫)

体育館の殺人

青崎有吾

A 7.12pt - 7.39pt - 3.68pt
体育館の殺人 (創元推理文庫) / 東京創元社

放課後の旧体育館で、放送部部長が何者かに刺殺された。

2015年02月10日

高橋克彦:偶人<span class="hit">館の殺人</span> (PHP文芸文庫)

偶人館の殺人

高橋克彦

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
偶人館の殺人 (PHP文芸文庫) / PHP研究所

からくり人形に脅迫文が隠されているのが発見された。やがて人里離れた古い館・偶人館で殺人事件が起きる。

2014年08月19日

芦辺拓:異次元の<span class="hit">館の殺人</span>

異次元の館の殺人

芦辺拓

C 6.00pt - 6.09pt - 3.12pt
異次元の館の殺人 / 光文社

反骨の検事・名城政人が殺人容疑で逮捕された。検察内部の不正を告発しようとしていた彼の罪状には、冤罪の疑いが色濃い。

2014年01月15日

綾辻行人:黒猫<span class="hit">館の殺人</span>〈新装改訂版〉 (講談社文庫)

黒猫館の殺人

綾辻行人

B 6.47pt - 6.60pt - 3.44pt
黒猫館の殺人〈新装改訂版〉 (講談社文庫) / 講談社

大いなる謎を秘めた館、黒猫館。

2013年08月10日

青崎有吾:水族<span class="hit">館の殺人</span>

水族館の殺人

青崎有吾

A 6.71pt - 7.29pt - 3.29pt
水族館の殺人 / 東京創元社

夏休みも中盤に突入し、風ヶ丘高校新聞部の面々は、「風ヶ丘タイムズ」の取材で市内の穴場水族館に繰り出した。

2012年10月11日

青崎有吾:体育<span class="hit">館の殺人</span>

体育館の殺人

青崎有吾

A 7.12pt - 7.39pt - 3.68pt
体育館の殺人 / 東京創元社

放課後の旧体育館で、放送部部長が何者かに刺殺された。

2012年06月15日

綾辻行人:時計<span class="hit">館の殺人</span><新装改訂版>(上) (講談社文庫)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫) / 講談社

鎌倉の外れに建つ謎の館、時計館。角島・十角館の惨劇を知る江南孝明は、オカルト雑誌の“取材班”の一員としてこの館を訪れる。

2012年06月15日

綾辻行人:時計<span class="hit">館の殺人</span><新装改訂版>(下) (講談社文庫)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
時計館の殺人<新装改訂版>(下) (講談社文庫) / 講談社

館に閉じ込められた江南たちを襲う、仮面の殺人者の恐怖。

2012年05月23日

今邑彩:時鐘<span class="hit">館の殺人</span> (中公文庫)

時鐘館の殺人

今邑彩

B 7.00pt - 7.00pt - 4.20pt
時鐘館の殺人 (中公文庫) / 中央公論新社

作家、評論家をはじめミステリーマニアの集まる下宿屋・時鐘館。編集者の催促を前に「原稿は一枚も書けていない。

2012年03月22日

ジョン・ディクスン・カー:蝋人形<span class="hit">館の殺人</span> (創元推理文庫)

蝋人形館の殺人

ジョン・ディクスン・カー

B 6.00pt - 5.83pt - 4.11pt
蝋人形館の殺人 (創元推理文庫) / 東京創元社

パリの蝋人形館に消えた令嬢、そして発見された死体。

2012年01月06日

綾辻行人:奇面<span class="hit">館の殺人</span> (講談社ノベルス)

奇面館の殺人

綾辻行人

A 7.48pt - 7.12pt - 3.70pt
奇面館の殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

似すぎた男との出逢いが推理作家・鹿谷門実を奇怪な館へと誘う。

2011年12月15日

柏木圭一郎:京都大原 名旅<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

京都大原 名旅館の殺人

柏木圭一郎

- 0.00pt - 0.00pt - 3.33pt
京都大原 名旅館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

紅葉燃えさかる洛北大原、三千院にほど近い橋から、拝むように手を合わせた女性が転落死する。

2011年07月08日

アガサ・クリスティ:牧師<span class="hit">館の殺人</span>(クリスティー文庫)

牧師館の殺人

アガサ・クリスティ

D 5.00pt - 5.88pt - 4.38pt
牧師館の殺人(クリスティー文庫) / 早川書房

嫌われ者の老退役大佐が殺された。

2010年08月12日

綾辻行人:人形<span class="hit">館の殺人</span> <新装改訂版> (講談社文庫 あ 52-21)

人形館の殺人

綾辻行人

D 4.50pt - 5.51pt - 3.31pt
人形館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫 あ 52-21) / 講談社

父が飛龍想一に遺した京都の屋敷―顔のないマネキン人形が邸内各所に佇む「人形館」。

2010年08月12日

綾辻行人:びっくり<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

びっくり館の殺人

綾辻行人

D 4.33pt - 5.17pt - 3.11pt
びっくり館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

あやしい噂が囁かれるお屋敷町の洋館、その名もびっくり館。

2010年07月02日

森川智喜:キャットフード 名探偵三途川理と注文の多い<span class="hit">館の殺人</span> (講談社BOX)

キャットフード 名探偵三途川理と注文の多い館の殺人

森川智喜

C 6.00pt - 6.75pt - 3.57pt
キャットフード 名探偵三途川理と注文の多い館の殺人 (講談社BOX) / 講談社

一攫千金を目論む化けネコ・プルートが考えついたのはコテージに見せかけた“人間カンヅメ”工場。

2010年03月24日

山口芳宏:100人<span class="hit">館の殺人</span>

100人館の殺人

山口芳宏

C 6.67pt - 6.50pt - 3.25pt
100人館の殺人 / 東京創元社

大富豪の館でメイドとして働く妹に頼まれ、名探偵・西園寺とその館にかけつけた神尾は、奇妙な殺人事件に遭遇する。

2009年11月13日

綾辻行人:迷路<span class="hit">館の殺人</span><新装改訂版> (講談社文庫)

迷路館の殺人

綾辻行人

S 8.06pt - 7.93pt - 3.88pt
迷路館の殺人<新装改訂版> (講談社文庫) / 講談社

奇妙奇天烈な地下の館、迷路館。

2009年08月06日

芦辺拓:千一夜の<span class="hit">館の殺人</span> (光文社文庫)

千一夜の館の殺人

芦辺拓

C 0.00pt - 6.00pt - 3.75pt
千一夜の館の殺人 (光文社文庫) / 光文社

数理情報工学の天才、久珠場博士が死去。遺産は百億円にも上るという。

2009年01月08日

二階堂黎人:永遠の<span class="hit">館の殺人</span> (光文社文庫)

永遠の館の殺人

二階堂黎人

C 7.00pt - 5.00pt - 2.83pt
永遠の館の殺人 (光文社文庫) / 光文社

I県竜飛岳スキー場。コースを外れた俺とヒカルは、吹雪の中、死の瀬戸際に立たされていた。

2008年11月07日

綾辻行人:びっくり<span class="hit">館の殺人</span> (講談社ノベルス)

びっくり館の殺人

綾辻行人

D 4.33pt - 5.17pt - 3.11pt
びっくり館の殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

少年の日の思い出のなかに建つ館、それは「お屋敷町のびっくり館」。…不思議な男の子トシオとの出会い。

2008年09月30日

綾辻行人:十角<span class="hit">館の殺人</span> (YA!ENTERTAINMENT)

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 (YA!ENTERTAINMENT) / 講談社

十角形の奇妙な館を訪れた大学ミステリ研の七人。彼らを襲う連続殺人の謎。

2008年04月15日

綾辻行人:水車<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

水車館の殺人

綾辻行人

A 6.56pt - 7.07pt - 3.59pt
水車館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

仮面の当主と孤独な美少女が住まう異形の館、水車館。

2008年01月10日

和久峻三:淫楽<span class="hit">館の殺人</span>  赤かぶ検事シリーズ (光文社文庫)

淫楽館の殺人

和久峻三

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
淫楽館の殺人 赤かぶ検事シリーズ (光文社文庫) / 光文社

京都大原街道沿いの弁財天で、美女が死体で発見された!大学の講師を勤めるインテリ女性だった彼女には、高級コールガールという裏の顔が。

2007年11月15日

綾辻行人:暗黒<span class="hit">館の殺人</span>〈4〉 (講談社文庫)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人〈4〉 (講談社文庫) / 講談社

血塗られた浦登家の系譜を受け継ぐ者は誰?漆黒の館を包み込むのは断罪の炎か。

2007年11月15日

綾辻行人:暗黒<span class="hit">館の殺人</span>〈3〉 (講談社文庫)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人〈3〉 (講談社文庫) / 講談社

恐ろしき浦登家の秘密がついに語られる。十八年前の“ダリアの日”に起こった不可解な事件―初代当主・玄遥の殺害。

2007年10月16日

綾辻行人:十角<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。

2007年10月16日

綾辻行人:暗黒<span class="hit">館の殺人</span>〈2〉 (講談社文庫)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人〈2〉 (講談社文庫) / 講談社

食したまえ、この肉を…浦登家の面面が唱和する。

2007年10月16日

綾辻行人:暗黒<span class="hit">館の殺人</span>〈1〉 (講談社文庫)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人〈1〉 (講談社文庫) / 講談社

蒼白い霧に峠を越えると、湖上の小島に建つ漆黒の館に辿り着く。忌まわしき影に包まれた浦登家の人々が住まう「暗黒館」。

2006年08月22日

加賀美雅之:風果つる<span class="hit">館の殺人</span> (カッパ・ノベルス)

風果つる館の殺人

加賀美雅之

C 0.00pt - 6.00pt - 4.25pt
風果つる館の殺人 (カッパ・ノベルス) / 光文社

恋人のメアリー・ケリイに付き添って、ケリイ家の屋敷・通称『風果つる館』を訪れたパトリック・スミスは、膨大な遺産を巡る諍いに巻き込まれる!発端は、奇怪極まる遺言状。

2006年07月21日

芦辺拓:千一夜の<span class="hit">館の殺人</span> (カッパ・ノベルス)

千一夜の館の殺人

芦辺拓

C 0.00pt - 6.00pt - 3.75pt
千一夜の館の殺人 (カッパ・ノベルス) / 光文社

数理情報工学の権威・久珠場俊隆博士が、莫大な遺産をのこして客死した。

2006年06月01日

綾辻行人:日本推理作家協会賞受賞作全集〈68〉時計<span class="hit">館の殺人</span> (双葉文庫)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
日本推理作家協会賞受賞作全集〈68〉時計館の殺人 (双葉文庫) / 双葉社

鎌倉の森に佇む洋館「時計館」。十年前、館主の十四歳の娘が死んでから、死の影が館を覆う。

2006年03月17日

綾辻行人:びっくり<span class="hit">館の殺人</span> (ミステリーランド)

びっくり館の殺人

綾辻行人

D 4.33pt - 5.17pt - 3.11pt
びっくり館の殺人 (ミステリーランド) / 講談社

とある古書店で、たまたま手に取った一冊の推理小説。読みすすめるうち、謎の建築家・中村青司の名前が目に飛び込む。

2005年04月12日

芦辺拓:赤死病の<span class="hit">館の殺人</span> (光文社文庫)

赤死病の館の殺人

芦辺拓

D 0.00pt - 5.00pt - 3.12pt
赤死病の館の殺人 (光文社文庫) / 光文社

素人探偵・森江春策の助手・新島ともかは、旅先で奇怪な屋敷に迷い込んだ。七色に塗り分けられ、ジグザグに繋がった七つの部屋。

2005年04月12日

芦辺拓:赤死病の<span class="hit">館の殺人</span> (光文社文庫)

赤死病の館の殺人

芦辺拓

D 0.00pt - 5.00pt - 3.12pt
赤死病の館の殺人 (光文社文庫) / 光文社

素人探偵・森江春策の助手・新島ともかは、旅先で奇怪な屋敷に迷い込んだ。七色に塗り分けられ、ジグザグに繋がった七つの部屋。

2005年03月01日

アガサ・クリスティ:牧師<span class="hit">館の殺人</span>―ミス・マープル最初の事件 (偕成社文庫)

牧師館の殺人

アガサ・クリスティ

D 5.00pt - 5.88pt - 4.38pt
牧師館の殺人―ミス・マープル最初の事件 (偕成社文庫) / 偕成社

イギリスの静かな村、セント・メアリ・ミードで殺人事件が!!しかも現場は牧師館。

2004年11月30日

吉村達也:富良野ラベンダー<span class="hit">館の殺人</span>―香りの殺人シリーズ (角川文庫)

富良野ラベンダー館の殺人

吉村達也

C 8.00pt - 6.67pt - 4.50pt
富良野ラベンダー館の殺人―香りの殺人シリーズ (角川文庫) / 角川書店

父親から巨額の遺産を相続した真崎家の大学生姉妹。その姉・美貴が、北海道富良野の別荘で死体となって見つかった。

2004年09月10日

綾辻行人:暗黒<span class="hit">館の殺人</span> (下) (講談社ノベルス)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人 (下) (講談社ノベルス) / 講談社

十八年前に暗黒館で起こった殺人と不可思議な人間消失の謎を追ううち、遂に玄児の口から語られる“ダリアの宴”の真実、そして恐るべき浦登家の秘密…。

2004年09月10日

綾辻行人:暗黒<span class="hit">館の殺人</span> (上) (講談社ノベルス)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人 (上) (講談社ノベルス) / 講談社

九州の山深く、外界から隔絶された湖の小島に建つ異形の館―暗黒館。

2004年07月21日

二階堂黎人:永遠の<span class="hit">館の殺人</span> (カッパノベルス)

永遠の館の殺人

二階堂黎人

C 7.00pt - 5.00pt - 2.83pt
永遠の館の殺人 (カッパノベルス) / 光文社

スキー場を訪れたごく普通のカップル。実は男は、邪魔になった女を殺そうとしていた。

2004年05月13日

芦辺拓:和時計の<span class="hit">館の殺人</span> (光文社文庫)

和時計の館の殺人

芦辺拓

E 2.00pt - 4.33pt - 4.00pt
和時計の館の殺人 (光文社文庫) / 光文社

田舎町の旧家・天知家で遺言が公開された夜、事件は起こった!一人、また一人と凶行に倒れる相続人たち―。

2003年09月30日

アガサ・クリスティ:牧師<span class="hit">館の殺人</span> (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

牧師館の殺人

アガサ・クリスティ

D 5.00pt - 5.88pt - 4.38pt
牧師館の殺人 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) / 早川書房

閑静な小村セント・メアリ・ミード村で殺人事件が発生。

2003年01月30日

芦辺拓:森江春策の事件簿―赤死病の<span class="hit">館の殺人</span> (秋田コミックスサスペリア)

赤死病の館の殺人

芦辺拓

D 0.00pt - 5.00pt - 3.12pt
森江春策の事件簿―赤死病の館の殺人 (秋田コミックスサスペリア) / 秋田書店

本格ミステリー作家芦辺拓の名探偵・森江春策シリーズを漫画化。

2002年07月24日

高橋克彦:偶人<span class="hit">館の殺人</span> (角川文庫)

偶人館の殺人

高橋克彦

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
偶人館の殺人 (角川文庫) / 角川書店

からくり展のポスター制作を依頼するため、国際的デザイナー矢的遙を訪ねた広告代理店スタッフ池上佐和子。

2001年07月01日

芦辺拓:赤死病の<span class="hit">館の殺人</span> (カッパ・ノベルス)

赤死病の館の殺人

芦辺拓

D 0.00pt - 5.00pt - 3.12pt
赤死病の館の殺人 (カッパ・ノベルス) / 光文社

素人探偵・森江春策の助手、新島ともかが迷い込んだ屋敷は、ポーの「赤死病の仮面」を思わせる怪奇な館だった。

2001年07月01日

芦辺拓:赤死病の<span class="hit">館の殺人</span> (カッパ・ノベルス)

赤死病の館の殺人

芦辺拓

D 0.00pt - 5.00pt - 3.12pt
赤死病の館の殺人 (カッパ・ノベルス) / 光文社

素人探偵・森江春策の助手、新島ともかが迷い込んだ屋敷は、ポーの「赤死病の仮面」を思わせる怪奇な館だった。

2000年10月31日

和久峻三:蝋人形<span class="hit">館の殺人</span>―赤かぶ検事奮戦記 (徳間文庫)

蝋人形館の殺人

和久峻三

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
蝋人形館の殺人―赤かぶ検事奮戦記 (徳間文庫) / 徳間書店

「この人、痴漢です!」車内の携帯電話を注意された腹いせに訴えた夕季子の、それが死への第一歩だった。

2000年07月01日

ケイト・ロス:マルヴェッツィ<span class="hit">館の殺人</span>〈上〉 (講談社文庫)

マルヴェッツィ館の殺人

ケイト・ロス

B 10.00pt - 10.00pt - 4.14pt
マルヴェッツィ館の殺人〈上〉 (講談社文庫) / 講談社

19世紀前半の北イタリアは、オーストリアの支配下にあったが、ナポレオンに同調する自由主義者たちが暗躍していた。

2000年07月01日

ケイト・ロス:マルヴェッツィ<span class="hit">館の殺人</span>〈下〉 (講談社文庫)

マルヴェッツィ館の殺人

ケイト・ロス

B 10.00pt - 10.00pt - 4.14pt
マルヴェッツィ館の殺人〈下〉 (講談社文庫) / 講談社

イギリス貴族のジュリアン・ケストレルは、イタリア滞在中に親しくしてもらった侯爵の死をパリで知り、ミラノに赴く。

2000年01月01日

西村京太郎:浅草偏奇<span class="hit">館の殺人</span> (文春文庫)

浅草偏奇館の殺人

西村京太郎

C 0.00pt - 6.00pt - 4.20pt
浅草偏奇館の殺人 (文春文庫) / 文藝春秋

戦争の足音が忍び寄る昭和7年。

1999年03月31日

篠田秀幸:悪霊<span class="hit">館の殺人</span> (ハルキ・ノベルス)

悪霊館の殺人

篠田秀幸

C 0.00pt - 0.00pt - 3.20pt
悪霊館の殺人 (ハルキ・ノベルス) / 角川春樹事務所

平成五年七月下旬に始まり、ひと夏かけて不気味に進行した挙句、九月十四日の深夜、ある悲劇と共に突如として終結した「小此木家霊魂殺人事件」。

1998年09月30日

ケイト・ロス:フォークランド<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

フォークランド館の殺人

ケイト・ロス

- 0.00pt - 5.00pt - 4.67pt
フォークランド館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

19世紀初頭のロンドン。夜会が開かれた貴族の館で当主の息子が殺された。

1998年02月28日

今邑彩:時鐘(とけい)<span class="hit">館の殺人</span> (中公文庫)

時鐘館の殺人

今邑彩

B 7.00pt - 7.00pt - 4.20pt
時鐘(とけい)館の殺人 (中公文庫) / 中央公論社

作家、評論家をはじめミステリーマニアの集まる下宿屋・時鐘館。編集者の催促を前に「原稿は一枚も書けていない。

1998年02月01日

西村京太郎:浅草偏奇<span class="hit">館の殺人</span>

浅草偏奇館の殺人

西村京太郎

C 0.00pt - 6.00pt - 4.20pt
浅草偏奇館の殺人 / 文藝春秋

昭和初期の浅草六区。

1996年10月31日

ケイト・ロス:ベルガード<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

ベルガード館の殺人

ケイト・ロス

C 0.00pt - 6.00pt - 4.33pt
ベルガード館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

華やかなりし19世紀初頭の英国。体面と名誉を重んじる名門貴族の館で身元不明の若く美しい娘が殺された。

1996年06月13日

綾辻行人:黒猫<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

黒猫館の殺人

綾辻行人

B 6.47pt - 6.60pt - 3.44pt
黒猫館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

6つめの「館」への御招待―自分が何者なのか調べてほしい。推理作家鹿谷門実に会いたいと手紙を送ってきた老人はそう訴えた。

1996年02月01日

西村京太郎:浅草偏奇<span class="hit">館の殺人</span> (Bunshun Entertainment)

浅草偏奇館の殺人

西村京太郎

C 0.00pt - 6.00pt - 4.20pt
浅草偏奇館の殺人 (Bunshun Entertainment) / 文藝春秋

戦争前夜の浅草六区。

1995年06月07日

綾辻行人:時計<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
時計館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

館を埋める百八個の時計コレクション。鎌倉の森の暗がりに建つその時計館で十年前一人の少女が死んだ。

1995年06月01日

津村秀介:雨の旅 角<span class="hit">館の殺人</span> (ノン・ポシェット)

雨の旅 角館の殺人

津村秀介

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
雨の旅 角館の殺人 (ノン・ポシェット) / 祥伝社

枝垂れ桜で知られる東北の小京都・角館で、白骨死体が発見された。

1995年02月01日

折原一:猿島<span class="hit">館の殺人</span>―モンキー・パズル (光文社文庫)

猿島館の殺人

折原一

E 2.50pt - 4.11pt - 3.67pt
猿島館の殺人―モンキー・パズル (光文社文庫) / 光文社

東京湾の孤島・猿島で、ひっそり暮らす猿谷家の人々。その館にフリーライターの葉山虹子が迷いこんだ。

1994年06月30日

鳥羽亮:一心<span class="hit">館の殺人</span>剣 (講談社文庫)

一心館の殺人剣

鳥羽亮

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
一心館の殺人剣 (講談社文庫) / 講談社

血なまぐさい風が吹く居合道場、一心館。完全な密室状態の中で、二つの白装束の惨殺死体が発見された。

1993年11月30日

今邑彩:時鐘(とけい)<span class="hit">館の殺人</span> (C・NOVELS)

時鐘館の殺人

今邑彩

B 7.00pt - 7.00pt - 4.20pt
時鐘(とけい)館の殺人 (C・NOVELS) / 中央公論社

作家・今邑彩に、ミステリー専門誌から〈読者に挑戦コーナー〉の原稿依頼が来た。

1993年08月01日

折原一:螺旋<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

螺旋館の殺人

折原一

D 5.50pt - 5.56pt - 3.00pt
螺旋館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

世間をアッといわせる新作を久しぶりに発表すべく、山荘にこもって執筆を開始した老作家のもとに、作家志望の美貌の女性が、書き上げたばかりの自らの原稿を持って訪れる。

1993年06月30日

高橋克彦:偶人(からくり)<span class="hit">館の殺人</span> (ノン・ポシェット)

偶人館の殺人

高橋克彦

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
偶人(からくり)館の殺人 (ノン・ポシェット) / 祥伝社

矢的遥は、からくり人形の蒐集家として著名な加島が、「べんきちはゆるさないぞ」と書かれた脅迫文を見て怯える姿に愕然とした。

1993年05月06日

綾辻行人:人形<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

人形館の殺人

綾辻行人

D 4.50pt - 5.51pt - 3.31pt
人形館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

亡父が残した京都の邸「人形館」に飛龍想一が移り住んだその時から、驚倒のドラマが開始した。

1992年09月03日

綾辻行人:迷路<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

迷路館の殺人

綾辻行人

S 8.06pt - 7.93pt - 3.88pt
迷路館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

奇怪な迷路の館に集合した四人の作家が、館を舞台にした推理小説の競作を始めたとたん、惨劇が現実に起きた。

1992年04月07日

綾辻行人:黒猫<span class="hit">館の殺人</span> (講談社ノベルス)

黒猫館の殺人

綾辻行人

B 6.47pt - 6.60pt - 3.44pt
黒猫館の殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

自分が何者なのかを調べてほしい。記憶を失った老人の依頼が推理作家鹿谷門実のもとに舞い込んだ。

1992年03月01日

綾辻行人:水車<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

水車館の殺人

綾辻行人

A 6.56pt - 7.07pt - 3.59pt
水車館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

古城を思わせる異形の建物「水車館」の主人は、過去の事故で顔面を傷つけ、常に仮面をかぶる。そして妻は幽閉同然の美少女。

1992年01月31日

津村秀介:雨の旅 角<span class="hit">館の殺人</span> (ノン・ノベル)

雨の旅 角館の殺人

津村秀介

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
雨の旅 角館の殺人 (ノン・ノベル) / 祥伝社

東北の小京都・角館で、3年前に失踪したOL堀内美奈子の白骨死体が発見された。

1991年09月01日

綾辻行人:十角<span class="hit">館の殺人</span> (講談社文庫)

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

半年前、凄惨な四重殺人の起きた九州の孤島に、大学ミステリ研究会の七人が訪れる。

1991年08月30日

綾辻行人:時計<span class="hit">館の殺人</span> (講談社ノベルス)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
時計館の殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

多くの死者の想いこもり、少女の亡霊が徘徊するという時計館。訪れた九人の男女を待ち受けるのは無差別殺人。

1991年04月30日

鳥羽亮:一心<span class="hit">館の殺人</span>剣

一心館の殺人剣

鳥羽亮

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
一心館の殺人剣 / 講談社

完全な密室状態の道場内で発見された二つの惨殺死体。覚悟の自刃とみなされた事件の容疑者に浮かび上がった全日本選手権優勝者。

1990年06月01日

折原一:猿島<span class="hit">館の殺人</span>―モンキー・パズル (カッパ・ノベルス)

猿島館の殺人

折原一

E 2.50pt - 4.11pt - 3.67pt
猿島館の殺人―モンキー・パズル (カッパ・ノベルス) / 光文社

東京湾に浮かぶ自然島、猿島―そこには世間との交流を絶って暮らす、猿谷家の人々の館があった。

1990年03月01日

高橋克彦:偶人<span class="hit">館の殺人</span>

偶人館の殺人

高橋克彦

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
偶人館の殺人 / 祥伝社

なぜ120年も前に死んだ人物を恐れるのか?矢的遥は、からくり人形のコレクターとして著名な加島大治が、「べんきちはゆるさないぞ」と記した紙を見て震えおののく姿に愕然とした。


■スポンサードリンク

  

12>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN

  • マビノギオン
    ETOPY8N1

  • iisan
    927253Y1

  • 本好き!
    ZQI5NTBU

  • bamboo
    NU17PFML