■スポンサードリンク


本格ミステリベスト10 2017年版

本格ミステリベスト10 2017年版
(2015年11月~2016年10月発行書籍)


本格ミステリベスト10 2017年版

参考:

本格ミステリベスト10 2017年版

Amazonを開く


表示方法: 


1位

井上真偽:聖女の毒杯 その可能性はすでに考えた (講談社文庫)
B 6.17pt - 6.85pt - 3.36pt

聖女伝説が伝わる里で行われた婚礼の場で、同じ盃を回し飲みした出席者のうち、毒死した者と何事もなく助かった者が交互に出る「飛び石殺人」が発生。

2位

青崎有吾:図書館の殺人 (創元推理文庫)
A 6.00pt - 7.29pt - 3.57pt

九月の朝、風ヶ丘図書館の開架エリアで死体が発見された。被害者は常連利用者の男子大学生。

3位

市川憂人:ジェリーフィッシュは凍らない (創元推理文庫)
A 7.20pt - 7.29pt - 3.58pt

特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた小型飛行船〈ジェリーフィッシュ〉。

4位

竹本健治:涙香迷宮 (講談社文庫)
C 5.17pt - 5.64pt - 2.46pt

囲碁界では有名な老舗旅館で発生した怪死事件。

5位

白井智之:おやすみ人面瘡 (角川文庫)
B 0.00pt - 7.06pt - 3.00pt

全身に“顔”が発症する奇病“人瘤病”が蔓延した日本。

6位

早坂吝:誰も僕を裁けない (講談社文庫)
A 7.56pt - 7.43pt - 4.10pt

「援交探偵」上木らいちの元に、名門企業の社長から「メイドとして雇いたい」という手紙が届く。

7位

米澤穂信:真実の10メートル手前 (創元推理文庫)
B 5.17pt - 6.48pt - 3.89pt

高校生の心中事件。二人が死んだ場所の名をとって、それは恋累心中と呼ばれた。

8位

島田荘司:屋上 (講談社文庫)
B 6.50pt - 6.07pt - 2.43pt

自殺する理由がない男女が、次々と飛び降りる屋上がある。

9位

平石貴樹:松谷警部と向島の血 (創元推理文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt

これが現職最後の担当事件か――松谷警部が駆けつけた現場は両国国技館から歩ける距離だった。

10位

深水黎一郎:倒叙の四季 破られた完全犯罪 (講談社文庫)
B 6.00pt - 6.76pt - 4.00pt

春夏秋冬と不審死が発覚!四人の人物がいずれも“完全犯罪完全指南”という裏ファイルに従い、物的証拠を残さずに遺恨ある相手を殺害したのだ。

11位

三津田信三:黒面の狐 (文春文庫)
B 7.75pt - 7.06pt - 3.33pt

敗戦に志を折られた物理波矢多は、九州で炭坑夫となる道を選ぶ。

12位

七河迦南:夢と魔法の国のリドル
E 2.00pt - 3.17pt - 1.33pt

楽しい遊園地デートになるはずだった杏那と優。しかし二人は突如別々の世界に引き裂かれた。

13位

芦沢央:許されようとは思いません
B 6.67pt - 6.62pt - 3.57pt

「これでおまえも一人前だな」入社三年目の夏、常に最下位だった営業成績を大きく上げた修哉。

14位

青山文平:半席
C 6.00pt - 6.60pt - 4.09pt

分別ある侍たちが、なぜ武家の一線を越えたのか。

15位

法月綸太郎:挑戦者たち
- 0.00pt - 5.00pt - 4.67pt

賢明すぎる読者諸君に告ぐ――これは伝説のミステリ奇書である。こんな本、ありか!? パロディありクイズあり迷路あり。

16位

谺健二:ケムール・ミステリー
C 8.00pt - 8.00pt - 3.50pt

ある屋敷の離れで起こる連続「自殺」事件。彼らは皆、引きこもりの若者だった。

17位

青崎有吾:ノッキンオン・ロックドドア (徳間文庫)
C 5.00pt - 6.55pt - 3.62pt

密室、容疑者全員アリバイ持ち―「不可能」犯罪を専門に捜査する巻き毛の男、御殿場倒理。

18位

若竹七海:静かな炎天 (文春文庫 わ)
B 7.00pt - 7.31pt - 4.00pt

有能だが不運すぎる女探偵・葉村晶シリーズ第4弾。

19位

古野まほろ:臨床真実士ユイカの論理 文渡家の一族 (講談社タイガ)
D 0.00pt - 6.00pt - 2.33pt

言葉の真偽、虚実を瞬時に判別できてしまう。それが臨床真実士と呼ばれる本多唯花の持つ障害。

20位

青崎有吾:アンデッドガール・マーダーファルス 1 (講談社タイガ)
A 7.33pt - 7.38pt - 4.32pt

吸血鬼に人造人間、怪盗・人狼・切り裂き魔、そして名探偵。

21位

芦辺拓:金田一耕助、パノラマ島へ行く (角川文庫)
D 2.00pt - 2.00pt - 3.75pt

志摩半島の近くに浮かぶ小島・パノラマ島。菰田家の当主である源三郎が造り上げた巨大な楽園は今や廃墟となっていた。

22位

北村薫:遠い唇
D 0.00pt - 5.25pt - 4.00pt

コーヒーの香りとともに蘇る、学生時代の思い出とほろ苦い暗号。いまは亡き夫が、俳句と和菓子に隠した想い。

23位

小林泰三:クララ殺し (創元推理文庫)
D 0.00pt - 5.80pt - 3.82pt

大学院生・井森建は、ここ最近妙な夢をよく見ていた。

24位

西澤保彦:帰ってきた腕貫探偵
D 6.00pt - 6.20pt - 3.62pt

神出鬼没な謎の公務員探偵―― 過去、現在、霊界!? 今度の推理は時空を超える! そのとき死んだのは、“わたし"? それとも―― 街のいたるところに突如現れ、市民の悩みを解きほぐす 「櫃洗市一...

24位

深木章子:猫には推理がよく似合う (角川文庫)
D 0.00pt - 5.67pt - 3.75pt

とある弁護士事務所に勤める花織は、先生に寄せられる依頼を盗み聞きしては、“おしゃべりする猫”のスコティと噂話に花を咲かせていた。

26位

連城三紀彦:わずか一しずくの血 (文春文庫)
D 0.00pt - 1.00pt - 3.25pt

石室敬三の元へ一年以上前に失踪した妻から突然電話がかかってきた。

27位

松本英哉:僕のアバターが斬殺ったのか
- 0.00pt - 0.00pt - 2.00pt

島田荘司選第8回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作 仮想空間を現実に投影したゲームアプリ「ジウロパ」。

28位

宮部みゆき:希望荘 (文春文庫)
B 7.50pt - 6.96pt - 4.22pt

離婚した杉村三郎は私立探偵事務所を設立。

29位

岡田秀文:月輪先生の犯罪捜査学教室 (光文社文庫)
C 8.00pt - 7.00pt - 3.20pt

泣く子も黙る東京帝大に、一風変わった講座が開講された。

30位

早坂吝:アリス・ザ・ワンダーキラー: 少女探偵殺人事件 (光文社文庫 は)
D 6.00pt - 6.15pt - 3.64pt

十歳の誕生日を迎えたアリスは、父親から「極上の謎」をプレゼントされた。

30位

冲方丁:十二人の死にたい子どもたち (文春文庫)
C 7.33pt - 5.96pt - 2.79pt

廃病院に集まった十二人の少年少女。彼らの目的は「安楽死」をすること。


スポンサードリンク