■スポンサードリンク
四季 夏
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
四季 夏の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.68pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
内容を忘れて再購入。安くてに入ってよかった | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
何故ここまで抽象的なのだろう。 もう少し読みやすくてもよいのではないだろうか。 四季が18歳ならよかったのにね……あれじゃああの男はただのロ×××だよ。 実際にあのような行動をするか疑問に感じて仕方がない。 殺人の動機もたいした事はないと思った。殺さなくてもイイのに……。 というよりも、そのような状況を生みだしてしまった四季に問題がある。純粋に○○が欲しかったという気持ちも読み取れなかった。 天才と何とかは紙一重だから仕方がない。 実際にどうのこうのではなく、これはあくまでも「小説」だから、ありえないと思っても、納得するしかない。 ところで、このシリーズ→紅子のシリーズ→一番最初のシリーズの順に題材などが好みなので、読めない事はなかった。 ファンからは怒られそうだが、映像で見てみたいという気がする。 しかし、この人の小説には、四季よりも好きになれない、というよりも感情移入できない登場人物が多い。 紅子もそうだが、かがみとか七夏とか林とか。 何か自分の事しか考えていないという感じがした。 いくら天才でも、大の大人が13歳の女の子にかしこまるのも理解できなく、保呂草の物語が存在する意味もよく分からない。四季と過去に何があったとしても、必然性を感じなかった。 しかし、雰囲気や読後感は悪くはなかったと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
期待していたんだけど、やっぱり期待はずれ。 春よりはマシになってくれはしたけれど、相変わらず読んでいて疲れる。これはいただけない…… | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!