■スポンサードリンク


四季 夏



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
四季・夏 (講談社ノベルス)
四季 夏 (講談社文庫)

四季 夏の評価: 3.68/5点 レビュー 25件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.68pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(2pt)

森先生は恋愛小説苦手なんだな

過去の事件の細かい解説がメインの作品で、読まなくても前後作で情報量は十分です。
シリーズの中では一番読まなくていいかも。

とある方の恋愛模様?が描かれますが、いろいろ設定がきつすぎて、描くのが大変そうです。
四季・夏 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:四季・夏 (講談社ノベルス)より
4061823396
No.5:
(2pt)

天才の考えや著者の考えにはあまり興味ない…

はいーわかりましたって感じです。
個人的なイメージですが、森博嗣先生は人のこころや感情を描くのはあまり得意じゃないです…
四季・夏 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:四季・夏 (講談社ノベルス)より
4061823396
No.4:
(2pt)

天才を理解できないのでおもしろくないです

すべてはFになるの読者が知りたかった、
四季が両親を殺したという話が
ここで具体的に語られるわけだが、
しょせん常人には理解できない天才なので、
したがって理解できず面白くもない、
というのは当然の結果、
ということで納得していいんだろうか?
四季・夏 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:四季・夏 (講談社ノベルス)より
4061823396
No.3:
(1pt)

動機ってこれですか……そうですか。

「すべてがfになる」動機などの謎がすべて解明される……って、解明されてるんですか、これで……?……そうですか……。
 はっきり言って子供を助けたいんなら、たとえそれが細胞組織だけだったとしても、ヘリコプターで全身をどこかの研究所に運べばすむのでは?というか、それが当然の措置なのでは無いですかね?脳を運べばクローンを作ったときだって何かと有利でしょうし。その唯一の交通手段ともいえるへりの操縦士を殺しまって、何のメリットがあるんですか?残念ながら自分は知能が低いらしく、その理由がさっぱり分からないんですがね?
 あと、四季博士は別に身柄を拘束されている訳では無いのだから、どこかからへりを呼ぶことだってできるはず、それが何を好き好んで電話を切断しなければならないんですか?
 大体、指がちぎれた時、無事縫い合わせて元通りになるのって、最低24時間以内なのじゃ無いですか?
 あんな悠長に島の中でうろちょろし、呑気に船で運んで良いんですか?作者は工学博士のくせに、細胞の生死と細胞の腐敗を混同しているのじゃ無いですか?
 四季博士はこんな簡単な判断もつかないんですか?それで天才なんですか?
 合理的思考のかけらもないこの行動は、どう見ても、ヒステリックで脳みそのトチ狂った低脳(というか猿以下)にしか見えないんですけど?
 作者のウリは某大学の元助教授という事ですが、本当ですか?こんな小学生でも分かりそうな道理が分からなくて、学生を教えることができるんですか?そんなに知能程度の低い学生ばかりの大学ってあるんですか?
 大学名を公表していないのはそれがウソだからではないですか?
 作品全体に流れる、薄っぺらい少女趣味と言い、論理性の無さと言い(男って何より論理性って物を大切にするんじゃ無いですかね、特に理系においてをや)、本当に男なんですか?閑を持てあました主婦が何も考えないで書き殴っているようにしか見えないんですけど……?
 自分はブックオフで105円で買ったから怒りはこの程度ですけど、みんな腹が立たないんですか?
 この作者のファンは、これで良いと思ってるんですか?
 そんなに閑なんですか……?
 他にもっと良い作者一杯いるのじゃないですか?
 退屈で、論理が破綻しているのが好きなんですか?
 見え見えのトリックで、とりあえず当たるところが好きなんですか?
 そうですか…………、そうですか…………。
 ハァ…………。(もう付き合いきれないのでフェードアウト)
四季・夏 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:四季・夏 (講談社ノベルス)より
4061823396
No.2:
(1pt)

動機ってこれですか……そうですか。

 「すべてがfになる」動機などの謎がすべて解明される……って、解明されてるんですか、これで……?……そうですか……。
 はっきり言って子供を助けたいんなら、たとえそれが細胞組織だけだったとしても、ヘリコプターで全身をどこかの研究所に運べばすむのでは?というか、それが当然の措置なのでは無いですかね?脳を運べばクローンを作ったときだって何かと有利でしょうし。その唯一の交通手段ともいえるへりの操縦士を殺しまって、何のメリットがあるんですか?残念ながら自分は知能が低いらしく、その理由がさっぱり分からないんですがね?
 あと、四季博士は別に身柄を拘束されている訳では無いのだから、どこかからへりを呼ぶことだってできるはず、それが何を好き好んで電話を切断しなければならないんですか?
 大体、指がちぎれた時、無事縫い合わせて元通りになるのって、最低24時間以内なのじゃ無いですか?
 あんな悠長に島の中でうろちょろし、呑気に船で運んで良いんですか?作者は工学博士のくせに、細胞の生死と細胞の腐敗を混同しているのじゃ無いですか?
 四季博士はこんな簡単な判断もつかないんですか?それで天才なんですか?
 合理的思考のかけらもないこの行動は、どう見ても、ヒステリックで脳みそのトチ狂った低脳(というか猿以下)にしか見えないんですけど?
 作者のウリは某大学の元助教授という事ですが、本当ですか?こんな小学生でも分かりそうな道理が分からなくて、学生を教えることができるんですか?そんなに知能程度の低い学生ばかりの大学ってあるんですか?
 大学名を公表していないのはそれがウソだからではないですか?
 作品全体に流れる、薄っぺらい少女趣味と言い、論理性の無さと言い(男って何より論理性って物を大切にするんじゃ無いですかね、特に理系においてをや)、本当に男なんですか?閑を持てあました主婦が何も考えないで書き殴っているようにしか見えないんですけど……?
 自分はブックオフで105円で買ったから怒りはこの程度ですけど、みんな腹が立たないんですか?
 この作者のファンは、これで良いと思ってるんですか?
 そんなに閑なんですか……?
 他にもっと良い作者一杯いるのじゃないですか?
 退屈で、論理が破綻しているのが好きなんですか?
 見え見えのトリックで、とりあえず当たるところが好きなんですか?
 そうですか…………、そうですか…………。
 ハァ…………。(もう付き合いきれないのでフェードアウト)
四季 夏 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:四季 夏 (講談社文庫)より
4062755696
No.1:
(2pt)

さまざまなストーリーを無理して繋いでいる意味は?

2004年2月29日リリース。僕の持っているのは『四季』の愛蔵版と言われるモノで、これを持っている人にしか手に入らない『豆本』の引換券が付いているという企画モノである。これに象徴されるようにこの『四季』という作品は余りにも企画に走りすぎていると思う。

何しろS&MシリーズとVシリーズの秘密というのが最大の売りであり、そのために無理矢理にストーリーを展開しているのは否めない。ここまでする必要が何故あるのか?最後にはウォーカロンまで登場したりしてきて、ただただ読んでいて苦痛である。作者はどういう意図でこの作品を書き上げたか分からないが、後世に汚点となる作品だと思う。

ただ一つ許せるとしたら『虚空の逆マトリクス』の『いつ入れ替わった?』の後日談みたいな『秋』の部分だけである。四季の生態を読んでいて本当の天才はこうじゃない、と僕は強く感じた。
四季・夏 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:四季・夏 (講談社ノベルス)より
4061823396

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!