■スポンサードリンク
サイタ×サイタ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
サイタ×サイタの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.31pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全6件 1~6 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
シリーズ読んでいるものからすると楽しめました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最後には犯人がわかったようなわからないような気分。 一応、殺人犯ははっきりする。けれど何故そのような行動をとったかははっきりとは書かれていない。そこには 複雑な人間関係があるように思える。 本作は、小川、真鍋等の登場人物が犯人等本作に登場する人物達によくわからないまま振り回された感じもする。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公達が依頼を受け、ある男を尾行するという話で物語が進行します。そのメインストーリーとは関係ないですが、ストーカーをしている時の興奮やスリルを擬似体験できる所がユニークでした。森博嗣の想像力により、それが活字になったのが本書ともいえます。 あえて節毎に主人公を変えて、時には尾行している女性の視点になるのも、そういう観点で没入するのに効果的でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この作品のシリーズは、全巻持っています。助手が主人公なのですが、いろんな不思議な事件に巻き込まれ、解決していきます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この作品も、このシリーズも、形式ばった表現ですが、滋味掬すべき作品といった感じで大満足です。 一連のシリーズのコンプリートを目指しているファン以外には、お勧めできない旨の評価を多く見かけますが、私はむしろ逆の印象を持ちました。(その必要性の有無は別として)森ファンの裾野拡大に貢献することになる作品、シリーズではないかと感じています。ここから森作品を読み始めても、全然問題ないと思います。 このシリーズを含め、今後のどんな味わいの作品が発表されるのか、楽しみです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
事件が解決しても動機は不明なまま、そこは他人には分からないものでしょ? という現実社会に近い感覚を持ち込んだところが本シリーズの特徴かつ弱点 なんせ小説としての盛り上がりには欠けるし、ミステリーとしての満足感に乏しい シリーズ最大の魅力は、毎度の登場人物たちが繰り広げるシュールな会話でしょうか つまるところ、決してファン以外にはおすすめできません このレビュー書いている現在、著者のS&Mシリーズを原作としたTVドラマが放映されていますが、 そこから興味を持った方、間違っても本シリーズから購入しない方がよろしいでしょう とはいえファンである私にとって今回は案外に読みごたえがありました ストーカー+爆弾騒ぎという、前作ムカシ×ムカシに比べてはるかに事件が派手ということもありますが、 今回は動機もトリックも犯人も本当に分からない! 答えに辿り着けないのではなく、いかようにも考えられるからです 結局一番怖いのは普通の人間だよねという本シリーズのメッセージ?が色濃く出た作品だと思います | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!