■スポンサードリンク


リスボンの小さな死



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

リスボンの小さな死の評価: 4.20/5点 レビュー 5件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.20pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(2pt)

作り物めいていて、重みや厚みの感じられない大河ドラマ

第2次世界大戦中の1941年、ドイツの実業家クラウス・フェルゼンは、ナチス親衛隊に強要されてポルトガルに赴き、タングステン(兵器用の金属材料)調達作戦の指揮を執る。一方199*年、リスボン近郊の海岸で、15歳の少女の全裸の他殺死体が発見され、殺人課のゼー・コエーリョ警部が捜査に当たる…という、ポルトガルの話という以外、何のつながりもないと思われる、しかも50年もの時を隔てた出来事が、互い違いに描かれる。着想はとてもおもしろいのだが、大いに期待しただけに、大いにガッカリした。全体的に作り物めいていて、半世紀もの時を結ぶ壮大なドラマにしては、重みや厚みが感じられなかった。コエーリョの物語は冗長に、フェルゼンの物語は駆け足になってしまった。特に、冒頭では好人物だったフェルゼンが、ポルトガルに行ってから、あまりにも急激にすさんでしまうのには、すっかり興ざめしてしまった。この変貌の過程だけでも、もっとじっくり描かれていれば、少しはましだったかもしれない。さらに、結末は凝っているかもしれないが、作為的にすぎて、かえって白けてしまった。
リスボンの小さな死〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)Amazon書評・レビュー:リスボンの小さな死〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)より
4151720014

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!