■スポンサードリンク


路上の事件



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
路上の事件 (扶桑社ミステリー)

路上の事件の評価: 4.33/5点 レビュー 6件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.33pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(4pt)

巨匠の実力が判るハードボイルド・ロード・ノベル

1950年代のアメリカで作家を志す青年が様々な体験をし・・・というお話。

著者の前書きに依ると、実際の人物や自身の経験が少し反映されていて、尚且つ以前に発表された短篇3作を改変して使ったとの事で、確かに色々な所に話しが流れている印象を持ちました。

ケルアックの名作「路上(オン・ザ・ロード)」を邦題で使っておりますが、「路上」でも主人公が様々な体験をして人間として向上する、どこから読んでもいいロード・ノベルでしたが、本書も主人公が色々な経験を積む所が一種のビルドウィングス・ロマン風に読めなくもないので、「路上」との共通点もあるかも。

よく覚えておりませんが、翻訳された年の年末のベストテンにも入っていた記憶がありますが、その資格のある作品だと思いました。

ゴアズ氏はもう物故されたそうですが、全著作翻訳や新訳復刊して頂きたい物が多いです。図書館から借りられもしますが。今はもう古いという事であまり顧みられないとしたら残念です。

巨匠の実力が判るハードボイルド・ロード・ノベル。機会があったら是非。
路上の事件 (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:路上の事件 (扶桑社ミステリー)より
459405417X
No.5:
(5pt)

楽しめました。

古本としてのレビューは、満足です。
しかしそれより、物語として、ジョーゴアズのロード・ノベル、まさに「路上」、輪廻転成の探偵物語、そして青春物語。厚手なのでカバンにはかさばりますが、楽しめましたよ。
路上の事件 (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:路上の事件 (扶桑社ミステリー)より
459405417X
No.4:
(4pt)

戦後のアメリカ

前半部分は作家を目ざす大学卒業直後の青年が放浪する '50s のアメリカが書かれている、収容所に入れられたり、メキシコに渡ってみたり、ボクサーのトレーニングパートナーになってみたりと、短編小説の連続のような構成になっています。
 後半部分は、ふとしたことから探偵業につくことになった青年の仕事の様子を中心に書かれている。前半とは異なり、中編小説1編といった感じです。ただ、後半部分のクライマックスに向かって、前半部分で知り合った人物たちが絡み合っていくところが面白いところでしょうか。
 小説家になるべく経験を積むため放浪した著者の経験をもとにした内容だそうですが、非常に変化に富んでいます。同様に小説家をめざして平穏な生活を脱していく人も多い中、この小説に書かれているところまで「生きて」経験が積める人も少ないでしょう。何しろ、作中にあるように '50s のアメリカは殺人など頻発していたようですから。事実をもとにしているとは言え、あくまで小説として楽しめました。
路上の事件 (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:路上の事件 (扶桑社ミステリー)より
459405417X
No.3:
(4pt)

1950年代アメリカのロード・ノベル

1950年代アメリカ。作家を志す青年ダンクは放浪の旅に出る。旅先での出会い、若さゆえの放埓な行動、まきこまれるトラブル。少しずつたくましさを身につけていくダンク。流れ着いた西海岸で私立探偵事務所の調査員の職を得るダンクだが…。
 "著者の半自伝的ストーリー"らしいが、50年代の雰囲気漂うロード・ノベルで読み応えがある。残念なのはややストーリーを書き急ぎすぎていること、構成がギクシャクしていること、翻訳がいまひとつであること。
路上の事件 (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:路上の事件 (扶桑社ミステリー)より
459405417X
No.2:
(5pt)

成長の儀式

作家志望の大学を出たばかりの青年の、前半は自分探しの旅冒険、後半はサンフランシスコの探偵事務所での見習い仕事。しかも前半と後半が何となくつながっていて、途中で読み止められない展開。後半に行くにしたがって盛り上がるサスペンスは、実にみごとだ。さすがはジョー・ゴアズ。久しぶりに読んだが、ストーリ・テリングは相変わらず上手い。
路上の事件 (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:路上の事件 (扶桑社ミステリー)より
459405417X
No.1:
(4pt)

青年ダンクの、ハードボイルドな成長物語

’07年、「このミステリーがすごい!」海外編第6位にランクインした、作者ジョー・ゴアズの自伝的な要素も盛り込まれた名品である。

主人公は作家を夢見る21才の青年ダンク。彼は大学を卒業後、故郷のミネソタを後に放浪の旅に出る。1953年の夏、ジョージア州のある町で有蓋貨物列車から飛び降りるところから物語は始まる。彼は保安官に捕まり、道路建設の重労働刑を課せられ、収容所送りとなる。そこを脱走した彼は、メキシコでバカ騒ぎをやらかし、ラスヴェガスでロートルのヘビー級ボクサーの介添え役となり、ロサンゼルスで建設人夫をやりながらある新興宗教に関与する。そしてサンフランシスコに移って私立探偵事務所に職を得るのである。

8部に渡るエピソードのうち、前半の4部が上述のエピソードが綴られたロード・ノベルであり、後半の4部がハードボイルドな探偵小説という構成になっている。

しかしこの物語の特長は、終末の締めくくりに至って、前半の4部、とりわけラスヴェガスの部分が見事な伏線として生きてくるところにある。

本書は、この1年間のさまざまな事件を通して、さらに恋愛も結婚も経験し、そして自身の命と命よりも大切なものを賭したダンクの、ひとりの青年の成長物語として読み応えがある。時代背景が古く、オールデイズファンには応えられないだろうが、そうでない世代にも抵抗無く読める、新しい鮮やかな小説の登場に喝采を送りたい。

路上の事件 (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:路上の事件 (扶桑社ミステリー)より
459405417X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!