狙撃手の使命
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt |
狙撃手の使命の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
買い方が分かりにくくスマホで買えない。困っている。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
やはりジャックコグリンのストーリーは面白い、通勤の電車で読んでいますが4日くらいで読んでしまいます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
サウジアラビアとイスラエルの歴史的和解を祝うパーティー会場がロケット弾で襲撃されて要人たちが命を落とすテロが決行されてしまった。これを機にサウジでは革命の機運が盛り上がり絶対王政への反乱が各地で勃発。しかも、実は核保有国であり、5発の核弾頭が反乱軍を通じてテロリストに渡ってしまう国際的な危機が迫る。ロシア、中国、アメリカの大国も油田利権の確保のためにテロリストへの資金提供や陽動作戦、外交を次々と展開。という具合に、ひじょうにスピード感あふれて、一気に読み進められる作品。 こんな絶望的な状況を実質たったひとりで解決すべくスーパーヒーロのアメリカ軍人が現地で八面六臂の大活躍。敵役は前作でロンドンなどの大都市で「毒ガステロ」を実行して、ライフル1発同士のやりとりで敗れたはずの犯人。彼はバリ島から指令を出しており、2人は次第に距離を詰めて因縁の対決に! 最終の戦いは「タイマン」「素手」に違いない、と勝手に想像していたが、ここはあっさりと。次回作については訳者も触れていないが、ぜひ! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
サウジアラビアで突然反乱が発生。 サウジが極秘裏に開発していた核兵器を狙って不穏な勢力が動き出す。 最悪な者たちのかりそめの同盟関係の中、主人公であり名狙撃手であるカイル・スワンソンの宿敵がサウジに降り立った。 その上、中東の掌握を狙う「ある国」も軍事オプションを発動させようと蠢き始めた、というストーリー。 多くの登場人物、激しいアクション(前半は畳み掛けるようにアクションが展開)、甘っちょろラブシーンはほとんどなし! アクションファン、従来のスワンソンシリーズファンにはお勧めできます。 非常に残念なのは、ラストシーン。ページの数の関係で、無理やり押し込んだ感じで、やや消化不良。 もう少し濃厚な決闘が見たかったです。 続編もあれば是非刊行して欲しいと望みます。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 4件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|