■スポンサードリンク
作者不詳 ミステリ作家の読む本
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点8.00pt |
■スポンサードリンク
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『作家シリーズ三部作』の二作目。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
古本屋から曰く付きの『迷宮草子』という同人誌を入手した飛鳥と三津田。そこには7つの物語が。作中の謎を解決できなければ、作品と同じ怪異を体験しやがては・・・この同人誌を読んだ読者はいずれも行方不明になっているという死の読書に挑む二人。この設定だけでワクワクします。そしてラストはあぁ今回はそうくるのね的な感じで、二転三転、読者を相変わらず振り回した感がありましたが、個人的にはちょっと余計だった気が。一つひとつの短編はすごく楽しめましたし、なんとも言えない世界を堪能しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
上)これぞ「刀城言耶シリーズ」に至る作家三津田信三の原点!古書店で見つけた同人誌「迷宮草子」の一編を友人の飛鳥とともに読んだ私は、次々と現実でも不可思議な怪異に襲われる!もしや、この「迷宮草子」の謎を解かなければ自身の命すら危ういのでは?一編一編が独立した推理短編になっており、刀城言耶シリーズでおなじみのどんでん返しに次ぐどんでん返しの手法は本作から誕生したのでしょう。さあて、この連作全体を包む謎の答えは如何に? | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|