■スポンサードリンク
新世界より
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点8.26pt | ||||||||
■スポンサードリンク
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
著者の作品は『クリムゾンの迷宮』のみ読んでたため、2作目。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
どう評価すればいいのでしょう。エンターテイメントとして楽しんで下さい…と言い切ることができません。投げ掛けられた問題があまりに重く、読み手がどんなメッセージを受けとるか不安でならないからです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
驚くべき大長編だが、中弛みさせずに読み続けさせるリーダビリティが貴志にはある。他の貴志作品にも言えることだが、この著者はリアリティがすごい。他の作家とは比にならないくらいだ。設定としては到底ありえないような世界が展開されるのだが、まるでそれが事実であるかのように読ませる。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
アニメを観てから読みました。アニメはかなり端折られていて全体的に大雑把なつくりだったことが分かりました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
上下2巻の小説なので量は多いですが、飽きずに読み進められます。重たい内容ではなく、どちらかというと青少年向きのコミック的内容。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
一気に読めた | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
今まで読んできた貴志作品全てのいいところを盛り込んできた感じでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
確かに壮大だった. | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
クリムゾン→黒い家→天使ときて、今回も安定の貴志クオリティだった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
貴志作品を読むのは今回で8作目。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
よくできたジュブナイルファンタジー。こんなの高校生が読んだら大興奮間違いなしです。私はおじさんですが中身は厨房なので大変楽しめました。ただ…知り合いの若者に勧めたいかといえば… NOですね ダメです禁書です^^ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
凄い世界観! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
新世界を読んでSFの面白さに気付いた | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
呪力を持った人類の千年後の未来が舞台の物語。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
千年後の未来。生態系の変化が面白く、また登場人物みんなに個性があります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
ところどころ楽しめる部分もありましたが、設定がどうもいまいちで正直長すぎます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
壮大なスペクタルファンタジーと表したいところでありますが、小生には少々ぶっ飛び過ぎでありました。とにかく長い。どうしてこんなに長くかかなくてはならないのか?ドラクエをやった世代でありましたので、なんとかって感じですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
貴志祐介の最高傑作!との名高い本ですが、個人的には2番目(1番がクリムゾン)ぐらいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ||||
| ||||
|
| ||||
| 【ネタバレかも!?】 (5件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する | ||||
|---|---|---|---|---|
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|









