■スポンサードリンク


ゆずさんのページ


自己紹介
ミステリが好きになったきっかけ
好きな作家や小説
オススメしたい作家や小説

レビュー数 0

読書数 250
最近の読書で 8pt 以上の小説

中山七里:贖罪の奏鳴曲 (講談社文庫)
A 7.31pt - 7.55pt - 3.90pt

御子柴礼司は被告に多額の報酬を要求する悪辣弁護士。

有栖川有栖:江神二郎の洞察 (創元推理文庫)
A 7.67pt - 7.26pt - 4.38pt

英都大学に入学したばかりの一九八八年四月、ある人とぶつかって落ちた一冊――中井英夫『虚無への供物』――が、僕、有栖川有栖の英都大学推理小説研究会(EMC)への入部のきっかけだった。

有栖川有栖:女王国の城 上 (創元推理文庫)
S 7.20pt - 7.61pt - 3.95pt

大学に顔を見せない江神を追って信州入りした英都大学推理研の面々は、女王が統べる〈城〉で連続殺人事件に遭遇する。

有栖川有栖:双頭の悪魔 (創元推理文庫)
S 7.55pt - 7.82pt - 3.98pt

他人を寄せつけず奥深い山で芸術家たちが創作に没頭する木更村に迷い込んだまま、マリアが戻ってこない。

柚月裕子:慈雨 (集英社文庫)
B 6.91pt - 6.81pt - 3.53pt

警察官を定年退職し、妻と共に四国遍路の旅に出た神場。

伊坂幸太郎:ホワイトラビット
A 7.40pt - 7.31pt - 3.87pt

楽しさを追求したら、こういう小説になりました。

有栖川有栖:孤島パズル (創元推理文庫―現代日本推理小説叢書)
A 7.22pt - 7.51pt - 4.14pt

紅一点会員のマリアが提供した“余りに推理研的な”夏休み―旅費稼ぎのバイトに憂き身をやつし、江神部長以下三名、宝捜しパズルに挑むべく赴いた南海の孤島。

伊坂幸太郎:AX アックス (角川文庫)
A 7.71pt - 7.64pt - 4.37pt

「兜」は超一流の殺し屋だが、家では妻に頭が上がらない。一人息子の克巳もあきれるほどだ。

京極夏彦:文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)
A 7.68pt - 7.63pt - 4.05pt

この世には不思議なことなど何もないのだよ―古本屋にして陰陽師が憑物を落とし事件を解きほぐす人気シリーズ第一弾。

重松清:流星ワゴン (講談社文庫)
A 7.71pt - 7.16pt - 4.14pt

38歳、秋。ある日、僕と同い歳の父親に出逢った。

雫井脩介:犯人に告ぐ2 闇の蜃気楼
B 6.00pt - 6.67pt - 3.91pt

神奈川県警が劇場型捜査を展開した「バッドマン事件」から半年。 巻島史彦警視は、誘拐事件の捜査を任された。

辻村深月:スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)
S 8.00pt - 8.00pt - 4.24pt

人気作家チヨダ・コーキの小説で人が死んだーー あの事件から10年。

原田マハ:楽園のカンヴァス (新潮文庫)
S 8.05pt - 7.90pt - 4.44pt

ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日スイスの大邸宅に招かれる。

柚月裕子:検事の死命 (角川文庫)
A 7.46pt - 7.73pt - 4.21pt

電車内で女子高生に痴漢を働いたとして会社員の武本が現行犯逮捕された。

三津田信三:幽女の如き怨むもの (講談社文庫)
S 8.40pt - 7.89pt - 3.96pt

十三歳で遊女となるべく売られた少女。“緋桜”と名付けられ、身を置いた世界は苦痛悲哀余りある生き地獄だった。

重松清:日曜日の夕刊 (下) (大活字本シリーズ)
B 0.00pt - 7.67pt - 4.48pt

乙一:さみしさの周波数 (角川スニーカー文庫)
B 7.00pt - 6.83pt - 4.53pt

「お前ら、いつか結婚するぜ」そんな未来を予言されたのは小学生のころ。それきり僕は彼女と眼を合わせることができなくなった。

山田宗樹:嫌われ松子の一生
B 10.00pt - 7.71pt - 3.74pt

三十年前、松子二十四歳。教職を追われ、故郷から失踪した夏。

宮部みゆき:新装版 日暮らし(上) (講談社文庫)
B 0.00pt - 6.70pt - 4.45pt

佐吉が人を殺めた疑いで捕らえられた。しかも殺した相手は実の母、葵だという。

柚月裕子:最後の証人 (角川文庫)
S 8.52pt - 8.21pt - 3.95pt

検事を辞して弁護士に転身した佐方貞人のもとに殺人事件の弁護依頼が舞い込む。

乙一:暗いところで待ち合わせ (幻冬舎文庫)
A 7.95pt - 7.80pt - 4.42pt

視力をなくし、独り静かに暮らすミチル。職場の人間関係に悩むアキヒロ。

山田宗樹:聖者は海に還る (幻冬舎文庫)
B 0.00pt - 8.33pt - 4.05pt

ある中高一貫の進学校で生徒が教師を射殺して自殺した。事件の再発防止と生徒の動揺を抑えるため招聘された心の専門家・比留間。

宮部みゆき:荒神
B 6.00pt - 6.82pt - 3.77pt

時は元禄、東北の小藩の山村が、一夜にして壊滅した。隣り合い、いがみ合う二藩の思惑が交錯する地で起きた厄災。

東野圭吾:麒麟の翼 (講談社文庫)
A 7.00pt - 7.39pt - 3.91pt

「私たち、お父さんのこと何も知らない」。胸を刺された男性が日本橋の上で息絶えた。

東野圭吾:新参者 (講談社文庫)
S 8.45pt - 7.98pt - 4.25pt

日本橋の片隅で一人の女性が絞殺された。着任したばかりの刑事・加賀恭一郎の前に立ちはだかるのは、人情という名の謎。

乙一:GOTH 夜の章 (角川文庫)
A 7.17pt - 7.29pt - 4.13pt

森野夜が拾った一冊の手帳。そこには女性がさらわれ、山奥で切り刻まれていく過程が克明に記されていた。

山田宗樹:天使の代理人〈上〉 (幻冬舎文庫)
B 0.00pt - 7.60pt - 4.43pt

生命を誕生させるはずの分娩室で行われた後期妊娠中絶。

宮部みゆき:楽園〈上〉
B 7.00pt - 6.66pt - 3.80pt

「模倣犯」事件から9年が経った。

雫井脩介:犯人に告ぐ〈上〉 (双葉文庫)
B 7.27pt - 7.33pt - 4.02pt

闇に身を潜め続ける犯人。

乾くるみ:リピート (文春文庫)
A 8.15pt - 7.53pt - 3.60pt

もし、現在の記憶を持ったまま十ヵ月前の自分に戻れるとしたら?この夢のような「リピート」に誘われ、疑いつつも人生のやり直しに臨んだ十人の男女。

雫井脩介:火の粉 (幻冬舎文庫)
A 7.90pt - 7.89pt - 4.19pt

元裁判官で、現在は大学教授を務める梶間勲の隣家に、かつて無罪判決を下した男・武内真伍が越してきた。

歌野晶午:葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)
B 7.02pt - 7.16pt - 3.16pt

「何でもやってやろう屋」を自称する元私立探偵・成瀬将虎は、同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼された。

山田宗樹:百年法 上
S 8.87pt - 8.53pt - 4.07pt

原爆が6発落とされた日本。敗戦の絶望の中、国はアメリカ発の不老技術“HAVI”を導入した。

雫井脩介:栄光一途 (幻冬舎文庫)
B 9.00pt - 6.83pt - 3.60pt

オリンピックを目前に控えた日本柔道強化チームのコーチ望月篠子は、柔道界の重鎮から極秘の任務を言い渡された。

横山秀夫:ルパンの消息 (光文社文庫)
S 8.30pt - 8.00pt - 4.32pt

十五年前、自殺とされた女性教師の墜落死は実は殺人―。警視庁に入った一本のタレ込みで事件が息を吹き返す。

乾くるみ:イニシエーション・ラブ (文春文庫)
B 7.00pt - 6.96pt - 3.14pt

僕がマユに出会ったのは、代打で呼ばれた合コンの席。やがて僕らは恋に落ちて…。

貫井徳郎:宿命と真実の炎 (幻冬舎文庫)
B 0.00pt - 7.77pt - 4.23pt

幼き日に、警察に運命を狂わされた誠也とレイ。大人になった二人は、彼らへの復讐を始める。

宮部みゆき:ステップファザー・ステップ (講談社文庫)
B 7.20pt - 6.68pt - 4.43pt

巨額の遺産を相続した若い独身女性の家に侵入してみると、なぜかどの部屋のなかも鏡だらけ。

横山秀夫:出口のない海 (講談社文庫)
B 6.00pt - 6.97pt - 4.21pt

人間魚雷「回天」。発射と同時に死を約束される極秘作戦が、第二次世界大戦の終戦前に展開されていた。

伊坂幸太郎:アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)
B 6.85pt - 7.03pt - 3.86pt

引っ越してきたアパートで出会ったのは、悪魔めいた印象の長身の青年。

貫井徳郎:空白の叫び 上
B 10.00pt - 7.47pt - 4.13pt

ふつうの少年がなぜ人を殺すのか。

宮部みゆき:模倣犯1 (新潮文庫)
A 7.21pt - 7.77pt - 4.01pt

墨田区・大川公園で若い女性の右腕とハンドバッグが発見された。

薬丸岳:ガーディアン
C 0.00pt - 6.39pt - 3.53pt

匿名生徒による自警団「ガーディアン」が治安を守る中学校に赴任した秋葉は、問題が少なく安堵する。

東野圭吾:マスカレード・イブ (集英社文庫)
B 6.27pt - 6.83pt - 3.99pt

ホテル・コルテシア東京のフロントクラーク山岸尚美と、警視庁捜査一課の新田浩介。

垣根涼介:光秀の定理 (角川書店単行本)
A 9.00pt - 7.89pt - 4.24pt

永禄3(1560)年、京の街角で三人の男が&

天藤真:大誘拐―天藤真推理小説全集〈9〉 (創元推理文庫)
S 7.93pt - 7.67pt - 4.56pt

三度目の刑務所生活で、スリ師戸並健次は思案に暮れた。

宮部みゆき:ばんば憑き
A 10.00pt - 7.78pt - 3.08pt

湯治旅の帰途、若夫婦が雨で足止めになった老女との相部屋を引き受けた。

柚月裕子:孤狼の血 (角川文庫)
S 8.39pt - 8.06pt - 4.10pt

昭和63年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上とコンビを組むことに。

東野圭吾:赤い指 (講談社文庫)
A 8.10pt - 7.57pt - 3.97pt

少女の遺体が住宅街で発見された。捜査上に浮かんだ平凡な家族。

横山秀夫:臨場 (光文社文庫)
S 8.00pt - 7.62pt - 4.32pt

臨場―警察組織では、事件現場に臨み、初動捜査に当たることをいう。

葉真中顕:絶叫 (光文社文庫)
S 8.07pt - 7.85pt - 4.13pt

マンションで孤独死体となって発見された女性の名は、鈴木陽子。刑事の綾乃は彼女の足跡を追うほどにその壮絶な半生を知る。

市川憂人:ジェリーフィッシュは凍らない (創元推理文庫)
A 7.20pt - 7.29pt - 3.58pt

特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた小型飛行船〈ジェリーフィッシュ〉。

東野圭吾:嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)
C 6.11pt - 6.08pt - 3.67pt

バレエ団の事務員が自宅マンションのバルコニーから転落、死亡した。事件は自殺で処理の方向に向かっている。

横山秀夫:クライマーズ・ハイ
A 7.60pt - 7.73pt - 4.17pt

85年、御巣鷹山の日航機事故で運命を翻弄された地元新聞記者たちの悲喜こもごも。上司と部下、親子など人間関係を鋭く描く。

柚月裕子:臨床真理 (角川文庫)
B 7.10pt - 6.75pt - 3.34pt

人の感情が色でわかる「共感覚」を持つという不思議な青年―藤木司を担当することになった、臨床心理士の佐久間美帆。