■スポンサードリンク
黒猫の三角
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点6.67pt |
■スポンサードリンク
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
期待はずれでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
森博嗣の新シリーズVシリーズ、堂々の開幕である。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
固定観念に捉われるなということを、他の森博嗣作品でも、さんざんと言われていたはずなのに、やられましたね。でも、この作品は、事件の真相よりも、殺人の動機に関しての考察のほうが読んでいて面白かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
シリーズ第1弾!瀬在丸紅子、保呂草潤平、小鳥遊練無と個性的な新キャラたちが登場。前シリーズとは違った魅力が愉しめた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
作者のタイトルのつけ方が好き。常にタイトルに何が隠れているのかを考えてしまう。VシリーズはS&Mシリーズ以上に登場人物が個性的だと思う。紅子の意味ありげなセリフがいちいち気になって仕方がない。『遊びで殺すのが一番健全だ』は忘れられない。シリーズ物であることを前提に読んだため犯人はとても意外な人物だった。しかしこの本を2時間ドラマ的に捕らえると定石通かな。 | ||||
| ||||
|
| ||||
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する
| ||||
---|---|---|---|---|
私は紅子が結構好きです。S&Mシリーズがお気に入りで、Vシリーズには手が伸びなかったけど、これから続きも読んでみようかな、と思ってます。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|