■スポンサードリンク


きらきらさんのページ


自己紹介 学生時代はあまり読書しなかったのですが、社会人になって結構読むようになりました。
1週間に1冊読むくらいですが、歳をとっても習慣として続けていけたらいいなと思っています。
ミステリが好きになったきっかけ 「すべてがFになる」を読んだのがきっかけでミステリィ大好きになりました。ホラーも大好きです。
好きな作家や小説 頭の良いんだけどちょっと変わってる主人公が大好きです。「犀川先生」「紅子さん」「榎本径」「蓮実先生」とか。
オススメしたい作家や小説 森博嗣、貴志祐介

レビュー数 16
最近のレビュー
3pt
ピエール・ルメートル:悲しみのイレーヌ (文春文庫 ル 6-3)
2pt
堀内公太郎:公開処刑人 森のくまさん (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
8pt
我孫子武丸:新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)
8pt
岡嶋二人:そして扉が閉ざされた 新装版 (講談社文庫)
10pt
殊能将之:ハサミ男 (講談社文庫)
2pt
鈴木光司:らせん (角川ホラー文庫)
5pt
桐野夏生:緑の毒
5pt
桐野夏生:グロテスク〈上〉 (文春文庫)
4pt
桐野夏生:東京島 (新潮文庫)
8pt
桐野夏生:OUT(アウト)

読書数 92
最近の読書で 8pt 以上の小説

池井戸潤:オレたち花のバブル組 (文春文庫)
S 7.80pt - 8.09pt - 4.54pt

「バブル入社組」世代の苦悩と闘いを鮮やかに描く。

池井戸潤:オレたちバブル入行組 (文春文庫)
A 7.10pt - 7.86pt - 4.42pt

大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢。支店長命令で無理に融資の承認を取り付けた会社が倒産した。

東野圭吾:さまよう刃 (角川文庫)
A 7.74pt - 7.60pt - 3.83pt

長峰の一人娘・絵摩の死体が荒川から発見された。花火大会の帰りに、未成年の少年グループによって蹂躪された末の遺棄だった。

東野圭吾:マスカレード・ホテル
A 7.52pt - 7.45pt - 3.84pt

待望の新ヒーロー誕生! 極上の長編ミステリ 都内で起きた不可解な連続殺人事件。

我孫子武丸:新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)
S 8.17pt - 8.06pt - 3.80pt

永遠の愛をつかみたいと男は願った―。東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。

岡嶋二人:そして扉が閉ざされた 新装版 (講談社文庫)
B 6.75pt - 7.05pt - 3.91pt

富豪の一人娘が、別荘で不審な事故死を遂げる。

殊能将之:ハサミ男 (講談社文庫)
S 7.71pt - 7.86pt - 3.81pt

美少女を殺害し、研ぎあげたハサミを首に突き立てる猟奇殺人犯「ハサミ男」。

桐野夏生:OUT(アウト)
A 6.89pt - 7.28pt - 4.10pt

雅子、43歳、主婦。弁当工場の夜勤パート。

鈴木光司:リング (角川ホラー文庫)
B 6.50pt - 7.06pt - 4.37pt

一本のビデオテープを観た四人の少年少女が、同日同時刻に死亡した。

貴志祐介:新世界より(上) (講談社文庫)
S 8.26pt - 8.33pt - 3.97pt

1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。

高見広春:バトル・ロワイアル 上  幻冬舎文庫 た 18-1
B 7.00pt - 7.35pt - 4.15pt

西暦一九九七年、東洋の全体主義国家、大東亜共和国。

貴志祐介:悪の教典 上
A 7.80pt - 7.65pt - 3.40pt

学校という閉鎖空間に放たれた殺人鬼は高いIQと好青年の貌を持っていた。ピカレスクロマンの輝きを秘めた戦慄のサイコホラー。

貴志祐介:天使の囀り (角川ホラー文庫)
A 7.68pt - 7.69pt - 4.13pt

北島早苗は、ホスピスで終末期医療に携わる精神科医。