■スポンサードリンク


針の島



このミステリに興味がある人は、以下のミステリも見ています。


三津田信三:碆霊の如き祀るもの (講談社文庫)
B 6.67pt - 6.72pt - 3.26pt

碆霊様を祀る、海と断崖に閉ざされた強羅地方の村々。

藤本泉:地図にない谷 (徳間文庫)
A 0.00pt - 10.00pt - 3.94pt

大学の夏休みに郷里へ帰った帯金多江は、鬼兵衛谷をレポートに取り上げようととしたが、なぜか母の強い反対にあった。

藤本泉:透明な季節・時をきざむ潮―江戸川乱歩賞全集〈11〉 (講談社文庫)
D 4.00pt - 6.43pt - 3.40pt

戦時下の旧制中学校で発生した配属将校射殺事件。

藤本泉:ガラスの迷路 (1981年) (徳間文庫)
- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt

キム・ニューマン:モリアーティ秘録〈上〉 (創元推理文庫)
D 0.00pt - 5.00pt - 3.47pt

二〇世紀前半にロンドンの大銀行の貸し金庫に預けられた謎の回想録。

大河内常平:九十九本の妖刀 (ミステリ珍本全集07)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt

刀剣研究家としても知られる著者が刀を題材に描いた怪奇ミステリを集大成!菅原文太主演のカルト映画「九十九本目の生娘」の原作小説に長篇『餓鬼の館』と単行本未収録作7篇を加えた決定版!

大谷羊太郎:殺意の演奏 (講談社文庫 お 9-1)
D 4.00pt - 6.20pt - 4.75pt

人気司会者が自室で死体となって発見された! 残された暗号日記は遺書なのか、それとも…?  芸能ショーの司会者、細井道夫が死体となって発見された。

伴野朗:蝶たちは今… 五十万年の死角―江戸川乱歩賞全集〈10〉 (講談社文庫)
D 4.00pt - 5.71pt - 4.09pt

旅先で間違えたバッグの中には一通の手紙が。

岡嶋二人:焦茶色のパステル 新装版 (講談社文庫)
B 7.86pt - 6.62pt - 4.10pt

競馬評論家・大友隆一が東北の牧場で銃殺された。ともに撃たれたのは、牧場長とサラブレッドの母子・モンパレットとパステル。

篠田節子:聖域 (集英社文庫)
B 7.00pt - 6.25pt - 4.10pt

異動先の編集部で、偶然目にした未発表の原稿『聖域』。なぜ途中で終わっているのか。

米澤穂信:本と鍵の季節
B 5.00pt - 7.03pt - 4.16pt

堀川次郎は高校二年の図書委員。

梶龍雄:透明な季節 (講談社文庫 か 9-1)
C 6.00pt - 6.00pt - 4.25pt

ミステリーの傑作。江戸川乱歩賞受賞作。

藤本泉:作者は誰か『奥の細道』―江戸俳壇の影 (パンリサーチの本)
- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt

『奥の細道』につきまとう数々のフィクション。虚構の裏にあるものは何か。

中津文彦:黄金流砂 (講談社文庫)
A 8.00pt - 7.50pt - 3.89pt

義経は、平泉で討たれたのではない。頼朝の追捕の手を逃れ、ひそかに北へと脱出していた……。

佐藤究:QJKJQ (講談社文庫)
C 6.00pt - 5.70pt - 3.39pt

女子高生の亜李亜は、猟奇殺人鬼の一家に生まれ、郊外でひっそり暮らしていた。

小林久三:江戸川乱歩賞全集(9)アルキメデスは手を汚さない 暗黒告知 (講談社文庫)
C 6.00pt - 5.83pt - 3.73pt

堕胎手術で死んだ少女が残した謎の言葉“アルキメデス”。

鳥井加南子:天女の末裔・放課後―江戸川乱歩賞全集〈15〉 (講談社文庫)
D 3.00pt - 6.00pt - 4.33pt

神様の祟りを恐れる山村で、23年の時を経て再び起きた不可解な転落死事件。

浦賀和宏:眠りの牢獄 (講談社文庫)
B 7.00pt - 6.60pt - 3.42pt

階段から落ちた恋人・亜矢子は意識不明のまま昏睡状態に陥る。

高柳芳夫:プラハからの道化たち (講談社文庫)
B 7.00pt - 7.00pt - 3.83pt

現代史の結節点の陰に秘められた謎。

森雅裕:モーツァルトは子守唄を歌わない (fukkan.com)
B 5.50pt - 6.38pt - 4.67pt

第31回江戸川乱歩賞受賞作。

長坂秀佳:白色の残像・浅草エノケン一座の嵐―江戸川乱歩賞全集〈17〉 (講談社文庫)
D 3.00pt - 4.80pt - 3.00pt

夏の甲子園。

坂本光一:白色の残像・浅草エノケン一座の嵐―江戸川乱歩賞全集〈17〉 (講談社文庫)
C 5.00pt - 6.43pt - 4.00pt

夏の甲子園。

西村京太郎:新装版 殺しの双曲線 (講談社文庫)
A 7.38pt - 7.09pt - 3.70pt

差出人不祥の、東北の山荘への招待状が、六名の男女に届けられた。

岡嶋二人:チョコレートゲーム 新装版 (講談社文庫)
C 5.45pt - 5.76pt - 3.76pt

名門秋川学園大付属中学3年A組の生徒が次々殺された。犯人とされたのは作家・近内の息子の省吾。


スポンサードリンク