■スポンサードリンク


吉川英治文学新人賞

吉川英治文学新人賞(よしかわえいじぶんがくしんじんしょう)は、公益財団法人吉川英治国民文化振興会が主催し、講談社が後援する1980年から創設された文学賞。以降年1回発表されている。受賞は選考委員の合議によって決定される。(wikiより)


参考書籍 小説 ランク
[]
オスダメ&
潜在点数&
Amazon
登録関係

:お気に入り
:読書登録
:読書済み
※ログイン後の機能です

平均点 件数
第20回
(1999年)
受賞作
山本文緒:恋愛中毒 (角川文庫)

恋愛中毒


山本文緒

いつになったら、私は自由になれるのだろう。恋愛小説の最高傑作。

B 0.00pt
6.75pt
3.92pt
0件
4件
203件
読書登録お気に入り
候補作
- 宇江佐真理 『室の梅』 - - - -
- 乙川優三郎 『椿山』 - - - -
中嶋博行:司法戦争 (講談社文庫)

司法戦争


中嶋博行

沖縄で最高裁の判事が殺された。判事はなぜ死なねばならなかったのか。

B 0.00pt
6.60pt
4.33pt
0件
5件
15件
読書登録お気に入り
野沢尚:リミット (講談社文庫)

リミット


野沢尚

連続幼児誘拐事件の謎を追う警視庁捜査一課・特殊犯捜査係勤務の有働公子。

B 0.00pt
6.77pt
4.22pt
0件
13件
40件
読書登録お気に入り
東野圭吾:秘密 (文春文庫)

秘密


東野圭吾

妻・直子と小学5年生の娘・藻奈美を乗せたバスが崖から転落。

S 7.97pt
8.03pt
4.07pt
37件
292件
642件
読書登録お気に入り
- 松井今朝子 『幕末あどれさん』 - - - -
第19回
(1998年)
受賞作

花村萬月:皆月 (講談社文庫)

皆月


花村萬月

諏訪徳雄は、コンピュータおたくの四十男。ある日突然、妻の沙夜子がコツコツ貯めた一千万円の貯金とともに蒸発してしまった。

B 0.00pt
7.00pt
4.22pt
0件
2件
27件
読書登録お気に入り
候補作
桐野夏生:OUT(アウト)

OUT


桐野夏生

雅子、43歳、主婦。弁当工場の夜勤パート。

A 6.89pt
7.28pt
4.10pt
9件
97件
291件
読書登録お気に入り
黒川博行:疫病神 (新潮文庫)

疫病神


黒川博行

建設コンサルタント・二宮啓之が、産業廃棄物処理場をめぐるトラブルに巻き込まれた。依頼人の失踪。

A 8.00pt
7.18pt
4.24pt
8件
61件
87件
読書登録お気に入り
- 佐藤多佳子 『しゃべれどもしゃべれども』 - - - -
瀬名秀明:BRAIN VALLEY〈上〉 (新潮文庫)

BRAIN VALLEY


瀬名秀明

人類最後の秘境=脳。その研究のために、各分野の気鋭の学者が巨大施設「ブレインテック」に集められた。

C 7.00pt
5.67pt
3.67pt
1件
6件
30件
読書登録お気に入り
- 藤本ひとみ 『侯爵サド』 - - - -
第18回
(1997年)
受賞作
服部真澄:鷲の驕り (ノン・ポシェット)

鷲の驕り


服部真澄

「発明家クレイソンを調査してほしい」在米のコンピュータ・セキュリティの専門家笹生勁史に、通産省から極秘依頼があった。

B 8.00pt
7.00pt
4.40pt
1件
4件
10件
読書登録お気に入り
受賞作

馳星周:不夜城 (角川文庫)

不夜城


馳星周

新宿・アンダーグラウンドを克明に描いた気鋭のデビュー作!おれは誰も信じない。女も、同胞も、親さえも…。

B 5.75pt
6.77pt
4.19pt
4件
39件
93件
読書登録お気に入り
候補作
京極夏彦:文庫版 絡新婦の理 (講談社文庫)

絡新婦の理


京極夏彦

当然、僕の動きも読み込まれているのだろうな―二つの事件は京極堂をしてかく言わしめた。

S 8.00pt
7.76pt
4.49pt
4件
68件
93件
読書登録お気に入り
- 重松清 『幼な子われらに生まれ』 - - - -
- 羽山信樹 『がえん忠臣蔵』 - - - -
東野圭吾:名探偵の掟 (講談社文庫)

名探偵の掟


東野圭吾

完全密室、時刻表トリック、バラバラ死体に童謡殺人。

D 5.27pt
5.50pt
3.45pt
11件
110件
114件
読書登録お気に入り
第17回
(1996年)
受賞作

真保裕一:ホワイトアウト (新潮文庫)

ホワイトアウト


真保裕一

日本最大の貯水量を誇るダムが、武装グループに占拠された。職員、ふもとの住民を人質に、要求は50億円。

B 6.62pt
7.22pt
4.30pt
8件
55件
86件
読書登録お気に入り
受賞作
鈴木光司:らせん (角川ホラー文庫)

らせん


鈴木光司

幼い息子を海で亡くした監察医の安藤は、謎の死を遂げた友人・高山の解剖を担当し、冠動脈から正体不明の肉腫を発見した。

C 5.60pt
6.28pt
3.89pt
5件
36件
46件
読書登録お気に入り
候補作
加納朋子:掌の中の小鳥 (創元推理文庫)

掌の中の小鳥


加納朋子

ここ“エッグ・スタンド”はカクテルリストの充実した小粋な店。

B 6.00pt
6.67pt
4.26pt
2件
9件
19件
読書登録お気に入り
- 永倉万治 『黄金バット』 - - - -
中嶋博行:違法弁護 (講談社文庫)

違法弁護


中嶋博行

横浜本牧埠頭の倉庫街で、警官が射殺された。女性初の経営弁護士を目指しロー・ファームに勤務する弁護士・水島由里子。

C 0.00pt
6.00pt
4.09pt
0件
3件
11件
読書登録お気に入り
東野圭吾:天空の蜂 (講談社文庫)

天空の蜂


東野圭吾

奪取された超大型特殊ヘリコプターには爆薬が満載されていた。無人操縦でホバリングしているのは、稼働中の原子力発電所の真上。

B 7.67pt
7.18pt
4.11pt
9件
119件
179件
読書登録お気に入り
第16回
(1995年)
受賞作

- 浅田次郎 『地下鉄に乗って』 - - - -
- 小嵐九八郎 『刑務所ものがたり』 - - - -
候補作
山崎洋子:熱月(テルミドール) (講談社文庫)

熱月(テルミドール)


山崎洋子

恋と仕事に燃えつきた武林無想庵の妻・宮田文子。

- 0.00pt
0.00pt
4.00pt
0件
0件
2件
読書登録お気に入り
- 井上祐美子 『桃夭記』他2作 - - - -
- 大槻ケンヂ 『くるぐる使い』 - - - -
第15回
(1994年)
受賞作
- 東郷隆 『大砲松』 - - - -
受賞作

- 薄井ゆうじ 『樹の上の草魚』 - - - -
候補作
- 斎藤純 『百万ドルの幻聴』 - - - -
真保裕一:震源 (講談社文庫)

震源


真保裕一

地震で津波が発生し、警報が遅れる事故が起こった。

B 7.00pt
7.10pt
3.12pt
3件
10件
16件
読書登録お気に入り
- 永倉万治 『結婚しよう』 - - - -
- 中村彰彦 『遊撃隊始末』 - - - -
山口雅也:キッド・ピストルズの妄想: パンク=マザーグースの事件簿 (光文社文庫)

キッド・ピストルズの妄想


山口雅也

塔から飛び降りた学者の死体が屋上で発見された!?北村薫氏絶賛の「神なき塔」をはじめ、ノアの箱舟を模した船での密室殺人「ノアの最後の航海」、貴族庭園の宝探しゲームが死体発見に発展す...

A 10.00pt
6.67pt
4.50pt
1件
6件
10件
読書登録お気に入り
第14回
(1993年)
受賞作

帚木蓬生:三たびの海峡 (新潮文庫)

三たびの海峡


帚木蓬生

「一度目」は戦時下の強制連行だった。朝鮮から九州の炭鉱に送られた私は、口では言えぬ暴力と辱めを受け続けた。

A 9.00pt
6.75pt
4.15pt
1件
4件
47件
読書登録お気に入り
候補作
北村薫:六の宮の姫君 (創元推理文庫)

六の宮の姫君


北村薫

最終学年を迎えた「私」は卒論のテーマ「芥川龍之介」を掘り下げていく一方、田崎信全集の編集作業に追われる出版社で初めてのアルバイトを経験する。

D 5.00pt
5.08pt
3.94pt
1件
12件
33件
読書登録お気に入り
黒川博行:封印 (文春文庫)

封印


黒川博行

ボクサー崩れの酒井は、恩人・津村のパチンコ店で働く釘師。

B 7.00pt
6.67pt
4.29pt
2件
6件
17件
読書登録お気に入り
- 佐藤雅美 『影帳』 - - - -
高村薫:わが手に拳銃を

わが手に拳銃を


高村薫

それは一発の銃声から始まった。15年前、大阪の町工場で母を撃った男はどこに?吉田一彰はその男・趙文礼をさがしていた。

B 0.00pt
6.75pt
4.55pt
0件
4件
20件
読書登録お気に入り
- 中村隆資 『天下を呑んだ男』 - - - -
第13回
(1992年)
受賞作

中島らも:今夜、すベてのバーで (講談社文庫)

今夜、すベてのバーで


中島らも

薄紫の香腺液の結晶を、澄んだ水に落とす。

A 10.00pt
7.50pt
4.48pt
1件
18件
151件
読書登録お気に入り
宮部みゆき:本所深川ふしぎ草紙 (新潮文庫)

本所深川ふしぎ草紙


宮部みゆき

近江屋藤兵衛が殺された。下手人は藤兵衛と折り合いの悪かった娘のお美津だという噂が流れたが…。

A 9.00pt
7.54pt
4.23pt
2件
13件
52件
読書登録お気に入り
候補作
- 安部龍太郎 - - - -
綾辻行人:時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫)

時計館の殺人


綾辻行人

鎌倉の外れに建つ謎の館、時計館。角島・十角館の惨劇を知る江南孝明は、オカルト雑誌の“取材班”の一員としてこの館を訪れる。

S 8.24pt
8.11pt
4.20pt
42件
339件
145件
読書登録お気に入り
樋口有介:夏の口紅 (文春文庫)

夏の口紅


樋口有介

十五年前に家を出たきり、会うこともなかった親父が死んだ。

B 0.00pt
6.75pt
4.30pt
0件
4件
20件
読書登録お気に入り
第12回
(1991年)
受賞作
大沢在昌:新宿鮫 (光文社文庫)

新宿鮫


大沢在昌

ただ独りで音もなく犯罪者に食いつく―。「新宿鮫」と怖れられる新宿署刑事・鮫島。

B 6.83pt
6.54pt
4.22pt
6件
79件
143件
読書登録お気に入り
受賞作

- 伊集院静 『乳房』 - - - -
候補作
綾辻行人:霧越邸殺人事件<完全改訂版>(上) (角川文庫)

霧越邸殺人事件


綾辻行人

1986年、晩秋。劇団「暗色天幕」の一行は、信州の山中に建つ謎の洋館「霧越邸」を訪れる。

A 6.78pt
7.19pt
3.76pt
18件
161件
75件
読書登録お気に入り
多島斗志之:多島斗志之裏ベスト1 クリスマス黙示録 (徳間文庫)

クリスマス黙示録


多島斗志之

この祈りを、神は聞いているか? 標的はわが子の命を奪った日本人少女。 復讐鬼と化した女性警官vs.日系FBI捜査官。

D 0.00pt
5.50pt
3.60pt
0件
2件
5件
読書登録お気に入り
- 永倉万治 『陽差しの関係』 - - - -
- 樋口有介『彼女はたぶん魔法を使う』 - - - -
第11回
(1990年)
受賞作
小杉健治:土俵を走る殺意 (光文社文庫)

土俵を走る殺意


小杉健治

大関大龍が横綱推挙を辞退!前代未聞の事態に世間は騒然となった。酒癖が悪く品位を保つ自信がないとは上辺の弁明に過ぎない。

B 0.00pt
8.00pt
4.17pt
0件
1件
6件
読書登録お気に入り
候補作
- 安西水丸 『70パーセントの青空』 - - - -
井沢元彦:義経はここにいる (徳間文庫)

義経はここにいる


井沢元彦

「ヨシツネに殺される」謎の言葉を残し森川義行が失踪した。彼は佐倉財閥令嬢の婚約者。

B 8.00pt
7.50pt
4.25pt
1件
2件
8件
読書登録お気に入り
- 伊集院静 『三年坂』 - - - -
- 海老沢泰久 『孤立無援の名誉』 - - - -
- 原田宗典 『スメル男』 - - - -
東野圭吾:鳥人計画 (角川文庫)

鳥人計画


東野圭吾

「鳥人」として名を馳せ、日本ジャンプ界を担うエース・楡井が毒殺された。捜査が難航する中、警察に届いた一通の手紙。

B 6.00pt
6.08pt
3.73pt
8件
73件
62件
読書登録お気に入り



スポンサードリンク