■スポンサードリンク


egut さんのレビュー一覧

egutさんのページへ

レビュー数745

全745件 741~745 38/38ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.5:
(4pt)

毒に包まれた作品

軽い文体、
登場する推理作家達の大人をあしらう毒舌な青年達、
ラストの展開や海洋生物に至るまで
終始毒に包まれた作品だと感じました。

ある意味ここまで一貫して本格好きな読者をも
あしらうこの作風は1つの成功かな?と変に考えてしまいます。

自分の好みではなかったですが、
このアンチミステリは、メフィスト賞らしいなと思いました。
パラダイス・クローズド THANATOS (講談社文庫)
汀こるものパラダイス・クローズド についてのレビュー
No.4: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

ハウダニットに特化した作品

ハウダニット(どのように犯罪を成し遂げたのか?)
正にこれに特化した作品。

チャットでお互いの殺人方法を問題として
相手に解かせると言った舞台設定が面白い。

殺人ゲームなので殺害動機も関係なし。
単純に方法だけを推理して楽しめる作品になっています。

各人の事件が1話毎で構成されているので短編集の雰囲気を受けますが、
そうではなく1つにまとまっている感じが強いです。

どれも面白い内容でしたが、
1番の好みは044APD出題の「求道者の密室」。
この小説の設定に上手く合っていて伏線も絶妙でした。
密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)
歌野晶午密室殺人ゲーム王手飛車取り についてのレビュー
No.3: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

残酷なシーンの描画が苦手な人は×。だけど・・・

ホラーやスプラッターのコテコテの要素を取り入れた
わかりやすいミステリだと思う。

残酷なシーンは平気。だけどミステリは初心者。
そんな方へ薦め。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
スラッシャー 廃園の殺人 (角川ホラー文庫)
三津田信三スラッシャー 廃園の殺人 についてのレビュー
No.2: 6人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

この本でしか読めない名トリック

希少本で読めなかった本。
いつの間にか復刻していたので手に取る事ができました。

名作として騒がれ過ぎている感があったので、
あえて期待していなかったのですが、
読んでみたら良い作品だと思いました。

メインの仕掛けだけに支えられている感が強く、
中身の話はあまり惹きこまれなかったのですが
このトリックのアイディアが斬新でした。

他ではもう真似できないネタですね。
消失! (講談社文庫)
中西智明消失! についてのレビュー
No.1: 4人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

このテーマの小説として面白い方

あらすじにあるのでネタバレじゃないですが、『読者が犯人』をテーマとした小説。
どうやって読者を犯人とさせられるのか?
が、この小説の主題。

実現方法が、気になってあっという間に読んでしまった。

この手の小説は過去にも存在するけど、無理やり感が強かったり、
「全ての読者」を対象とする事は難しかった。

けど、これは舞台設定をちゃんと作り、
納得できる範囲でやってのけたと思う。

なかなか面白かった。
ウルチモ・トルッコ 犯人はあなただ ! (講談社ノベルス)