■スポンサードリンク
1795
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
1795の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.50pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作「1794」が孤児院の炎上とアンナの双子の一件というクライマックスの "引き" だったので期待して読んだのだが・・・ エミールとカイデルの探偵コンビ、わが子を奪われたアンナ、逃亡には成功したが権力基盤を失った悪役セートン、それぞれの "その後" が描かれるのは予想通りだが、キャラクターが受けた傷を乗り越え信頼で結びついて最後の対決に向かう・・・はずがいっこうにそうならない。暗い世相のストックホルムの風景がダラダラと描かれるばかりで「物語」としてのベクトルが不明瞭なままなのだ。 哲学的な思索を含む歴史ミステリとして成功した「1793」を発展させる形で3部作にした、そのフィナーレとなる本作なのだが、ミステリも哲学も最も希薄になり「1794」で登場した歴史上の人物や事件のからみも発展しないまま、バラバラの「個人」が勝手に作り上げたカタルシスのない結末へ。 第一作で己一人が全ての責を負う形でセーシル・ヴィンゲが下したジャッジメントに形だけは似せているのだが、結局著者自身にもそれがなぜ読者に受け入れられたかを理解していなかったのだろう。 「1793」で読むのをやめておけばよかったな、と思えるほどの期待外れでした。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!