■スポンサードリンク


どうしてこんなところに



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
どうしてこんなところに
どうしてこんなところに (双葉文庫)

どうしてこんなところにの評価: 4.80/5点 レビュー 5件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.80pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(5pt)

一気に読んでしまった

読んで良かった。

成り行きで妻を殺してしまった男の逃避行。

非常に説得力のある語り口。

個人的には、「のたうちまわれ」という言葉が印象的だった。

買って損なし。

オススメです。
どうしてこんなところにAmazon書評・レビュー:どうしてこんなところにより
4575238732
No.4:
(5pt)

気付いたら読み終わっていた

主人公が逃亡する先々でいろいろな人たちと交流する…といった感じで話が進んでいきます。
登場人物の心情は勿論、北は稚内から南は沖縄までの日本の美しい景色を精密かつ繊細な文章で丁寧に描かれたいます。
疾走感もあり、一気に読んでしまいました。
どうしてこんなところにAmazon書評・レビュー:どうしてこんなところにより
4575238732
No.3:
(5pt)

良い作品です

真面目に生きてきたはずの人間が、ちょっとしたことで人生のボタンを掛け違えてしまう。
主人公の心境が、リアルに伝わってくる作品。
ページをめくるのが楽しくなる、あっという間に読めちぇいます。
どうしてこんなところにAmazon書評・レビュー:どうしてこんなところにより
4575238732
No.2:
(5pt)

面白い、重厚

自分の全く知らない世界、価値観を見せていただきました。ラストに「えっこれで終わり?」と面食らいましたが、目を閉じて物語を振り返ると、なかなか感慨がありました。主人公も同じような感慨を感じたのだろうかとか、どういう心境に至ったのかとか、読後に考えさせられました。一つ気になったこととして、作中に出てくるならず者の言葉遣いに教養がありすぎると思いました。
どうしてこんなところにAmazon書評・レビュー:どうしてこんなところにより
4575238732
No.1:
(4pt)

疾走感があってぐいぐい引き込まれる面白い小説なのですが、一つだけ…

この作者の作品はこれが初めてでしたが、新聞の書評に惹かれて購入しました。
何の気なしに読み始めたら、最後まで一気に読んでしまいました。
つまりかなり面白い小説です。
主人公が妻を殺してしまい、全国を逃げ回る中でのいろいろな人たちと交流するプロセスを複数の視点から描くというシンプルな構造なのですが、文章も読み易く、視点や人物描写も通りいっぺんでなくユニークなので、ストーリーにぐいぐい引き込まれていきます。
暴力的なシーンもあるのですが、近頃の小説にありがちな安易に過剰な表現でないところも交換が持てます。

ただひとつだけ気になったのが、前半と後半で文体というか文章のトーン、温度のようなものがちょっと違うような印象はありました。すごくざっくり言うと、「前半はハードボイルド、後半は村上春樹を思わせるトーン」なのです…。

でも、疾走感があって、最初に書いたようにとても面白い小説ですので、個人的にはお薦めです。
どうしてこんなところにAmazon書評・レビュー:どうしてこんなところにより
4575238732

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!