■スポンサードリンク


ラミア虐殺



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)
ラミア虐殺 (光文社文庫)

ラミア虐殺の評価: 4.00/5点 レビュー 7件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全7件 1~7 1/1ページ
No.7:
(5pt)

表紙買いはいろんな意味で正解だった

ミステリー、怪奇、キャラクターの魅力がバランス良いです。謎解きしたかったらできるし、群像劇だと思えばそれで楽しめるし。
筆者の作品の中ではグロ描写もライトです。
表紙のイラストも綺麗、手触りも少しマットで良い感じ、綺麗な状態で届きました。
ラミア虐殺 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:ラミア虐殺 (光文社文庫)より
4334106056
No.6:
(5pt)

吹雪の山荘密室殺人ミステリー

素晴らしかったです。密室物、ミステリーが好きな方は避けて通れないミステリーです。
是非一度読んでみてほしいです!!(^ ^)
ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)より
4334075428
No.5:
(3pt)

背徳の本格?どこが本格

鮎川賞作家飛鳥部氏がそれまでの絵画系推理作品の流れから一転して書き上げた、背徳の本格のコピーが印象的な雪の館での連続殺人というクローズドサークルミステリーのフォーマットを継承しつつも、随所で不穏な隠し味が見え隠れする賛否両論確実のドンでも作品。
エピローグからしていきなり変なのだが、それがそのまま落ちにつながるとはびっくりである。
登場人物全員がとにかく暴力的で男も女もそれぞれが罵倒し合い、殴る蹴るの暴行をしまくりという誰にも感情移入できないのだが、それも伏線?になっている。
読んだ後はサブタイトルの長編本格推理小説というコピーが空しく響くこと確実。
まあヒドいラストなので、ぜひ読んでそのヒドさを確認してみて欲しい。
ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)より
4334075428
No.4:
(4pt)

楽しく読めました

古い本ですがタイトルのインパクトに購入。
楽しく秋の夜長を過ごさせてもらいました。

映画的というよりは漫画的な雰囲気の物語でした。
ミステリー?ホラー?アクション?
どういう分類になるのか私にはわかりませんが、(あくまで私の)予想の斜め上をいく展開と結末で驚かされました。
特に結末については、人によっては腹を立てる方がいらっしゃるかもしれません。
タイトルから感じさせられるような残虐さはありませんので、怖がりの方でもそこは安心です。

全ての方にお勧めは絶対にできない本ですが、ちょっと変わった物語を読んでみようという方には楽しめるのではないでしょうか。
ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)より
4334075428
No.3:
(3pt)

・・・

これは推理小説ではない。アドベンチャー? 推理なんかする必要もない。トリックと呼べるような物は簡単だし、犯人もなんとなく想像つくし。 推理小説として買うと後悔するので シドニーシェルダンのようなハラハラドキドキみたいな本として読むべきです。
ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)より
4334075428
No.2:
(4pt)

なんだかなあ、、、

面白い事は、面白いんだけど、なんとなく安っぽいつくり。そこがいいのか?と読後も感じて自問自答してしまう。
ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)より
4334075428
No.1:
(4pt)

なんだかなあ、、、

面白い事は、面白いんだけど、なんとなく安っぽいつくり。
そこがいいのか?と読後も感じて自問自答してしまう。
ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:ラミア虐殺 (カッパ・ノベルス)より
4334075428

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!