■スポンサードリンク


殺戮にいたる病



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

殺戮にいたる病の評価: 3.78/5点 レビュー 610件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.78pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全394件 221~240 12/20ページ
No.174:
(5pt)

好みはいろいろでしょうけど

グロさがあって,ストーリーも面白くテンポも良いので楽しめます。
最後の展開も予想しませんでした。
読み方が悪いのかも知れませんが,最後の展開だけすこし早すぎてこちらが,え?どうゆうこと?と思う前にネタばらしされてしまう感じがあるので,個人的には最後の最後はゆっくり読み進めることをお勧めします。
一呼吸置いて読み進めると,じわじわといろいろなものが繋がってすごく楽しめると思います。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.173:
(5pt)

プロフェッショナルな文章表現力

良質なミステリー+サイコホラー作品です。描写がきついのですが、伏線や仕掛けの要素が強いため、ミステリーを読んだ感が強かったです。世界観や専門知識で押し込んでくる作品が多い中で、こうした文章表現力一本で勝負する作品は新鮮に感じます。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.172:
(5pt)

トラウマ作品

小中学生時代、かまいたちの夜というゲームの説明書でお薦めされていて
うっかり読んでしまい、一生のトラウマになりました。
グロいというか、生理的に本当ギリギリです。
当時手元にあるのが嫌で売ってしまいました。
数十年ぶりに読み返して、やっぱり気持ち悪かったです。
ミステリーとしては最高です。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.171:
(5pt)

きれいに騙される快感

長編ミステリーが好きで、次に何を読むかネットで色々調べるのですが必ずと言っていいほどこの本が挙げられるので購入しました。
まずタイトルからしておどろおどろしく読むのを躊躇していたのですが、購入後一ヶ月ほどでようやく手をつけました。結果、もっと早く読まなかった事を後悔するほどの傑作です。ミスリードが非常に上手く、しかも情報はフェアに与えられているので騙されているのに読後感は清々しいです。読み返すと、あ~これがひっかけだったのかぁーと確認して2度楽しめます。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.170:
(4pt)

blacktip3

私は好みです。気持ち悪い感じが楽しかったです!駄目な人には完全に駄目な感じの内容ですけどッ
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.169:
(5pt)

全く予想外れ

でした。忘れたころに思い出しながら読み返してみたいと思います。ホラーも映像なしにここまでグロくできるか!と思うくらいスゴかったです。完璧この作者のファンになりました。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.168:
(4pt)

予備知識はないまま読むのをオススメします!

この作品は、最後の最後に「え!!!そうだったの!?」とビックリする、あるいは絶句する、その部分を楽しむ為の作品だと思っています。
ですので、あまりいろいろな情報は知らないまま読んだ方が最後に思いっきり唖然と出来ていいと思います!
女性からするとちょっと辛い描写も多いので-1にしましたが、作品自体は素晴らしいと思います。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.167:
(5pt)

僕がミステリ大好き人間になったきっかけ

叙述トリックものとして超有名な名著です。
僕がミステリ大好き人間になったきっかけの本でもあります。

もしあなたに暇な時間とこの本を買うお金があるのなら迷う理由はありません。
今すぐ買いましょう。
そしてミステリを読み始めましょう。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.166:
(4pt)

レビューを読まないほうがいい。

とあるレビューのせいで、ラストに気付いてしまった…。読む前にここを読んでしまった私も悪い。空白をあけて以下ネタバレ…とでも書いてくれればいいのに、よくよく見ればその人は出だしにサラリとネタバレありますと書いてあるだけだった。憎いとすら思ってしまった。
読まなければ確実に驚いただろうし、全く予想もつかなかっただろう。それぐらい傑作だし、話も全て論理的に辻褄が合う。無理矢理こじつけ感は全くない。しいてしえばもう少しだけ経緯を書いて欲しいとは思うが。
それしても、レビューでいくらネタバレありとあっても、明らかに犯人に直結することを書くのは如何なものだろうか。特にこういう「予想外」がウリの小説では…。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.165:
(4pt)

注意深く読めば解かるかも?

我孫子武丸氏の作品はいくつか読んでいたにもかかわらず、この作品は読んでいませんでした。
レビューの評価が高く、「騙された」方が多数いたので、かなり注意して読み進めました。
また、8章まで読んだ段階で最初のページに戻り、ポイントになりそうなところを読み返しました。
この時点で、私にしては珍しく完全に解き明かすことが出来ました。
いくつか違和感のある記述に注意すれば、もっと早く解かると思います。
でも正直「騙された」方が気持ちいいかもしれません。
綾辻氏の「十角館の殺人」は完全には解けなかったことで、逆に読後のそう快感がありましたが、今回は解けてしまったにもかかわらず、それほどの達成感は感じませんでした。
R18クラスのグロい記述もありますが、それに耐えられる方にはオススメ出来る作品です。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.164:
(4pt)

グロテスクの連続、最後にひっくり返される

猟奇殺人鬼によるグロテスクな描写が繰り返されていて読んでいてかなりきつい。
しかし作者は最初からそれが狙いだろうから予定通りというところか。
ミステリというより完全なサイコホラー。
最後の最後でそれまでの視点がひっくり返されて、思わずやられた、と参ってしまった。
これもまた作者の思った通りか。
残酷な場面が多いので星をマイナス1にします
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.163:
(5pt)

見破れなかった

ものすごく注意して粗探しするみたいに読みましたが、騙されました。この「やられたっ!」感がたまりません。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.162:
(4pt)

オススメしない。でも読んで欲しい作品

最後まで読んで出た言葉は、何もわかってなかったんだと言う言葉。

この本を購入したきっかけはオススメのミステリー小説を検索した時にどのスレでも数人が勧めていたから。最後のドンデン返しはすごいと。なので読むにあたってはこれは実はこうなんじゃないかと推理をしながら読んだ。自分は絶対に驚かないぞと。結果、予想したものの1つだったが見事驚かされてしまった。笑

男性が読むのとは違い、女性が読むのはきっと最初は抵抗があるかもしれない。まるで男性側の実体験のようだから。グロいのがダメな人にはおすすめしない。

ここからすこしネタバレ注意
謎だった部分が繋がるという最後のたった数行。そして最初のページに繋がる。そこから違う目線でもう一度読む。
この作品は、自分の記憶を消さない限り、読む前とは違う作品になってしまう点が実に残念で、そして実に嬉しい。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.161:
(5pt)

最後の母の一言でもう一度読み返しました

何と言ってもこの小説の最後の母の一言で一瞬時が止まりましたw
頭の中が?で埋め尽くされ、今まで読み進めていたはずのこの本に勝手な概念を作っていたのでしょう。
きっとみなさんもこうなると思います。
そして、もう一度物語を頭から読んでやっと理解できることでしょう。
素晴らしい作品だと思います!
これこそまさにどんでん返し!!

内容的にはグロテスクな表現もありますが、愛というものがいかにして人生に影響するのかというものを改めて実感できました。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.160:
(4pt)

ラスト

衝撃のラストとはこうゆうことか、、、という感じ。
想像するとぐろい。。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.159:
(4pt)

グロ耐性がある人はとても楽しめる!

グロ注意。殺人の仕方、性癖が生理的に受け付けなく、読んでてつらかった。基地外。
最後のどんでん返しには全く気づかず、最初よんだときは頭がついていけなかった。
何度も読み返し、順々に伏線を拾っていくとピースがはまっていく感覚がとても面白かったので、
グロ描写を全力で飛ばして二度読みすると楽しめる作品。
いろいろ設定に無理があった部分は否めないけど、ドキドキしながら読み進められた。息子さんが可哀想。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.158:
(5pt)

構えて読んだのに見破れず(泣

レビューから叙述トリックがあることを知っていたので意気込んで読んだが見事に騙されました。
途中のグロテスクな表現は人を選ぶかもしれません。
同様の叙述トリック物の傑作としては『十角館の殺人(綾辻 行人)』をお勧めします。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.157:
(5pt)

いいね

読みやすくて結末も驚かされました。ただ、気持ち悪い所が何度かあります。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.156:
(5pt)

思わずもう一度読み直しました

え?!って最後声が出てしまいました。
何の疑いもなく素直に読んでいたので…。でもそれで良かったな、と。
最後まで読んで満足感が得られる作品だと思います。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914
No.155:
(5pt)

すばらしい

我孫子武丸さんの最高峰作品と言われるだけあり、読み終わったあとの衝撃は凄まじく、鳥肌が立ちました。
いろいろな登場人物からの目線でストーリーが展開されていき、飽きずに最後まで読めます。
注意としては、殺害シーンがなかなかえぐいこと。そして、過激な性的シーン、発言、表現が出てきますので、子供やそのようなものが苦手な方は読まない方が良いと思います。
残虐なシーンが多数出ます。
ストーリーとしてはすごく楽しめます。
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)より
4061817914

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!