■スポンサードリンク


(中編集)

ランゴリアーズ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

ランゴリアーズの評価: 4.25/5点 レビュー 20件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.25pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

恐怖の根は自分の心の奥底に鍵をかけてしまいこんである。

図書館警察: 講演の参考にするため、図書館に本を借りに行ったサムは、あんまり肌のあわない図書館司書から2冊の本をすすめられ貸し出しをうける。
 講演が大成功して有頂天になった週末、返却すべき本を紛失しているのに気がつく。
 「図書館警察のことをお忘れなく」留守番電話にふきこまれたメッセージが現実のものとして立ち上がる。

 子ども達が恐怖を感じるように図書館を変えていく司書。
 過去の恐怖体験を忘れることによって生活してきていた主人公。
 アルコール中毒を克服することを成し遂げようとする禁酒会の人たち。
 登場人物がそれぞれ、「近所にちょっと居そうな人」と身近に感じる描写で書かれていて面白いです。
 このお話では、「看板屋のデイヴが、親友の息子にしたプレゼント」の挿話で泣かされました。

サン・ドッグ: ケヴィンの15歳の誕生日プレゼントはポラロイドカメラ。
喜んで撮影したけれど、写真にうつっているのは
「犬と柵」
どこを撮影してもそれ以外のものは写らない。

 ケヴィンの父親が、修理屋のポップとの関係について説明する件と
 ポップが手に入れたカメラをうりつけようと<マッドハッター>達を訪問する件が
面白いです。

ランゴリアーズ―FOUR PAST MIDNIGHT〈1〉 (Four past midnight (1))Amazon書評・レビュー:ランゴリアーズ―FOUR PAST MIDNIGHT〈1〉 (Four past midnight (1))より
4163633308
No.1:
(3pt)

映像も見たけど本の方が断然いい

タイム・リープもの。
人間が狂っていく様の表現は確かにうまい。
目が覚めると、飛行機に乗っていた乗客が消えていた。
どこを飛んでいるのかも皆目わからない。
不思議なことに消えた人間の身に着けていた金属類、鬘、ペースメーカーは座席に残されている。
飛行機に残った人間は何かが起こったときに眠っていた者だけ。タイム・リープした先は過去だという。
人々の狂気は伝わるが、ランゴリアーズは何なのか、消えた人間はどこへいったのか、
未来にあるものが全て新品な物ばかりなのか、問いが多く残る作品でした。
キングは、『ニードフル・シングス』と『グリーン・マイル』が好きです。
ランゴリアーズ―FOUR PAST MIDNIGHT〈1〉 (Four past midnight (1))Amazon書評・レビュー:ランゴリアーズ―FOUR PAST MIDNIGHT〈1〉 (Four past midnight (1))より
4163633308

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!