■スポンサードリンク


(短編集)

必然という名の偶然



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
必然という名の偶然
必然という名の偶然 (実業之日本社文庫)

必然という名の偶然の評価: 3.38/5点 レビュー 8件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.38pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(4pt)

一冊通した長編ではなく数話収めた短編集ですので、ちょっとした合間に一話読めます。

腕貫探偵はなりを潜めていますが、サブキャラクターは登場します。一冊通した長編ではなく数話収めた短編集ですので、ちょっとした合間に一話読めます。しかし本作品に登場する人物の名前が読みづらく覚えづらい、印象付けるために主人公が変わった名前ってのはよくありますが、すべての登場人物が変わった名前というのは読み辛いですね。一話分を一気に読めた場合は問題無いのですが、ちょっと間が空くと読みを忘れてしまって最初に戻ってルビを確認するってことがありました。満足です。
必然という名の偶然Amazon書評・レビュー:必然という名の偶然より
4408535885
No.2:
(4pt)

舞台は櫃洗市

「腕貫探偵」の舞台、櫃洗市が今作の舞台になっています。腕貫さんが出てくるかな〜と思ったけど、残念ながら今回は未登場。
ただし氷見&水谷川の刑事コンビは登場します。どの話も西澤さんらしくサクサク読めます。個人的には「鍵」が好きかな。

オヤカタ&ケージ&ヒロッチのトリオもなかなか良い味出してたと思います!!

次は「腕貫探偵」の新刊が読みたいな…………。
必然という名の偶然Amazon書評・レビュー:必然という名の偶然より
4408535885
No.1:
(4pt)

しかし一気読みしました

待ちに待った西澤さんの新刊。全体的な印象は、少し強引な話の落とし方だなと感じました。しかし、途中で止める事も無く、少しずつ読もうと決めていたのに一気読みしてしまいました。一番好きなのはタイトルの「必然という名の偶然」です。まさしく西澤さんらしい、私の大好きなラストでした。
必然という名の偶然Amazon書評・レビュー:必然という名の偶然より
4408535885

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!