■スポンサードリンク
『クロック城』殺人事件
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.56pt |
■スポンサードリンク
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まさかそれはないよな?と思った強引なトリックがまんまメイントリックで笑ってしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
第24回メフィスト賞受賞作。「物理の北山」の異名通り、時計にまつわる物理トリックが良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
世界観やキャラクター、その行動などが従来の本格ミステリに見られないような独特な作品です。その点からかなり読み手の好き嫌いが分かれてくるところだと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
メイントリックや、顔が浮き出す地下室の謎などを物理的な解釈で解決していく面白さがあるのに、 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ライトノベルは好きなので、こういうキャラや設定は慣れているはずなんだけど、この本はよく判らなかったなー。あ、トリックは面白かったよ。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|