■スポンサードリンク
黄色館の秘密
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
黄色館の秘密の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
黒星シリーズ3弾 1弾と2弾は既読済み はっきり言って読む価値なし、カタルシスも無ければテンポもなく、ひたすら黒星のぐだぐだに付き合わされる。 作中でも探偵役についての記述があるので、作者は理解した上でのことか? だいたいのタネは途中で掴めるが、それはないだろうと言う点もいくつもある。 クローズドサークルという点で期待したが、もうこのシリーズを読むことは無いだろう | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ミステリーは好きでよく読みますが、厚くない文庫本なのに、あまりのつまらなさに1冊読み通すのが大変でした。ちなみに折原一さんの作品は初めてです。 黒星警部はドジばかりで何も解決できないくせに常に自信満々。愛すべきキャラという設定なのかもしれないが愛する所が見つからない。虹子は美女らしいがそれが全然伝わってこず、理由無く態度が大きい女としか感じられない。 ストーリーに関しては、作品中の虹子のセリフがそのまま当てはまる。 『もっとぞくぞくするようなサスペンスがなくちゃいけないのに・・・ガスの抜けたサイダーみたい・・・ぼんくら探偵が出てくると、必然的に中盤のサスペンスが欠如してくるのよね』 こんなセリフがあるということは、作者はわざとこういうサスペンス欠如な書き方をしているのでしょうか? 不思議な作品でした。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!