■スポンサードリンク


黄色館の秘密



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

黄色館の秘密の評価: 3.00/5点 レビュー 5件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(5pt)

黒部警部シリーズ

黒星警部、竹内刑事、虹子三者三様のキャラクターが生かされたミステリー
新しい作品を心待ちにしております
黄色館の秘密 新装版: 黒星警部シリーズ3 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:黄色館の秘密 新装版: 黒星警部シリーズ3 (光文社文庫)より
4334777155
No.1:
(5pt)

作者会心の傑作パロディ

折原氏の作風は大きく分けて次の3つに別れる。
(1) 表芸とも言える叙述トリックもの
(2) 古典作品のパロディもの
(3) 「沈黙の教室」に代表されるサスペンスもの
無論、(1)〜(3)の組み合わせもある。
本作は題名から分かる通り、ルルーの「黄色い部屋の謎」のパロディである。黄色館にある秘宝を盗むという盗賊団の予告が入り、黒星警部が借り出され、そこに来合わせた虹子とドタバタ騒ぎで楽しませてくれるうちに、館で密室殺人事件が起こってしまう。密室フェチの黒星が早速事件解決に乗り出すのだが...。読者の期待を裏切らない展開で、作者のサービス精神ぶりが窺える。そして折原氏のこと、パロディは見せかけで、密室事件はガチガチの本格なのである。最後で明かされるトリックには驚いた。秘宝窃盗の方も面白いオチが待っている。
全篇ユーモアに溢れていて楽しく読め、しかも本格の醍醐味も味わえる、作者会心の傑作パロディである。
黄色館の秘密―黒星警部シリーズ (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:黄色館の秘密―黒星警部シリーズ (光文社文庫)より
4334725589

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!