■スポンサードリンク
成瀬は信じた道をいく
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
成瀬は信じた道をいくの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.62pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全128件 81~100 5/7ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
50を越えたおっさんが手に持つような本じゃないと思ってKindle版を買ったけど、1日であっという間に読み切ってしまいコスパよくなかったw… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一作目を読んで、早くまた成瀬に会いたいと思っていました。一作目とは違い、成瀬の独創性よりも周囲と成瀬の人間模様が感じられる、暖かい内容だった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
普段読むのはビジネス文書ばかり。何気なく読み始めた「成瀬」シリーズの1冊目を読み終えると、こちらは1日で一気に読んでしまいました。 成瀬さんの世界をもっと見続けたいと感じてしまう、そんな本でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白くって×2 このシリーズ永遠に続きますよね?お願いします きっと実写化されたりするんだろうな でも呉間さんみたいにキャスティングにクレーム入れる心配あります | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作が面白かったので読んだんだけど、こちらもあっという間に読み終わってしまった。 成瀬と関わるのが面倒かもと思っている人間がどんどん巻き込まれていく様子が凄く面白い。 観光大使の相方となった子の心の変化がすごくよかった。自分も今この瞬間からでも自分の思うように生きていいんだと気づかされる物語だった。 仕事や人生に疲れた大人がぐっさり刺されて再生して癒されるみたいな小説。 ほんとシリーズ化してほしい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作から立て続けに読んでしまった。 読みやすい上に内容も面白く、誰にでも薦めることができる一冊。いや二冊。 出てくるキャラクターが、皆んな良い具合に立っている。というか、成瀬と絡むことによって引き立つ。 成瀬が特別に魅力的だし、周りのキャラクターたちも最終的に皆んな成瀬の味方になっていく様も爽快だし、久しぶりに気持ちの良い作品だなぁと思えてレビューを書いてしまった。 是非多くの人に読んでほしい作品です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読み始めると一気に読んでしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
おもしろい | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
続編 絶対お願い!! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「天下を~」はいい青春小説だった、2作目は単純に成瀬のキャラクターを楽しめる。 サザエさんやドラえもん、ちびまる子ちゃんのような存在になる気がする。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白かったです。また次の作品を読みたい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
続編でないかな | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作に続き、直ぐに読了。成瀬をずっと見続けていたいと思いました。自分に正直に生きる姿に励まされます | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読書するのは久しぶりです。コミックはよく読むのですが小説は面倒になりがちで。売れてるのと表紙に惹かれ、気になっていた作品です。夏休暇に読んでみることにしたら止まらない。実に読みやすく面白い作品。一気に読んでしまいました。楽しくて良かった。成瀬さんのキャラがなんとも好きです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一作目は、何故これが本屋大賞?とそれほどピンとこなかったのですが、続編を読んで成瀬ファンになりました。 私は滋賀出身ですが、滋賀に愛着はありません。でも、歴史的名所も多くあらためて魅力を感じることができました。 やりたいことを見つけたり、その中で目標を設定して努力したり、どんな場所でもアンテナを張ることでできるのだと実感。自分は滋賀でそのように過ごすことはできませんでしたが、成瀬に少し影響を受けて、色んなことにチャレンジし、人生をより豊かに生きたいなと思いました。子供にも教えたいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
心から想う人に、どんな人もであえるのだろうか。 そもそも、心から想うというのは、その人に信頼や尊敬や愛を持っていることかと考えると、それらに値する人がどれくらいいるのか、そして、自分はどうか? 成瀬は、それらに当てはまる。成瀬を想う人たちもそれらに当てはまるように思います。 自分を信じるのも難しいのに、自分以外の人を信じるのはもっと難しいけれど、 成瀬のような、一風変わったと思われ、敬遠される個性だとしても、こういう人を愛せる世界は平和で幸せだと思いました。 信じた道を、私も行こう! ぜひ、もう一つの作品もお読みください | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
1作目は主人公の人柄を知り、奇想天外な展開に想定を幾度も覆される感がありましたが、2作目の本編はどんなことをしてくれるのか期待に満ちて手が止まりませんでした。1作目も2作目も甲乙つけ難しというところでしょうか。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
滋賀の良いとこ、てんこ盛り。今は県外在住ですが、学生時代の懐かしい想いに浸れます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
滋賀県は仕事でよく行っていたので、ローカル感がはまって、楽しく読ませて頂きました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作に引き続き、成瀬の魅力を周りのモブキャラが讃える、只それだけのお話 大人が読んで、何かを感じるような、得るものが何も無い うっすーーい作品 子供が楽しく読むにはいいのでは | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!