■スポンサードリンク


暗約領域 新宿鮫XI



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

暗約領域 新宿鮫XIの評価: 4.03/5点 レビュー 119件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.03pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全15件 1~15 1/1ページ
No.15:
(2pt)

峰不二子登場

前半は、謎解き要素もありのめり込んだが、中盤から峰不二子みたいな女が登場し、一気に興醒め。
利害の異なる冷徹な殺人者たちが、なぜかこの女を巡って呉越同舟状態になって物語は進むので、あり得ない感が鼻について、私には無理でした。
暗約領域 新宿鮫11 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫11 (光文社文庫)より
4334794432
No.14:
(2pt)

警察小説ではない

文庫化されて読んでみた。
これは警察小説ではなく、鮫島と香田の冒険活劇。

仕方のない部分もあろう。
鮫島の初登場以来30年も経過しており(時系列がそのままならとっくに退官しているはずである)、犯罪のありようも変わった。丸Bは鳴りをひそめ外国人組織が増え、インターネットの普及(初作なんてポケベルにショルダーフォンだよ)、仮想通貨。当然警察も対応するために組織の再改編に迫られる。
鮫島のやり方はもはや時代遅れなのは「狼花」辺りから見て取れた。

それにしてもだ。今作での、情報の出所がほとんどペラペラ喋る丸Bから、というのには興醒めした。
捜査員のような藪、三流スパイ並みの香田、そんな面々と繰り出す、職業警官・鮫島のスパイもどき冒険活劇に成り果ててる。

それまでの鮫シリーズに見られたら人間模様なども希薄で、この流れのまま新作「黒石」を読むのには二の足を踏んでしまう。

個人的に「風化水脈」の話が好きなのもあり、この落差は大変残念である。
暗約領域 新宿鮫11 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫11 (光文社文庫)より
4334794432
No.13:
(1pt)

シリーズ中最低の出来

面白くない。
人物の会話ばかりで話が進む。
このシリーズはどれも面白く、すばらしい出来だったのに、この作品はクオリティが相当落ちている。
長いだけで中身が薄い。
暗約領域 新宿鮫11 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫11 (光文社文庫)より
4334794432
No.12:
(1pt)

過去に購入済みなのにkincle新作とお勧めが来て再度買ってしまった

amazonさん、意図的なことなら犯罪では?
暗約領域 新宿鮫11 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫11 (光文社文庫)より
4334794432
No.11:
(1pt)

最悪

中古本なので経年劣化は問題ではありませんがページ間に食べ物カス ご飯粒は入っていてページが引っ付き取り剥がすと、ページが破れる状態でした、本の購入時or出荷時に 検査をしていないのが、はっきりと判ります、不愉快なので、今後このような事が無いようにしてほしいです。
暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)より
4334077498
No.10:
(2pt)

見掛け倒し、シリーズ倒し。

ストーリー、人物に深みがありません、気取っているだけ。筆力の落ち方が激しいですね。今までの作品に免じて、☆1のところをオマケして☆2。
暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)より
4334077498
No.9:
(1pt)

残念賞

シリーズで1番つまらなかった。残念。
暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)より
4334077498
No.8:
(1pt)

次作次第

シリーズ一の駄作。次作では香田に退場させるんでしょうか。
暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)より
4334077498
No.7:
(2pt)

読み終えて少し経ちますが……

8年待ったのですが、感想は少々残念としか言えません。
桃井さんや晶、ママフォースのママたちがいなくなったというだけではないと思います。

全体を通して、引っかかりがなく優等生的な内容とでもいいましょうか。
うーん…なんだろう重みに欠けるというか。

長年ファンをやっているだけに、残念でなりません。
次作があるのかどうかわかりませんが、それに期待したいところですが…
暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)より
4334077498
No.6:
(2pt)

一気に読みました。が・・・・

・・・・時代を映す犯罪だったり、捜査方法だったり、作者はよく研究されているのだなあ、と思います。
連作になってくると、ましてや8年ぶりともなると、こちらの期待もふくれあがっているので、
本当にわがままな読者になってしまっています。
面白くないわけでは、ないのです。
が・・・・・
①真壁とか、木津とか、やっぱり「カムバック!」と叫びたくなってしまうのです。
やっぱり、魅力的な悪役は必要。
②会話が多くて、また、一回の会話が長くて、誰がしゃべっているセリフか、途中から分からなくなることが何度もありました。これは、前作「絆回廊」の時にも感じました。読み手の力量不足なのかも。
③魅力的っぽかった上司が、よくわからないまま退場してしまいました。いなくてもよかった。
④残りのページ数が少ない割に、話がまとまっていなくて、だんだん不安になっていきました。モトが連載小説だからかもしれませんが、途中が長くもったいぶっている割に、終わりがあっけなく感じました。

でも、面白いんですよ。ずっと新宿鮫シリーズを読んできた人は、読んだ方が良いです。もう30年も続くシリーズですもの、それはたいした物だと思います。

続きは、あるのかなあ?
暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)より
4334077498
No.5:
(2pt)

過去最低か

楽しみにしていたわけですが、、、
しばらく読み進めていくと、哀しい駄作の気配が、、、
キャリアが所轄の刑事にって設定によっかかってる感じが延々続くのも辟易してきたし、
この失速感ではもう期待できないかも。
暗約領域 新宿鮫XIAmazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XIより
4334913172
No.4:
(1pt)

内容に厚みがなく、同じ話の繰り返しが多い

登場人物を変えては同じ話を繰り返すシーンが多いため ページ数だけが多くなるが中身は薄い 結局めんどくさいからまとめて処分したって感じの終わり方
暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)より
4334077498
No.3:
(2pt)

今後に期待

前作からの新展開を期待しましたが、かつての新宿鮫シリーズにあったような緊迫感や人間関係へのこだわりは希薄になり、淡々としたストーリー展開になったように思います。
新しい登場人物達も、唱や桃井の抜けた穴を塞ぐほどの存在感はなく、むしろ大勢の登場人物が偽名や本名を使い分けて出てくる分、この人誰だっけ?と読み返すことも多々あり、これも物語に没入できない一因になっているのではないでしょうか。
過去の作品を越えるのは容易ではないと思いますが、本作品は過渡期のものとして、今後さらに魅力的な新宿鮫の世界観が構築されることを期待します。
暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XI (カッパ・ノベルス)より
4334077498
No.2:
(2pt)

微妙

鮫シリーズ、段々スピード感がなくなり推理物っぽくなってきたのが残念だ。一気読みできない。
暗約領域 新宿鮫XIAmazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XIより
4334913172
No.1:
(1pt)

長いだけです

前作から8年かけてやっと出版されたので楽しみにしてました。さすがに登場人物も忘れてしまいました。ダラダラ長いだけで鮫島の見せ場もなく淡々と終わりました!残念です
暗約領域 新宿鮫XIAmazon書評・レビュー:暗約領域 新宿鮫XIより
4334913172

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!