■スポンサードリンク
昭和少女探偵團
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
昭和少女探偵團の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.25pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一人の女学生が持て余していた春の退屈が,小さな謎をきっかけににわかに騒ぎ出し, 女学校から町,さらに外へと,少しずつ広がっていく様子は巧い話運びに感じられます. また,金融恐慌や世界大戦など史実をはじめ,過渡期だった服飾文化にも触れられており, 明るいものばかりではありませんが,遠い昭和初期の雰囲気が自然と伝わってくるようです. その一方で視点変更が唐突で戸惑ったり,誰の台詞なのかがわかりづらかったのも確か. また,三人に少女探偵たちも中心がハッキリせず,探偵団の結成を持ち掛けた少女なのか, 頭脳の中心を担う少女なのか,わかりやすいキャラ付けはされていますが抜けた印象はなく, エピローグも「え,彼女?」と,その意図も含めてピンとは来なかったのが正直なところです. あと,新入りさんを含め,彼女たちに覗く一つの『法則』は果たして偶然なのでしょうか? | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!