■スポンサードリンク


君の膵臓をたべたい



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
君の膵臓をたべたい
君の膵臓をたべたい (双葉文庫)

君の膵臓をたべたいの評価: 3.62/5点 レビュー 1110件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.62pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1110件 301~320 16/56ページ
No.810:
(5pt)

予想外の展開と 二人の 絶妙なやり取りが 最高

たまたま 映画の テレビ放映を見て 原作も読みたくなり購入しました
映画も面白かったのですが、 (映画興行的のため なのでしょうが) 小栗旬さん 北川景子さんの出演が 原作のストーリーをアレンジしたようですね。その不自然な展開が 原作を読んで 納得しました。
この小説の 余命設定と予想外な結末、  二人の会話の妙にハマってしまい、 3回以上 読んでいます。

余命宣告を受けた少女と それに対する少年の 詭弁とも、漫才の掛け合いとも 言えるやり取りは とても 面白く 考えさせられますし、 すごくよく練られた会話で ストーリーだと思います。 単純に ラブストーリーでなく 「仲良君」 という 関係が 新鮮で 良かったです。 
余命宣告を受けた 重病の人が こんなに 明るく 元気にできるかどうか わかりませんが、 それを無視して読み進めることができるほど 面白いと思いました。
原作の忠実なストーリー展開を映画で見たかったと思います。原作を読み返す度に 主役二人のやり取りのシーンは感動しました。 もし自分が こんな少女と 出会っていたら どれほど その後の人生 引きずって生きることになるのだろうかと想像してしまうほどです。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.809:
(1pt)

○月は君の嘘のデジャヴですか?

医学的なリサーチを怠ったままお涙頂戴な子供並みの作文に逃げないでほしかったです。
猟奇的にも取れるタイトルに加え、難病の美少女を出して思わせぶりな台詞を言わせれば数字が取れるだろう、と言うあざとさが垣間見えてもうムリでした。

そう言えば「四月は君の嘘」と言う漫画も難病美少女が主役でしたが、こちらでは病名が最後まで伏せられていただけ、まだ良心的だったかも知れません。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.808:
(5pt)

感動

感動しながら読み終わった。人間は一人でやっていけないこともわかった。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.807:
(5pt)

心の触れ合いの機微、人間って素晴らしい

80歳近い婆ですが若い人達の会話が新鮮でしかもユーモアと温かみがあり素敵です
気持ちを抑えに抑えて大切なものに気づき爆発させる、効果的な設定です
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.806:
(1pt)

タイトルだけは秀逸

死を扱うテーマにしては、あまりにも内容が軽すぎる。
読み進めるごとに、なぜこの本がベストセラーになるのか疑問が募るばかり。
私は誰にもこの本を勧めたくないので、初めてAmazonでレビューしました。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.805:
(1pt)

傑作

読書が好きだと言う知人に勧められて購入しました。いちばん好きな作家さんが同じ彼女の勧めなのだから、きっと私も好きだろうと思い、それなりに期待をして読み始めました。
しかしどうにも文体が好みでない上に、文章のどうしようもない稚拙さが目に付いて、読み進めながら徐々に不安が膨れていきました。それでも、ストーリーがいいのだと力説してくれた知人の顔を思い出しながら、伏線を拾いつつ、ページをめくっていきました。
ページをめくることを半ば機械的にひたすら繰り返していると、主人公の慟哭が描かれたページに到達しました。うっとりとこの作品の魅力を語っていた知人は、この叫びを見て、主人公と共に泣いたのでしょうか。私はこのシーンを読んで、これまで握り締めていた一縷の期待を引きちぎり、伏線だと思っていた、特に伏線ではなかった何かを投げ捨てました。読了後に感動も教訓も何も心に残らない本を読んだのは、ほとんど初めての経験だったように思います。
知人に感想を伝えると「私はストーリーを重視して本を読むが、あなたは文章の巧拙を重視しているのだ」と言われました。確かに私は文章力や構成力の高い作家さんが好きですが、この本はそれ以前の話だ、とは言えませんでした。彼女とはこれきり、連絡をとっていません。
これが、一年ほど前の話です。

この本を読んで以来、タイトルを目にしただけで読後の虚無感と戸惑いを思い出し、気が触れる日々を過ごしています。読了直後に感じていた虚しさや困惑はいつしか怒りと憎しみに形を変え、この本に払った数百円と読み終えるのにかけた時間で、どんな素晴らしい本を読めただろうと歯を強く噛んでしまいますし、都度口汚く罵ってしまいます。
普段はどんなに好みでない本を読んでも「今の私には楽しめないのだな」と思えるのですが、この本だけは「許せない」と思ってしまうのです。こんな本がベストセラー。多くの人の琴線に触れ、涙を誘った。いつまでも書店に平積みされ、映画化までしてしまう。自分の評価と世間の評価との乖離に、とても耐えられません。
アニメ映画化したことで再び街中で目にする機会が多くなりました。ポスターや書影を見る度に鮮やかなまでの憎悪が再燃して、いつまでも忘れることが出来ません。誰かの好きなものをこうも憎みたくはないし、悪し様に罵ることもしたくないのに、嫌いという感情を抑えることが出来ないのです。

先日「読んだのは一年も前のことだし、読んだときの私の精神状態が良くなかったというだけで、今読めば面白いのかもしれない」と考え、久しぶりにこの本を手に取りました。
もしかしたら、この本への異常なまでの嫌悪を払拭出来るかもしれない。そう自分に言い聞かせて、ページを繰りました。
ところが、今度は最後まで読むことすら出来ませんでした。
会話のセンスもない。ジョークも面白くない。地の文で表現する技量がないから会話させているように見える箇所も多い。そもそも「膵臓」である必要性が全くなく、インパクトだけで選んだのだろうと思ってしまう。重いテーマなのに軽く読めてしまうのは、考証の跡が見えず、少しの真摯さも感じられないから。
「病気」や「少女の死」というわかりやすい記号を用いてわかりやすく感動を消費させようという意図が透けて見えて、心底不愉快極まりないです。例え作者にその意図がなかろうと、私にはそうとしか感じられません。こんなにも不誠実な本が絶賛されていることが未だに信じられません。
こんな本にいつまでも負の感情を煽られていることが悔しくて堪らないです。けれど、正であれ負であれ、人の感情を大きく揺さぶることが出来る作品を傑作と呼ぶのであれば、この本はまさしくそうなのだとも思います。
その上で私は、お前の感性がおかしいと言われても、声を大にして言い続けたいです。
この小説は、駄作です。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.804:
(5pt)

原作

昨年公開された映画をその時は見逃したが、最近地上波TVで視聴し感動した。で、原作を読みたくなり、一晩で読了。もちろん映画との違いもあり、それもまた良かった。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.803:
(5pt)

涙 涙 涙

映画(実写版)を見てからの購入です。大筋でストーリーは分かっているのに、引き込まれます。映画では表現しきれていなかった細かいシーンにも心を打たれます。ラストシーンは原作ではこうなっていたのかと映画では無かったシーンにも感動と涙です。本を買って読んで良かったです。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.802:
(3pt)

タイトル負け?

(ネタバレ含む)

主人公が彼女の母と語らうシーンをはじめとし、強く心に迫る箇所はあったし、通読できるおもしろみはあった。しかし全体的に描写があっさりしすぎていて文章そのものを味わいたい人には適さない。作家としてはもうすこし文章の修練が必要なのではないか。そもそもがライト層狙いだろうということを差し引いても、編集部もこれにokをだすのは、スポイルと異ならないんじゃないだろうか。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.801:
(3pt)

新しい表紙がきてしまい

写真と同じ、古い表紙が欲しかったのですが、届いたのはアニメ化決定のアニメの絵の表紙でした。
現在交換を希望中です。。。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.800:
(5pt)

アニメ映画から入った感想

アニメからこの作品の心情が詳しく知りたくて買いました。
アニメは忠実にこの作品を再現していたんだなと感心しました。

仲直りのシーンとかは簡潔な言葉ではなくアニメから溢れるな心情みたいなものが大きく良くできていることを再確認させられました。
一つ一つのシーンをゆっくり味わうことが出来るのがこの本の魅力ですね。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.799:
(1pt)
【ネタバレあり!?】 (1件の連絡あり)[]  ネタバレを表示する

ストーリー的には星5なんだが・・・

ネタバレあります

ストーリーはすごくいい。
あのまま何事もなく終わってくれたら良かったのに、最後の主人公が泣くシーンで一気に冷めた。
何がどう冷めたって、泣くシーンが描写ではなく「あぁぁぁぁ!!!うぅぅぅぁぁぁぁ!!」みたいなセリフが3行続いてしまったから。そりゃ「うあぁぁぁぁ!」的なセリフも多少使っていいけど、3行4行やられると「文章力無っ!!!」って思っちゃうよ。
せっかくいいお話だったのに、このシーンで台無し。泣いた人は多分このシーンあたりで泣いたんだろうけど、このシーン読んだ時ガチで笑っちゃったw
泣ける人、逆にすごい・・・。疑問に思わなかったんだろうか。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.798:
(5pt)

切なくて儚いのに楽しい日

主人公になった気持ちで読みきりました
難しくない話で読みやすく、
そしてまたいつか読もうと本棚にしまいました
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.797:
(5pt)

切なさに追いつめられる作品

劇場アニメを観て虜になりました。
普段はあまり本を読まないんですが、もう一度映画館に足を運んで二回目を一回目より楽しむために原作を読みました。
それだけでは足らず漫画も読んで「君膵」にひたりっぱなしな一週間でしたが、アニメや漫画で表現できない些細な感情の揺れを余すとこなくぶつけてくる原作は別格です。

先を早く読みたくて仕方ないのに、ページをめくるのを躊躇するほどに切なさに追いつめられる感覚でした。

確かに存在してた恋と友情。でも恋とか友情なんてありきたりな言葉で言い表せない「君」と桜良の関係を...
平凡でささやかな日常と、そこに見え隠れする目を背けたくなるような真実が交差する物語を少しでも多くの人に知って欲しい。
今はそんな気分です。

二回目の映画のために慌てて電子書籍で読んだので、もう一度映画を観に行った帰りに文庫を買いに行きます。
「本」から始まった二人の物語なので手元に残しておこうと思います。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.796:
(1pt)

話題になっていたので

涙腺が硬い方なので、キャッチコピーの「ラスト、きっとこのタイトルに涙する」が気になり、そこまで感動するのか!?小栗旬さんも涙を流したと帯びに記載してたので、
よし、見てみようと半信半疑で購入しましたが、読後の感想はやはり駄目でした……。

そもそも感動する要素が、まるでありませんでした。何処にどう涙を流せばいいのか、理解できないまま読了。

「君の爪の垢を煎じて飲みたい→君の膵臓が食べたい」そうですか……

咲良は膵臓病で死ぬわけでもなく、通り魔に殺されますし……あれ?膵臓病の意味は?とぽかんとしました。
よかったところと言えば志賀春樹が「うわああああああああああ」と泣き叫んだところでしょうか……。

あとはよくあるパターンといいますか……。

とりあえず、この作者の作品を新品で購入することは一切ありません。
中古にしておけばよかったなぁ……
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.795:
(5pt)

久々に感動して泣いて心が洗われた‼️

映画を見て原作が読みたくなった。久しぶりに心が洗われて泣いた。ハッピーエンドではないこの物語に腹がたった。というくらい感動した。アニメも公開されるので是非みたい。僕も膵臓が食べたい。住野さんの他の作品が読みたくなった。出来ればハッピーエンドで終われる物語を‼️
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.794:
(5pt)

実写版で感動できた人、原作もぜったい読んで!

「掛ケグルイ」をキッカケに浜辺美波ちゃんを知り、美しくて演技力ずば抜けていて、何より眼と口元、あの声にヤラれてすっかり大ファンに。そして昨年話題には知っていた「君膵」の実写版映画を観ました。公開当時は「セカチュー」系ヒロイン可愛そうあるある作品程度に受け流してましたが、観て、ボッコボコに裏切られたのです。

凄く凄く感動しちゃって、打たれて、引きずりまくって、何度も何度も繰り返し観て、そしてこの原作に辿り着きました。普段は映画観てから原作を読むってしません。気になって、実写では描かれていない大切なストーリーが描かれてるんじゃないかと思うようになって、手に取りました。

読書中、せっかくだから気分MAXに高めるため、実写版のサントラも没入し聴きながら読みました。笑
実写を先に観ているから、読み進めていくと桜良と僕、二人の会話が楽しく弾むイメージが鮮明に浮かび、ニンマリしてしまう。一頁一頁、大切に読んだ。原作と実写版で若干構成が異なる細かな点は納得ができたし、よく考えられたシナリオ、魅せ方になっていると実感もできた。
原作の大切な台詞やシーンを、実写版は映画ならではの程良い塩梅で表現がされていた。
病室で桜良と僕が心を通わせ、お互いの存在を確かめあう。想いを深め合っていく過程が愛おしい。
さり気なく台詞に散りばめられている哲学的な言葉たち。
お母さんとの会話。桜良からの遺書が通しで読めるのが切ない。
実写では描かれていない、僕が最後に桜良へ送っていたメールの行方。
僕と恭子との触れ合い。その二人の中でしっかり生き続けていく桜良。
ラストは実写版もだけど、胸が苦しくなっちゃって。もうダメっす。

実写を観て感動できた人、この原作も読むと良いよ。いや、ぜったい読むべきだよ!
きっと、また違う喜びと感動を与えてくれると思います。そうそう、サントラを流しながらね!笑
最後、ミスチルのhimawariで締める事も忘れないで欲しいな。(しかし桜井さんの歌詞の描写力と表現力、ハンパないわー)。

これ書いてる途中、勢いで「君膵Blue-ray豪華版」と、美波ちゃんの「2019カレンダーブック」もポチってしまったよw

君も覚悟を決めなさい。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.793:
(4pt)

悲観的な自分自身と主人公が重なり共感

主人公の悲観的であまり人と関わりたくない性格が、自分自身の性格と重なって、共感したり、過去を思い出したり、ドキッとさせられて胸が痛くなったり、様々な感情を抱かされた。
また、表現はくどくなく、比較的読みやすいように感じた。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.792:
(5pt)

予想以上。

DVDを見てから購入しました。中古本でとても安かったのに、とてもきれいな本で嬉しかったです。
本の内容はDVDと少し違いましたが、とても良かったです。どうして皆さんの評価が低かったのか不思議です。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.791:
(5pt)

心に残る作品

読んだ後もずっと心に残る作品です。読後すぐに読み返しました。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!