■スポンサードリンク


バーにかかってきた電話



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

バーにかかってきた電話の評価: 4.09/5点 レビュー 32件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.09pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全7件 1~7 1/1ページ
No.7:
(3pt)

普通

文章や会話に少しクセはありますが、軽快に読み進められます。
ただ、友達と会話している時はどっちが喋ってるのか分からなくなる部分もいくつかあったのは気になりました。
コンドウキョウコの正体と目的には驚きました。
バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)Amazon書評・レビュー:バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)より
4150305382
No.6:
(3pt)

定番的

読み始めはなかなか世界に入っていけなく苦労するが、中盤からの展開はスピーディーで楽しい。
この探偵もの特有の展開です。
バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)Amazon書評・レビュー:バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)より
4150305382
No.5:
(3pt)

失速感

謎の女の依頼を受けある男に会いに行った直後命を狙われると
導入部は中々スピィーディーなのだが、それからは人に電話を掛け反応を見るという行動を二回やったり、
足を使った地道な調査が始まりとややだれる
そしてラストもいまいち
どんな結末にしろリアルタイムで現場に主人公を駆けつけさせるべきだったのでは
まあまあ楽しめたが不満も多い一冊
バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)Amazon書評・レビュー:バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)より
4150305382
No.4:
(3pt)

最後のページまで来てやっと面白いと思える

映画化になったということで読んでみました。なかなか面白いし、このハードボイルド感覚。今のフンニャリの時代からは懐かしい感じです。

ただ、会話の部分が・・・。同じような口調の二人の話を、延々と連ねているので、途中でどっちのセリフかわからんようになる。読み返してみるが、長いのでやっぱりわからなくなる。まあいいや、ということで先に進む。

まあ細かいことを気にせず読んでいけば楽しめるでしょう。レビューでは大泉洋の顔が浮かぶという意見が多いですが、私は何故か作者の東氏の顔が探偵と重なって仕方ありませんでした。
バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)Amazon書評・レビュー:バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)より
4150305382
No.3:
(3pt)

ラストはよかったです

大泉洋主演の映画『探偵はBARにいる』の原作

軽いノリの作品なのかなと思って読み始めましたが、けっこうシリアスで
暴力シーンなども思ってたより多かったですね

ラストはよかったですが、そこに至るまでははっきり言ってつまらなかった
です

ただ近所が舞台なので、地名が出るたびに「ああ、あの辺だな」とすぐに
イメージできたのは面白かったです
バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)Amazon書評・レビュー:バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)より
4150305382
No.2:
(3pt)

大泉洋はハマり役だと思うけど

ポリシーがあるわけでも、強いわけでもないのに、それでも意地を張ってみたりする主人公について、大泉洋の顔が思い浮かぶようなハマり役だと思いました。

でも、映画化するほどの作品かなぁと疑問。
北海道出身の大泉洋がいたからこそ映画化されたんだなと感じます。

バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)Amazon書評・レビュー:バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)より
4150305382
No.1:
(3pt)

残念

感情移入しやすいキャラクター設定にスリル感溢れるストーリー展開は秀逸。ラストがあっさりだったのが残念。
バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)Amazon書評・レビュー:バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)より
4150305382

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!