■スポンサードリンク
(アンソロジー)
フェイスオフ 対決
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
フェイスオフ 対決の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.67pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
(ネタバレを避けるため、内容には踏み込みません) 本書は、英米のミステリ・スリラー作家が2人1組で短編を共作し、それも、お馴染みのキャラクターが競演するという、文字通り"夢の対決"を収録した短編集です。 選ばれたのは著名な作家ばかりなので、ミステリファンならその名を知らない人はいないと思います。 ですが、本書には大きな欠点があります。 まず、最初の「レッド・アイ」の1行目に >ハリー・ボッシュはできるかぎりトンネルを通らないことを心がけている。 と、書かれています。 でも、ハリー・ボッシュがトンネルを嫌う理由は、シリーズ1作目の『The Black Echo』(翻訳は『ナイトホークス』)を読んでいない人にはわからないでしょう。 他の作品でも、各シリーズのファンが読むなら容易にわかるのに、一般の読者には意味不明のネタがいろいろ扱われています。 そのため、読み手によってはまったく面白くないと感じると思います。 また、ひどいことに、未訳長編の犯人名をはっきり書いている作家もいます。 このようなネタバレは、どうにかして欲しかったです。 おかげで、読めなくなった洋書が何冊も私の本棚に積んであります。捨てるしかないでしょうね。 がっかりしました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!