■スポンサードリンク
一路
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
一路の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.35pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全187件 81~100 5/10ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
上巻のワクワクから下巻に突入! あら?女優の杏さんが「本作はコメディである」が納得できる箇所が... あーそういうことかー ちょっと後半、ダレ気味に読了 まぁ面白いですよ、オススメします。 あ、漢字苦手なかた、辞書なり側に置きましよう オレだけか (^_^;) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
お姫様との絡みがもっと読みたかったな。一人称ではなく三人称で。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
時代は幕末。大身の旗本が御領地から参勤交代で江戸に上ってくる。ただそれだけの事なのに、戦国の昔に立ち返り、参勤交代を行軍と定めた事から、様々な場所で武士の生きざまを問われることになる。 現代の私たちから見ると誠に馬鹿馬鹿しいことのように思えるが、つい涙を浮かべてしまうのは、やはり私たちも私たちなりに一所懸命を美しい事と考えていると言うことなのか。 三谷幸喜もそろそろ暇になりそうなので、是非映画化して欲しいものだ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
売文詐欺師浅田次郎渾身の一作、舞台はお得意の幕末、そして泣かされる結末 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
浅田さんの時代物ではこれが一番のお気に入りとなりました 何度読み返しても面白く最高です | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
浅田次郎独特ねっからの悪い人は出て来なくて最後は読んだ人がほっこり暖かくなる浅田ワールド。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
先がわかりそうなことでもはらはらどきどき おもしろい一品です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
評価しろと言いながらいろいろと注文を付けてくるなんて面倒なので次回からはいたしません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今につながるお話で身につまされました。11文字以上のテキストを入力する必要があります。(必須) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
参勤交代をテーマにしているもので当時の時代とはこのようなものなのかなと想像させられながら一気に読んでいきました。 読むにつれて引き込まれていき登場人物の表現がとても素晴らしく楽しませてくれます。 浅田作品ならではの人物表現といったところです。 お勧め作品是非読んでみてください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 少しでも参考になれば幸いです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても面白く楽しく個性的な表現力は流石浅田先生といったところです。 たくさんの内容が詰まっており、喜怒哀楽、人生そのものだなと感じさせられる味のある内容で 最後になるにつれて一気に楽しく読めました。 素晴らしい作品です。 お勧め出来ます。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 少しでも参考になれば幸いです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
大変面白くて、一気に読みました。浅田さんの小説は、現代物も時代物も大好きです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
心豊かににさせる傑作小説です。 放映と比較して見れば、又違った楽しみ方 があります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
現在3度目の再放送中です。 遙かに原作が面白いです。 放映は全く別なものです。原作をここまで変更できるのかと感心しています。 人間関係を考えさせる傑作小説です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
NHKのドラマを見て原作を読みたくなりました。ドラマとは違った面白さで 楽しみました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
NHKのドラマを見て原作を読んで見たくなりました。中古でしたが綺麗で気持ちよく読みました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
浅田次郎らしい作品で読後感が良いですね ただ昔のキンピカ等の方が尖っていたかも | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いやあ、実に面白い本でした。下巻も合わせ2日で一気に読み終えました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
上・下巻合わせての感想です。 上巻だけなら星4か3をつけられるのですが、下巻に入って読み進めるうちにがっかり感が… 終盤がお粗末でした。 NHKで放送されたドラマを先に見たのですが、原作はドラマとはだいぶ違う話でした。 これならドラマの方が良かった。 ドラマもありがちな展開やご都合主義は見えたものの、エンターテインメントとして魅力はありました。 一貫したテーマも見られたし、登場人物の奮闘や成長も見られた。 小説の方は、おふざけが過ぎて全てが冗談みたいに思えてしまいました。 参勤交代行列の構成員、小野寺や栗山や佐久間らが自らの能力・知恵でどう難局を乗り越えるかが見たかったのに…終盤の大事な局面で活躍するのは、外部のポッと出のキャラたち。しかもありえない超能力級の技で…これでは何のために今まで読んできたのか。 視点がいろいろ切り替わるのも、重層的になるのではなくただ散漫になっている印象です。 お殿様のキャラクターに面白味はあるのですが、それ以外の人物の描写は浅く、一路も例外ではありません。せっかく群像劇風なのに。 そして、ドラマを先に見たせいか、お殿様の人物像をどう見せたかったのかもちょっと疑問に思います。最初からお殿様の一人称的描写が多くて人柄が見えやすかったけれど、狙いとしてどうなのか。 参勤交代という題材はとても興味深いので、このテーマだったらもっと堅実な作品に仕上げた方がずっと面白かったのでは?と思います。 (補足)kindle坂で購入したのは失敗だった、山口晃好きなのに!kindle版ではカバー絵がない! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
参勤交代がどんなものか知らないで読んだ。時代が幕末に設定されているので余計に面白かった。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!