■スポンサードリンク


オービタル・クラウド



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
オービタル・クラウド

オービタル・クラウドの評価: 4.24/5点 レビュー 25件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.24pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全25件 21~25 2/2ページ
<<12
No.5:
(5pt)

人類の夢を感じるよね

ITや宇宙分野に詳しくなくても、知的好奇心を充分にくすぐってくれる内容に好感が持てる。
近未来、いかにもありそうな設定がより身近に感じさせてくれるのか、処女作『Gene Mapper』よりもかなりスケールアップした内容は、やはり映像で見てみたい。
読者を次第に惹きつけて行くスピード感、そして何より全力であがく登場人物も魅力的で、読了後、主人公達の達成感に共感するのがなんとも心地よい。
オービタル・クラウドAmazon書評・レビュー:オービタル・クラウドより
4152094443
No.4:
(4pt)

面白い!

全体的には良作。「ジーン・マッパー」と同様、先端の科学と流行をふんだんに取り込んだ近未来のリアルな日常描写を読んでいるだけで楽しく、グレッグ・イーガンの短編と似た感覚を覚える。今作は映画「ゼロ・グラビティ」を観た人なら一層楽しめるだろう。

細かい粗だが、「40ビリオンドル(400億ドル)」は四千億円でなく四兆円だとか(猛烈な円高の未来なのか…とも思ったが、のちに50ドル=5千円の言及がある)、テザーで半永久に充電できるとか(発生する電力は宇宙機の運動エネルギーを転換している=高度が落ちる)いう粗が気になった。とはいえ本筋には関係ない話なので、気にせず楽しもう。
オービタル・クラウドAmazon書評・レビュー:オービタル・クラウドより
4152094443
No.3:
(5pt)

おもしろすぎる

宇宙のゴミを題材にするのがすごい。大変面白く映画化を望みます。
オービタル・クラウドAmazon書評・レビュー:オービタル・クラウドより
4152094443
No.2:
(5pt)

このリアリティの高さは、タダ者でない!映画化を望む。

同僚がこの本を是非読め!と貸してくれたのですが、
とっても面白いですね。

細部のリアリティがとても高いです。宇宙関係では、国連宇宙平和利用委員会(COPUOS)の
デブリ低減ガイドラインの記述、天宮2やインフレータブルな宇宙ホテルが出てくる所なんて、
嬉しくなっちゃいます。宇宙分野での最近の国際情勢を物語の中に上手く取り込んでいて、
わくわくします。ICT関係では、流行のラズベリーによる並列処理、クラウドによるイラスト発注
など、この頃出てきたやり方が物語に盛り込まれています。

もう30年前になりますが、ウォー・ゲームという映画がありました。
この映画も北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が舞台になっていました。
「オービタル・クラウド」を映画化すると、これ以上の映画になりますよ。
誰か、映画にしてくれないかなあ..ちょっと期待しています。
オービタル・クラウドAmazon書評・レビュー:オービタル・クラウドより
4152094443
No.1:
(5pt)

さあ至福の時間を過ごしましょう

「オービタル・クラウド」(藤井太洋)[Kindle版]を読んだ。ほんの目と鼻の先のすぐそこの未来がこんななら悪くないね。そう思わせる見事な近未来の描き方は藤井太洋さんならでは。しかも、出てくるヤツ出てくるヤツがみんな格好いいんだよ。最高に面白い痛快エンターテインメント。読むべし。
オービタル・クラウドAmazon書評・レビュー:オービタル・クラウドより
4152094443

スポンサードリンク

  



<<12
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!