(短編集)
アリスマ王の愛した魔物
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt | ||||||||
アリスマ王の愛した魔物の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 短編集ですが、毎度グサっと刺さる数本が(一本じゃなくて)あるのがとても楽しみ。毎度のことですが登場"人物"(とは限らないからキャラクター)に揺さぶられます。とくに今回バイク乗りにはものすごく効く。名前つけて乗ってる身としてはもうね。ただ、タイトルに選ばれた一本は面白いけれど不思議な味わい、と思ったので今後再読、再再読してみると何か違うかも。という安定で面白い作者様に感謝なのでした。そんな感じです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 老ヴォールの惑星でファンになりました。 困難や想定外のことに直面するキャラクターや 色々な世界が手に取るように描かれていて 引き込まれました。 人ならぬものが感情を持つことは、 どこか怖いような憧れるような気がしますね。 少しほっこりするようなお話が入るのも魅力的に 感じました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| バイク乗りとしては、最初のバイクの気持ちを考えるお話が好かったです。自分のバイクももっと大事にたくさん乗ってあげようって思います。 アリマス王の愛した魔物だけなにを伝えたいのか最後までよく分からなかったので☆4にしました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| SFとしての出来は知識がなくてわからないので、単純にお話として見たときの感想になります。 ろーどそうるずはすごく良かった。持ち主を想うバイクの心にホロリときてしまった。 それ以外はいまいちノリが合わなくて引き込まれなかった。恋愛ものが多いんだけど、ありがちな展開で、心情も深く描かれてない。読んでて共感ができないというか、ときめかないというか。大枠の展開が読めてしまうので、ちょっと退屈。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 年単位で積読というか買ったまま放置してたけど暇な時に読み出したら止められなくなりました。人間じゃないもの同士、あるいは、人間と人間じゃないものとのコミュニケーションがメインの短編集です。日本人は物でも長く使い続けると付喪神になるというバックグラウンドがあるので共感し易いのではないでしょうか。オートバイの話は泣けました。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 17件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|
|





