■スポンサードリンク


(短編集)

雷の季節の終わりに



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
雷の季節の終わりに
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)

雷の季節の終わりにの評価: 4.23/5点 レビュー 91件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.23pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全78件 21~40 2/4ページ
No.58:
(4pt)

気軽にどうぞ、

角川ホラーの中でもさらりと読めるので気軽に読めるかも。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.57:
(5pt)

もしも、身近に異世界があったなら

もしも私たちの身近に異世界があって、異なる生き物や異なる文化があったなら...、そんな想像が膨らむ物語です。
色んな人物の思いや人生が絡み合い、読んでいて、とてもおもしろかったです。そして、自分のしたことは、いつか自分に返ってくるということを改めて学びました。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.56:
(5pt)

今まで体験したことのない読書ができる。

最初に「夜市」を読んで、この作家さんは日本のレイ・ブラッドベリかと思いました。久々にのめりこめる小説です。
こんなに面白いもの、皆さん読まないと人生の損ですよ!
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.55:
(5pt)

「穏」という名とは裏腹に当たり前のようにある 陰惨な儀式や習慣。墓町や不気味だけど どこか惹かれる独特な世界観が楽しめました。

この世界は何層にもなっていて、同じ場所にいても違う世界が重なりあってる。それが、まもなく科学的に証明されるんじゃないのかなあ? 少し怖い話だったけど。 孤児になって、この世界の中で生きていかなければならないケンヤ君が、いつか早田さんと再会したりして、苦労しながらも幸せをいっぱい見つけて生を楽しんで欲しいなと思います。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.54:
(4pt)

長編だけど面白いので一気に読める。

恒川さんの作品は3冊目ですが、長編は初めてでした。長くても面白いので一気に読んでしまいました(*^^*)
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.53:
(5pt)

夜市を読んで惹かれた方は是非

恒川さんの作品を読んだのは、夜市に続き2作品目ですが、大変楽しまさせていただきました。
美しい里の自然描写に、くどい表現をしてないのに魅力がある登場人物。
ホラー文庫ですが、ほんのり怖い程度なのも、自分にはあっておりました。
夏に読む本に是非加えていただきたい作品です。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.52:
(5pt)

引き込まれる!

恒川光太郎さんの書く物語には独特の世界観があり、その世界に引き込まれるように読み込んでしまいますね〜
読んでいて楽しいです
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.51:
(5pt)

ネタバレあり!誰か教えてください

なぜ、最後に賢也は隠から絶縁されたのですか?姉ちゃんと穂高かちゃんと説明すれば濡れ衣は晴れますよね? ってか三人で隠に戻ったほうが幸せですよね?

世界観は最高です。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.50:
(5pt)

引きずり込まれます。

恒川光太郎作品を読むのは3作目ですが、いつも物語の世界に
引きずり込まれます。読んでいるとその光景が浮かんでくるんですよね。
この作品は長編で、登場人物の生い立ちとか、時系列を追うのがちょっと
難しいけど、いやあ、たいへん楽しめました。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.49:
(4pt)

恒川光太郎さんの小説

年末年始休暇がてら、久しぶりに小説を読んでみよと二冊(空色勾玉)をポチりました。 恒川光太郎さんの小説は夜市で初めて出会い、何冊か読ませていただいていますが、いつものように、彼ならではの想像が繰り広げられるストーリーで、この本も面白かったです。 ありがとうございます。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.48:
(5pt)

もうひとつの世界に浸れる物語

「夜市」「風の古道」が好きな方、日常のなかの非日常の存在を愉しめる方にオススメです☆目線が遠くにある何かを探すようになってしまいます。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.47:
(5pt)

異世界と現世に跨る幻想的なストーリー

主人公は、賢也という少年。
穏という、現実の世界から外れた小さな村に住む。
賢也には、姉がいたが、雷の季節に居なくなってしまった。

賢也には、風わいわいという物の怪が憑いている。

序盤は、賢也の穏での暮らしが描かれる。
中盤に差し掛かり、結果として殺人を犯し穏を脱出する。
後半には、トバという鬼衆が登場する。
ラストは、賢也とトバの宿命ともいえる対決へと向かっていく。

中盤以降は、息つく暇もなく物語は進んでいく。
賢哉と賢也の姉と風わいわいとトバとの関係が
徐々に明らかになっていく度に緊張感が高まっていく。

異世界と現世で繰り広げられる、幻想的な物語。
賢也の今後の人生と成長に、エールを贈りたくなった。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.46:
(5pt)

文庫化して更に完成度が高まる!

恒川光太郎の最高傑作かも。この世とはほんの少し違う世界、を描かせたら天下一品。 その景色が見えるような静かで精緻なタッチ。素晴らしい!
村上春樹や椎名誠にも共通するものがあるが、この人の作品には懐かしい静けさがある。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.45:
(4pt)

ほどよいシンプルさで、ホラー的な雰囲気ほか、色々な要素があり面白かったです。

安価に購入させて頂き、寝る前のここ一週間程度、とても楽しませて頂きました。

”穏”という、現実世界とわずかにつながりつつも霊的に離れた村と、現実世界を結びその行き来をする登場人物達を描いた物語で、古い村の因習によるホラー的要素もほどよくあります。
全体的にシンプルというより素朴ながら退屈せず、わかりやすくて、情景描写も想像しやすく、冒険、現実世界との時間的な楽しめる交錯もあったと思います。
複雑すぎず、しかも楽しめる。という印象でした。

簡単な書評ですみません。ともかく、こんなに安価で一週間以上も十分に楽しませてもらって感謝です。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.44:
(4pt)

映像が見える

違和感を唱えるかたもおられましょうが、なんとなく昔の萩尾望都の世界に
通じるものを感じました。
墓町のイメージなど実に漫画的ではありませんか。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.43:
(5pt)

良作でした。

文体が、読みやすい。内容も良い。映画や、アニメにし易い内容でした。児童文学的な要素。悪い子供は、鬼にさらわれるといった、モラルを子供に付けるテーマを、現代文で、ラノベ寄りな、文体で語られています。昔話を、現代ファンタジ〜に、ミックスして、モラルを子供に与える方法について、色々な、キャラクターからの視点からの結果と、心情を見せながら、大筋の物語が進みます。良い作品でしたが、主人公が、過去を話す話の為、やや緊張感に、欠けます。死なない事が、前提の為。
最近、この作者の新作読んでいます。スタープレイヤーと、言う作品ですが、まだ途中ですが、こちらも、良いです。
話は、逸れましたが、良い作品作者さん有難うございます。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.42:
(5pt)

あっちの世界

良かった。不思議な世界に引き込まれ、あっという間に読み終えてしまいました。ハッピーエンドかと言うとどうかと思うが、とても充実感を味わえる本だと思う。是非また作者の他の本を楽しみたい。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.41:
(5pt)

千と千尋が好きなら

著者の作品は夜市に続き二作品目として読みました。夜市の「風の古道」が好きな人なら間違い無く読んでみるべきです。この著者の作品をまだ未読な人には是非読んでほしい一冊です。何がすごいのか?「穏」という普通の世界から切り離された古い日本の神がでてくるような土地を舞台に少年が体験する奇々怪々な物語。読めばこの穏の世界が頭の中で巡ります。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.40:
(4pt)

世界観に浸ってください

300ページ以上にも及ぶ長編小説ですが、最後までとても読みやすかったです。

あまり世界を緻密に描写しない文章は、人によっては稚拙に見えるかもしれません。
それが作者の意図によるものなのか、単に文章力に欠けるのかは分かりません。
ただ、それが世界観をよい意味でオブラートに包み、古来の日本を思わせる様々なフレーズによって、読者にある種の旅愁を抱かせます。

ただ若干、物語中のあらゆる困難が、大した盛り上がりも見せずに解決したりするのには首を傾げてしましました。
特に最後の問題に関しては、どこかのアニメで観たような展開に終わってしまって残念です。

でも、やはり読み終えてみると、夜市のときに感じたような何とも言えない感慨に浸らせてもらえました。
素晴らしい小説だと思います。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020
No.39:
(4pt)

ファンタジーだけど...

夜市が好きだったので読みました。
少し不思議なファンタジー、という
点では同じだと思ったのですが、
今まであったミステリー的な
「実はこうだった」という要素がなくなり
ちょっと不満です。
雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:雷の季節の終わりに (角川ホラー文庫)より
4043892020

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!