■スポンサードリンク
七人の敵がいる
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
七人の敵がいるの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.17pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私はこの主人公が嫌いです。PTAに関しては時代に合っていない部分もあり、負担も大きく理解できる部分は沢山あります。(私も委員長等していたので)でも、世の中にはどうにもならないことがあり、それがどうにもならないから母親はせめて大切な我が子を守ろうと行動しています。主人公の言動や考え方は本当に子供を守ろうとしているようには思えませんでした。その言動や行動による影響をほぼ考えず、ただ突っ走ってしまう、としか考えず合理性だけを追及し気持ちはほぼ考えない。同じように思えないと思われる人を自分より下に見たり、勝ち負けで判断。世の中の人間はそこまで何も考えず出来ない人間でしょうか?沢山考えて考えて、子供の為にできることの結果が、主人公がいう「敵」の生き方を選んだ親もいるのですよ。私の言動や行動が自分だけならともかく、子供に及ばないよう必死に皆頑張っているのですよ。そこを主人公は全く心から理解していない。やらかしても心では全く反省していない。こういう人、周りにいますがただのワガママで幼稚な人間としか思えません。だいたい、敵と考えること自体が本当に幼稚。敵と思えばそこで終了。楽ですから。全て主人公の考えで進行し、その考え方に正当性を出そうとしている感じが嫌です。色々な人がいて、色々な人はそれぞれ考えがあって、自分が見ているのなんて一部なのに批評判断して本当にこの主人公が大嫌いです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
設定が非常に不自然で違和感ばかり。 これを信じ込んで子育てに悲観的にならないで!と言いたい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
なんかすごく汚い 本間にこれ新品なんかな? って思った。 もうちょっときれいがいいな | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
PTA活動を「お手伝い」以上はする気のないかた、手を挙げて〜!(はい、そこのお父さん!) はい、あなたはこの本面白く読めます!おすすめです! 「したくないけど誰かはしないとなあ…ことわりきれるかなあ」という方「断れなかったよ〜」という方にはお勧めしません。 そして全ての方に申し上げます。 PTA活動に金銭がからまないのは「下品」だからではありません。ボランティア活動で保護者の権利・義務だからです。 最後のエピローグは娯楽作品だからこそですからね。ああ〜エピローグ通りですませられたらなああ〜。 あたしもPTAをせいぜい平委員程度ですませたかったよ。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!