七人の敵がいる
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点8.00pt |
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
始めにお断りしておきますがこれはミステリではありません。よってここで読後のレビューを書くのはサイトの趣旨からは逸脱していますが大変面白い本でありますので敢えて書きます。「ささらさや」を読んで | ||||
| ||||
|
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
わりと家にある。書棚にまだある。 最新作の「ONE」は、うちの初代犬多聞丸(楠木正行の幼名)と、三代犬リキ(由来は英語のリーキで、ハーブのこと)がしゃべっているみたいで、可愛い | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『ななつのこ』や『魔法旅行』等リリシズムあふれる日常ミステリの上手が、PTAを題材にコミカルな奮闘記を創作した。 主人公は有能で多忙極まる「ブル(ドーザー)」という渾名の女性編集者山田陽子で、息子陽介の小学校入学とともに舞い込んできたPTAの役員になる羽目になる。非効率で杜撰で無計画で慣行至上主義のPTAのさまざまな業務に陽子は悩まされ、断固としてそれと闘う。 この手の小説の多くは、文体がノンフィクションっぽく窮屈なものだが、本書に限っては加納氏の軽く澄んだ文体が作品を楽しく読ませるものになっている。 ただ、現在(雑誌に掲載されたのは2009〜2010年だ)となっては「結社の自由を理由に、そもそもPTAに入らなければいいのでは」という観が強い。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
数年前に真琴つばささん主演でドラマ化もされたそうで、私もちょっとは気になっていた気がするのだが、機会がなくて一度も見ることができなかった。 強気なヒロイン・山田陽子は、のっけから「私はフルタイムで働いているのでPTA役員はできません! そういうのは専業主婦の方の役目なのでは!?」とぶちかまし、ほぼすべてのおかーさんたちを敵に回してしまう。 そんな彼女がクラス委員、学童保育の保護者会会長、自治会長、果てはサッカークラブの保護者会会長までこなすはめになり、ママたち、義実家、男ども、夫、息子、教員、そしてラスボスたるPTA会長・上条圭子との最終決戦!! 「ミス・ブルドーザー」の異名の通り仕事もブルドーザーのごとくこなしまくり、PTAの仕事も、あちこちとぶつかりながらこなしまくり、給食費をくすねようとする会計係の村辺千香をいさめ、その千香の娘・真理がロリコン教師に迫られている事実を暴いて糾弾。肝っ玉母さん・玉野遥、ヤンママの五十嵐礼子といった面々とともに、猪突猛進に突き進んでいくのである。 リアルではこんなの無理だ。ボスママには頭を垂れ、自分の役割だけとにかく何事もなく終わればいい……。またはうまいこと逃げおおせればいい……。そんなママが大半だろう。私もそう。 陽子も役員なんてできない! 6年間逃げまくってやる! だったのにそうはいかず、そうなったらなったで全力でやっちゃう。やらなくてもいいことまでやっちゃう。なんだかんだと時間あるんじゃないのか陽子!? と勘ぐってしまうくらい。 PTAに代表される各種保護者会関係でどんよりしている方々に、元気をどっさりくれる小説。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
PTA、子ども会、スポーツ少年団、どれも経験しました。そろそろ自治会もやらないとかな(>_<) PTAってほんと、母親ばっかりなんですよねー。 たまに父親がいると称賛の眼差し。 活動がいまの時代に即してないのでは…? 役員の数を増やして分担すればいいのに、といつも思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「ある意味ホラー」な、PTA小説。 バリキャリ編集小学男児の母、強引に仕事を片付けてく様から「ブルドーザー女」と渾名される、山田陽子が主人公。 子供を人質にとられている様な学校で、ボランティアで運営されている、PTA。その他、学童保育の父母会、子供会、町内会、etc。 ブルドーザー女をもってしても時に愚痴・涙にくれる、働く母親が敵:女、義母家族、男、夫、我が子、先生、会長:と闘う姿を描きます。 「七人の敵がいる、されど八人の仲間有り」いい言葉だ。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 54件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|