■スポンサードリンク


そして誰もいなくなった



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

そして誰もいなくなったの評価: 4.35/5点 レビュー 409件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.35pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全343件 1~20 1/18ページ
No.343:
(5pt)

『そして誰もいなくなった』

このタイトルに辿り着いたときは鳥肌が立ちました。ミステリー/サスペンス好きにとっては、やはり、アガサ・クリスティーは外れないです。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.342:
(5pt)

最後まで面白く読めた。

謎解きが気になるというよりも、サスペンスタッチの展開に、ぐいぐい引き込まれた。次は誰に何が起きるのかと、緊張感がだんだん高まっていき、最後まではらはらの連続だった。よく読めば確かにこれしかないんだけど、クリスティの巧みなトラップにはまってしまった。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.341:
(5pt)

よかった

いい本だった
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.340:
(4pt)

読みやすくおもしろかった

人の名前を覚えるのに最初苦労したが、気づけばのめり込んでました。文章も会話が多くよみやすかったです。
真相を知ったらそんなもんかと少しがっかりしたがそれ以外は抜群に面白いのでミステリー好きは一度読んでみても良いかも
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.339:
(5pt)

本当に誰もいなくなった

誰もいなくなった、そうはいっても結局犯人は生き残るんでしょ、と高を括って読んだら、本当に誰もいなくなって終わったので驚愕したという思い出があります。
え、これで終わるの、結末は、真相は?と思わずページを捲り、もちろん最後には真相が明かされますが、それよりもともかく、高を括っていただけで、本当に誰もいなくなった驚愕は、いまでも忘れません。
しかも、こんな驚くべき展開のミステリが実に読みやすいと来ている。
本当に最高のミステリ、後世に残るのも納得の完成度だと思います。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.338:
(5pt)

面白すぎたさすがミステリの女王

最初、他の洋書のように一人一人の背景から始まります。
気がつけばぐいぐい読まされていました
しかも、読者側にまで「謎解き部分」をかなり期待させる状態にまでして
これは面白い
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.337:
(4pt)

面白い

とても面白かった。2つぐらい気になる点はあったけど、矛盾とかはほとんどなくて面白かった。ただやっぱり2つぐらい非現実的な作業があったので、そこだけ割り切った。そこだけ気になるけど、割り切れる範囲内だったので、いい作品だと思う
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.336:
(5pt)

つまんなかったけど

1939年に生まれたのは驚いた
まさかの戦前
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.335:
(5pt)

面白い

映画を見てからこれを見ました。面白い。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.334:
(5pt)

最後にわかる

10角館の殺人を見て、この作品のオマージュだということを知り、読んでみたいと思って読みました。

最初は、読みにくいのかな?と心配でしたが、そんなことなくサクサクと読み進めることができました。

名前、罪状などを覚えておくのが大変で、読み直ししながら読んでいました。笑

一回読み終えても、もう一回読んだらもっと面白いです。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.333:
(5pt)

最初の1〜7ページは初見であらば読まない方がいいです

私は予め、電子書籍で読んだ後に小説の方を購入し、読ませて頂きましたが、初めて読む方々は、1〜7ページ迄は物語の重要素ともなる箇所がネタバレのように書かれており、8ページ目から読む事を強くオススメします
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.332:
(5pt)

さすが名作

作家さん数人の対談で、今までで1番の作品はと聞かれて複数がこれと答えたのを見て遅ればせながら読んだ。初めて読む人が羨ましいと皆さん言っていたが本当にそうだと思う。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.331:
(4pt)

前書き必要ない

前書きで本書のネタバレを著者でないひとに語られ
不愉快な気持ちになった

マシュープリチャードの本書に寄せた言葉は
わざわざ本編前に差し込むべき文章か疑問である。
許さない。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.330:
(5pt)

4冊目です

傑作です。読書に興味を持った娘や、友人にもプレゼントしています。間違いなく面白いので読んだことない方へ贈るのはありだと思います。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.329:
(4pt)

ミステリ小説ってすげぇ!と思わせる作品

「24」や「LOST」など、サスペンスドラマ好きの私は素地があったのかもしれないが、普段小説を読まない自分でも面白くて一日で一気読みしてしまった
つまり、それが全てかと…

名前だけ聞いたことがあるアガサ・クリスティーさん
まさか戦前の作品とは思わずでした

無駄のない展開、次から次に起きる殺人
そして、島に来た人たちの共通点が徐々に明らかになり、その人々の心理描写も大変見事でした

とにかく「ミステリ小説ってすげぇ!」と思わせてくれることは間違いない
ミステリ小説初心者にもオススメです!

<ここから下ちょっとネタバレ注意>

個人的に唯一気になった点は、あれだけこだわった計画を立てた犯人が一番最後に残った人の自発性に任せた仕上げをしたのはちょっと賭け過ぎるのではと思いました
細かい話なのであくまでも個人の好みですが…
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.328:
(5pt)

最後まで犯人が分からなかった

初めて本格的なミステリーを読んでみたいと思い、この本を手に取りました。最後まで犯人が分からずドキドキした作品でした。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.327:
(5pt)

十角館の殺人から読みました

十角館の殺人がこの作品のオマージュと知らずに先に読んでしまっていましたが、十二分に楽しめました。似てはいますが、トリックは全然違うのでどちらから読んでも問題ないと思います。ちなみに犯人は全然分かりませんでした。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.326:
(5pt)

傑作

本当に読むべき傑作です
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.325:
(5pt)

流石ミステリーの名作!

流石に各所で言われるだけあって面白い
令和の世に至っては使い古された設定だから
わりとオチが読めてしまうが
やはり原点にして頂点
非常に読みやすく無駄がない
一気に読み進められた

一度読んでみることをお勧めしたい
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800
No.324:
(5pt)

最後の最後までわからなかった

久々に読書がしたくなって購入した。テレビでこの作品が紹介されていたので気になっていた。最後の最後まで誰の仕業なのかわからず、スリルがあり楽しませてもらった。
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)Amazon書評・レビュー:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)より
4151310800

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!