■スポンサードリンク
(短編集)
幸せになりたい
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
幸せになりたいの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.30pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
短編のわりには、ストーリーの内容が様々で面白かったのです。 ただ、短編なので展開がよめてしまうのが物足りなかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まだ、乃南さんの作品はまだ10冊ぐらいしか読んでいないのですが、どの小作品も、乃南さんらしさを感じました。 なさそうでありそうな、ありそうでなさそうな そんな設定がかえって、妙にリアリティさを増している気がします。特に、「背中」は、思わず「あるある」と頷いてしまいました。女性の心情が非常に上手く描き出されている作品だと思います。 個人的には、「お引っ越し」が一番のお気に入りです。「二人の思い出」「口封じ」も「お引っ越し」に通じるものがあり、良かったと思います。ただ、「お引っ越し」「二人の思い出」は爽やかさを感じたのに対し、「口封じ」はいやらしさをを感じました。でも、それはそれでいい味だしてると思います。「キャンドル・サービス」「たのしいわが家」「挨拶状」の3作品は、ラストのところが、個人的にはチョット重い感じがしました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
単行本で読んだのですが、多くの人は文庫本で読まれることのほうが多いのではと思い、同じ内容なのですが、こちらにも出しました。 まだ、乃南さんの作品はまだ10冊ぐらいしか読んでいないのですが、どの小作品も、乃南さんらしさを感じました。 なさそうでありそうな、ありそうでなさそうな そんな設定がかえって、妙にリアリティさを増している気がします。特に、「背中」は、思わず「あるある」と頷いてしまいました。女性の心情が非常に上手く描き出されている作品だと思います。 個人的には、「お引っ越し」が一番のお気に入りです。「村上、ザマー見ろ!」って感じ。スッカとしました。「二人の思い出」「口封じ」も「お引っ越し」に通じるものがあり、良かったと思います。ただ、??お引っ越し」「二人の思い出」は爽やかさを感じたのに対し、「口封じ」はいやらしさをを感じました。でも、それはそれでいい味だしていると思います。 「キャンドル・サービス」、「たのしいわが家」、「挨拶状」の3作品は、ラストのところが、個人的にはチョット重い感じがしました。 ★の評価は、単純に収録されている7作品中、自分の気に入ったの割合で決めました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!