■スポンサードリンク


相続人



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
相続人 (角川ホラー文庫)

相続人の評価: 3.00/5点 レビュー 7件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(3pt)

このくらいで丁度いい

不自然に続くアメフト部の事故死を調査する主人公。死の影にチラつく謎の美女。そして暗躍するOB達・・・・

 430ページのボリュームですが、テンポよくサクサク読み進められます。連続死のルールと呪の正体を解決するため右往左往する展開は、鈴木光司の『リング』を彷彿とさせられる。

 ただ・・・これを書いたらネタバレになるのだが、連続死のルールが「それ面倒すぎるやろ?」だし、なぜ面倒なルールなのかというと、“霊が面倒な奴だったから”で、なぜそんな奴かというと、”生前面倒な奴だったから”という身も蓋もないってのが、思わず苦笑い。

 読後、「あー面白かった。」となるのですが、いざレビューを書こうとすると、正直あまり心に残ってないことに気付いたり。
 でも、無理やり作品にメッセージねじ込むものだけでなく、サクッと読んで「面白かった!終わりッ!」という読書もいいかな・・・とは思う。
 そんな感じの作品でした。
相続人 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:相続人 (角川ホラー文庫)より
4043728018
No.4:
(3pt)

面白かったですが

殺されていくのが罪を犯した本人ではなく、その人にとって大切な人、とうのが本書の新味なのでしょう。
でも、怨みの深さはわかるものの、何の罪もない人が次々と殺されていく展開に、元々の被害者に、私は感情移入できなくなってしまいました。話自体は、テンポもよく、思わずぞっとする場面、描写もあり、飽きることなく一気に読めました。
相続人 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:相続人 (角川ホラー文庫)より
4043728018
No.3:
(3pt)

究極の嫌がらせ

結構期待したんですが、期待しすぎて、期待はずれ(笑

ホラーというよりもミステリー?

というか、両方狙ってはずしたのか?

まあ、憎い本人よりも、本人が大切に思う子供に祟るほうが、

究極の嫌がらせってのは、わからなくもないけど。

読みやすい文体なので、時間つぶしにはいいかも。



相続人 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:相続人 (角川ホラー文庫)より
4043728018
No.2:
(3pt)

それなりに楽しめるが…

殺す側と殺される側の関係に、ちょっとひねりが加えられている。このミステリー的要素をプラスと捉えることも可だが、ホラーとしては、迫り来る恐怖が逆に損なわれてしまい、マイナスである。日本ホラー小説大賞長編賞受賞作だが、佳作あたりにするのが妥当だと思われる作品である。
相続人 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:相続人 (角川ホラー文庫)より
4043728018
No.1:
(3pt)

手堅さ、構成力 普通にお奨めできるホラー小説

少し暴力的で大雑把だけれど、ホラー小説の恐怖の種類を分類する方法として考えられるものの一つとして、直接的な恐怖表現と間接的な恐怖表現がある。
もちろん両者が完全に分離しているわけではないけれど。
前者の典型としてスプラッタ系があり、後者の典型として幽霊噺がある。この「相続人」は後者の比重が大きい、和性ホラーの正当とも呼べる物語だ。新人、ベテランと分ける意味はないが、物語を語る展開や読者をひきつける力は凄い。
壮大な話ではなく、身近な世界に恐怖の要素を挿入し一旦物語に触れた者を飽きさせない。
ネタをばらす訳にはいかないので詳細は書けないが、自然な状況から始まっていき、気が付けば登場する怪異現象を受け入れている。ふっと、背中越しに誰かに覗かれている視線を感じている自分に気が付く。
残念な事に、設定がある意味特殊な状況と言う部分があるので、全ての人の日常に侵入し日常的なものの延長として恐怖が植え付けられると言う事はない。
これで設定が誰にでも共通するような物であれば、完璧なホラー小説になるだろう。小説版「リング」が好きだった人にはお奨めします。
映画版が好きだった人にはどうだろう?まあ興味があれば読んでみたらって所かな。
相続人 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:相続人 (角川ホラー文庫)より
4043728018

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!