■スポンサードリンク
悪夢の商店街
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
悪夢の商店街の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.20pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| この作家の本はどれも、読みやすいし、引き込まれる、そして、最後にドン返し。 基本毎回このパターン。 最近飽きてきた感じもする。 だけど、やっぱり面白い。 作品としてのレベルはなんとなく低いけど、作者が好きなのでまあ、いいかと言う感じ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| いやー面白かった! とにかく出てくる登場人物が、どの人をとってもすーごく魅力的。 桜とペテン師の父親の過去知りたい! ねーねー、魔術師の後日談は? ハム子の子供と象の掛け合い教えて! ‥これだけじゃなく、なんか続きが知りたい魅力的な登場人物がてんこもり。 ただしこんだけ魅力的なメンバーが揃いすぎていたが故に、やや主人公が埋もれ気味? 欲を言えばもうちょっとハム子が活躍してほしいとか、 魔術師の別行動をもう少し丁寧に書いてほしかったとか、少し不満。 でも、それがなくてもここまで面白いのはすごいと思う。 最後の最後のオチなんて、うーん、やったね!って感じ。 あー、そう言ったわけで、あまりに魅力的なメンバーともう少し一緒にいたいなーと。 そんなキモチで超・わがまま理由で★いっこ、マイナスで。 面白すぎて★を減らすのは、初めてだ。続き読みたい! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 悪夢のドライブのキャラが登場して、木下ファンには堪らない作品だと思いますただ魔法使いのキャラがブレてたように思いましたでも純喫茶探偵の鬼ほどブレてはなかったんで☆4つです。とくに象は好きなキャラでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 悪夢のドライブのキャラが登場して、木下ファンには堪らない作品だと思います ただ魔法使いのキャラが ブレてたように思いました でも純喫茶探偵の鬼ほど ブレてはなかったんで☆4つです。 とくに象は好きなキャラでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| この作者さんの本は初めて読みました。関心はあったのですが、「悪夢の〜」という一連のタイトルに陳腐感を感じて なんとなく先送りしてました。読後感想はタイトルの通りです。久しぶりに屈託のないどんでん返し劇を楽しむことが できました。面白かったです。 よくよく読み込めば突っ込みどころはいっぱいあるのでしょうが、テンポがいいせいで気になりません。ハム子の性格 設定も最高です。お笑い、悲しい過去、隠れた人情、センチメンタリズム、戸惑い、挑みあいなどなど、いろんな感情が ほどよく混じっていて、読んでるほうもいろんな気分にさせてもらえます。全般的にHappyなトーンで前向きなので 救われます。演劇原作としていいかも。そんな感じの作品と思いました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!




