昭和探偵物語 平和村殺人事件



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    3.75pt ( 5max) / 4件

    楽天平均点

    3.40pt ( 5max) / 17件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2025年06月
    分類

    長編小説

    閲覧回数17回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    昭和探偵物語 平和村殺人事件

    2025年06月13日 昭和探偵物語 平和村殺人事件

    『永遠の仔』『悼む人』……感動を送り続ける著書の進化、一大エンターテインメント誕生! ビートルズが日本を訪れてコンサートを開いた一九六六年。昭和四一年。日本の片隅で、或るおぞましい事件が起きた。私にとっては、忘れがたい……というより、いまなお当時の光景といい、匂いといい、感触といい、生々しい記憶で胸が焼かれるような想いがする事件である。加えて、あの悲しみに満ちた出来事には、表向き解決した内容――すなわち、裁判になったり、新聞記事になったりした事実とは、また別の驚くべき真相がある。たとえば被害者の数は、公表された数よりも、はるかに多かった。――「プロローグ」より(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    昭和探偵物語 平和村殺人事件の総合評価:7.50/10点レビュー 4件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.4:
    (1pt)

    「昭和」という時代の概念にお説教をしている本

    劣化版「金田一」を読んだ気分です。キャラクターの立て方が半端で、良い人も悪い人も「イヤなんでそこでそんな事いうの?」みたいな場面があります。時代背景を説明する注釈は読みのテンポを悪くするだけでなく、あるキャラクターに作者の思想を投影させているだけのようでくどく感じられました。ミステリーのフィクション読んでいるのに私小説を読まされている気分です。
    若い人達に向けて平易な文章を心がけているのは伝わりますが、過剰すぎます。ルビが使用しているのだから、それを用いるべき所で用いれていない。
    横溝正史も京極夏彦も西尾維新も決して好きな作者ではありませんが、彼らが「一流」の作家である理由がこの本を読んで理解できた気がします。
    昭和探偵物語 平和村殺人事件Amazon書評・レビュー:昭和探偵物語 平和村殺人事件より
    475841484X
    No.3:
    (4pt)

    平易で読みやすい

    昭和時代のガイドブック的な要素がある。内容は平易で読みやすい。
    昭和探偵物語 平和村殺人事件Amazon書評・レビュー:昭和探偵物語 平和村殺人事件より
    475841484X
    No.2:
    (5pt)

    びっくり

    面白かった。前作とのギャップにびっくりしながら、楽しんで読みました。続編も、読みたい。
    昭和探偵物語 平和村殺人事件Amazon書評・レビュー:昭和探偵物語 平和村殺人事件より
    475841484X
    No.1:
    (5pt)

    シリーズ化希望!

    やはり、天童荒太はミステリー作家だったと再認識。理屈なく面白い。シリーズ化希望。
    昭和探偵物語 平和村殺人事件Amazon書評・レビュー:昭和探偵物語 平和村殺人事件より
    475841484X



    その他、Amazon書評・レビューが 4件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク